![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/f9fb41ffef58e7e3cac06df46aba4a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/a13fb75aee76f2f27a9a0bdfca22660f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/f084b1804a4e7cedcb8d936bf3b98dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/8fe89347aca34612918116e25e7eb596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/738d471dfc21f8f461d97882c0c57f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/8a02c4a506c03e50cabdebeb7367f0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/7917cf754618dc846a89d7320d1cfa2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/d4491ccade6259708340bbb4989969e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/61fc3e7b365fd5b8deaae5e011600364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/d699f7e7c0d4ee719aeeef7c732d173e.jpg)
蔵のまち、喜多方から
ひめさゆり開花状況です。
ご覧ください、1日~2日でこんなに開花しました。
ひめさゆりの丘全体に開花しています。丘全体からみると
未だ2~3分咲と言うところでしょうか、晴天に恵まれて順調に開花しています。
朝早くからお客様が訪れていました。
街の方を見ると田植えの終わった水田がきれいに見えるのですが、まだ靄が掛かっていて見えませんでした。
会津磐梯山も見えませんでした。三ノ倉高原同様に会津盆地が見わたせます、
次回は水田と会津の盆地を紹介します、ご期待ください。
平日の街なかでしたが本日は数台の大型バスが駐車してます。
若い人々が数人ずつのグループで喜多方ラーメン店に急いでいました。
明日は、ふれあい通りの蔵のまち案内所の当番です、案内所でお逢いしましょう。