![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/dabbcd69516804dd43c2fe33e9d19632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/e0e6d012909f96ba4890f2c933b72ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/b8e50d0d86bada443a6b2574665c47a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/861c127bfb769cf8ac72156557e29590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/406f87e82d73a94aeb4d77fbfe1efe87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/f0038816d1ab27714934ce69945b6bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/3bee364f67745c83469f9189dc926db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/f029ac33bb8116e5582f5461feafdbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/706bc2090cd842143923b2d5d0dadb22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/38be2b62b75b17a06b37e07f16e50299.jpg)
蔵のまち、喜多方から
北塩原村、雄国沼のニッコウキスゲ、開花情報です。
例年今頃から7月上旬にかけて見頃を迎えています。
昨年は数回訪れましたが、本年度初めて訪れました。
月末頃が一番の見頃だと思われますが、昨年と比べると花芽が少ないです。
例年は金沢峠から木道を見下ろすと一面黄色に見えますが、本年はご覧の様な状況です。
28日(土)29日(日)の両日は県営雄国萩平駐車場で「ニッコウキスゲ花まつり」が開催されます
萩平駐車場から雄国沼入り口の金沢峠まではシャトルバスの利用になります。
6:00発の便から15:40発まで16便の運行で、乗車料金は、大人片道500円(往復1000円)
こども250円(4歳~12歳(小学生))です、7月21日までの運行です。・・マイカー規制・・
沼へ降りる丸太の階段が上の方は良いのですが途中からご覧の様に丸太がむき出しになります、
歩きにくくなります、出来れはウッドチップを平らに敷き詰めて頂きたいのですが・・・
私たちの一便前のグループの方々は木道の至る所で三脚を立ててカメラを操作しています
後ろに人が居ても一向にかいしません帰りのバス時間を見ながら歩いているのですが・・
月末には見頃を迎える雄国沼のニッコウキスゲ是非訪れて見てください。