







蔵のまち、喜多方から
曇り空の一日でした、雨は降りません、気温もいくらか下がり過ごしやすくなってきました。
蔵のまち案内所の当番でした、地元の小中学校の2学期が始まりました。
我が家の前も街なかも生徒さんで賑わっています、
首都圏の夏休みはまだ続いているようです、本日も家族連れのお客様が多い一日でした。
三ノ倉高原の花畑 ひまわり畑 が連日新聞に載っています、テレビでもラジオでも放送してます
案内所にも、 ひまわり畑 と言うお客様が次ゞと訪れました。
満開の盛りは過ぎていますがご覧になってきてくださいと勧めています、昨日は訪れていないので
案内所が終わってから行ってきました、夕方になっても次ゞと車が登っています、
画像のひまわりは三ノ倉スキー場のゲレンデ部・山小屋くららの北部です、ご覧の様にまだ
数日は鑑賞出来そうです、山小屋西部・南部・の広大なひまわり畑は花が咲き終わりました。
コスモスの開花が進んでいます、1,6haの広大なコスモス畑にご期待ください。
R121・道の駅・喜多の郷祭り、2014・8月30日(土)開催されます、
やっぱり、締めは花火!喜多の郷花火大会です、