今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

成田山 薬師寺(長野県佐久市大字原)

2019年01月25日 | 神社・仏閣
成田山 薬師寺
「ぴんころ地蔵尊」が有名と、旅行途中に何かで読んだ記憶があり訪れてみた

山門
龍岡城五稜郭の東通用門を移築したという



扁額の文字が難しくて読めない



長寿地蔵尊
佐久地方は、日本でも有数の長寿の里だという



長寿地蔵は「健康で長生きし(ぴんぴん)楽に大往生(ころ)を願い「ぴんころ地蔵」の愛称で親しまれている



高齢者に人気で「ぴんころ地蔵」の周囲には終末を意識してか爺婆が集まってくる
若いつもりでいたが、私も周囲と違和感のない年齢・風貌になってきた



「佐久平の地下水」は、八ケ岳山麓の地下水を原水としている。長寿に効く感じがする



不動堂



コスモスが咲いていたので入れてみた



堂内では法要か何かで近づくことができなかった



控えめな文字で「不動堂」と書かれた扁額






撮影 平成30年10月14日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞源山 貞祥寺(長野県佐久... | トップ | 鼻顔稲荷神社(長野県佐久市... »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事