今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

新巻山 本誓寺(石川県輪島市門前町南)

2019年03月07日 | 神社・仏閣
新巻山 本誓寺(阿岸本誓寺)
真宗大谷派の寺院。五木寛之氏の「百寺巡礼」で存在を知り、最初の車旅で訪れた寺である
茅葺きの屋根が見たくなり再訪した

山門
門の脇の石碑に「能登阿岸 新巻山 本誓寺」とある
ここで嫌な予感がしてきた。青のビニールシートが視界にはいってきたのだ



文化財の一覧である



山門の彫刻



やはり工事中であった。しかも見たかった茅葺きの屋根を持つ本堂の



本堂(石川県指定文化財)
文永5年(1268)善了法師の創建と伝えられ、現存する本堂は、寛政4(1792)年に再建立されたもの



旧藩時代に触頭の格付をもった古寺で、前田藩からの通知を各寺院へ伝達するなど、重要な役割を果たした



アギシコギクザクラ(石川県指定天然記念物)






鐘楼






鼓楼



この日の寺社巡りのメインだっただけに残念だが仕方がない
青空が見えていた空も、私の気持ちのようにどんより暗くなってきた



門扉の家紋。徳川家の「三つ葉葵」、二条家の「二条藤」と言われる下がり藤の紋



撮影 平成30年10月19日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海松山 松尾寺(石川県羽咋... | トップ | 国道249線を走る »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事