夏の庭へ(3)

2017年07月05日 | 植物園
植物園の北西には、鉢植えのハスが並べてあります。




極楽の世界にはこんな花が咲いているのでしょうか。


温室の中にも行ってみました。
ヘリコニア(オウムバナ科)


バナナの花がついていました。


幹から小さな花が沢山咲いています。
これは何の花かわかりますか?


これが実です。チョコレートの原料になるカカオ豆がこの中に入っています。


こちらの実は、パッションフルーツです。


サボテンの道を進みます。


以前見たときより、手前にある地に広がる「奇想天外」も、後ろ中央の大きな「ランガク」も
元気になっている気がしました。


昼夜反転室では、夜に咲くヤマカルチュウ(ヤマカル柱)というサボテンの花が咲いていました。
このヤマカルチュウ、大きくなると高さ10mにもなるそうです。



この日の温室の目玉は、「まるで唇」ホット・リップス
コロンビア・コスタリカなどの中南米諸国の熱帯雨林に自生する植物とのこと。
 

今回も珍しい見知らぬ熱帯植物を間近に見ることができ、楽しい時間となりました。



追記

7月4日 台風が迫るなか、前日の雨風に倒れたユリをカットしました。
これは、数年間咲いていたコンカドールから新たにできた分球根から咲いたものです。


細い枝にもかかわらず、2輪も蕾をつけて、この一輪の大きさも15cmあります。
夏に咲くユリ。一輪あるだけで美しさが際立ちます。




夏の庭へ(2)

2017年07月04日 | 植物園
7月1日 久々に京都府立植物園へ。

北大路側の正門から右手へ。バラ園を抜けると、突き当りに少し掘り下げた花壇 
沈床花壇(サンクンガーデン)があります。

噴水の周りに、カンナ・ジニアなど夏の草花が植えられています。


カンナはとても大きく、筋目の入った黄緑色の葉はとても綺麗です。


夏の花、カンナ、ルドベキア、エキナセア、タバコ科の植物、ニコチアナなどが植えられています。


この日の目当ては、ハスの池。







ハス池の周りには、花が玉のように大きくなったアジサイが沢山咲いています。
その中でも赤のアジサイは目を引きます。



このあと、葉っぱだけのシャクヤク園や竹の一角を経て、北山門→椿や針葉樹の一帯を抜けて
ぐるっと一回りしました。(3)へ続く。


追記 ~久しぶりの団らんで~

頂いたお土産を息子が帰るまで取っておいて、一緒にいただきました。

アドベリーがしみ込んだラスクとメレンゲは、紅茶といっしょに
楽しみました。


缶詰の丹後オイルサーディン。大葉を半分に切って並べ、その上にオイルサーディンを並べます。
バルサミコ酢と醤油を混ぜたものをその上に少しづつかけ、土ショウガを千切りしほんの少し水にさらして、
水きりしたものを飾りにのせました。

一緒に甘酢につけたオニオンスライスと、白バルサミコ酢とすりごまをかけた胡瓜と一緒に美味しくいただきました。








夏の庭へ (1)

2017年07月04日 | 日記
去年の11月にチューリップと一緒に植えたユリの球根。
ユードクシアが大きな蕾をつけました。

6月28日 



6月29日 
最初の一輪が開花しました。


アナベルの2鉢も一緒に移動しました。


ミリオンベル


ピンクのモルダナ。数年前に植えてすっかり忘れていましたが
雨の中咲きました。





この日のアプローチ



6月30日 3輪めが開花しました。 



ユリ一球で8輪の蕾をつけました。一つ一つがとても大きく
毎日の楽しみです。



追記  ~クラシカルな模様並べて~

先日、クラシカルな柄で、しかも庭の名前入りのふわふわのタオルを頂きました。


数ある柄の中で、ダマスク柄は植物や花柄や果物をデザインされている柄です。
あるだけでとても心豊かになっていく嬉しいプレゼントに感謝しています。