得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・伝 小野小町塚ここに在り。

2010-08-21 18:07:02 | Weblog


昨日西会津町へ行ってきましたが、県道 16 喜多方西会津線を野沢に向って行くと途中、阿賀川に面した道路沿いに、史跡・伝小野小町塚が在ります。

山郷発電所の近くです。いつもは通り過ぎるのですがチョット止まって立ち寄りました。
案内板が建っています。

高郷村指定文化財第八号・史跡 伝小野小町塚、
この宝筺印塔は、小野小町の墓と伝える。小町は平安朝時代、出羽郡司となった良実の娘で歌に長じ六歌仙の一人にかぞえられ、歌風は情熱的で奔放、また、美人で有名である、
年老いて出羽に赴く途中、病のためにここで没したと伝えられている。
会津でただ一ヶ所の小町塚で、新編会津風土記に記載されている。 とあります。



いつも通る道ですが皆さん小野小町塚が在ると知っていても立ち寄る事はないと思います。
平安朝のお話ですが、小野小町はここで没したのでしょうか、?。

これに似ている話が、同じ喜多方市内の関柴町勝福寺観音堂です。
天文年間と言いますから、室町後期ですが、京都の勝御前が、奥州松島に雄島の磯をたずねて歌を詠みたいと都を発ったが、旅の途中、この地で病のために亡くなった、数年後,跡を追ってきたさる中将が、そのことを知り菩提を弔うために観音堂を建立し、その別当として勝福寺をたてたそうです。
その勝福寺観音堂は中世末期の観音堂として優れた価値をもつということで、国の重要文化財に指定されています。

私は来週お客様を案内して勝福寺観音堂を訪れます。

喜多方発・「ミニカーカフェ」西会津に開店。

2010-08-20 16:18:57 | Weblog


今朝の民報新聞に載ってましたので、早速ご挨拶に行ってきました。8月22日(日)オープンです。
蔵のまち、喜多方に在ったミニカー博物館が装いも新たに西会津町の温泉施設ロータスインのフレンズワースド内に「NISHIAIZU MINI CAR CAFE」にオープンです。 米岡さんが2300台余りのミニカーの展示も済みオープンを待つばかりです。

22日9:30~からのオープンセレモニーには昭和40年代に製造された「スバル360」とトヨタスポーツ800の実物を特別に展示するそうです。

皆さんお揃いで西会津町へ、ひろーい、広い,さゆり運動公園の中です。温泉施設ロータスインの隣です。一番上の画像がカフェ、フレンズワールドです。

そしてチョット先の事ですが、西会津と言えば、ファミリーデー・
フォルクスワーゲン大集合です。 今年も開催されます。第5回を迎えます。

9月26日(日)10:30~15:00場所は同じく温泉ロータスインです。
西会津町はクラシックカーで元気な町おこしを行なっています。家族みんなで遊びにきてね。と西会津町振興公社の大森さんが言ってました。
フォルクスワーゲンにもいろいろあります、100台以上集合するかもしれません。

週末を迎えますが本日は街なかは通りませんでした。夏休みもそろそろ終わりに近づきました暑さも一段落です。
今度の週末も蔵のまちは賑わう事でしょう。どうぞ蔵のまち案内所へお寄りください、
お待ちしています。


喜多方発・今週の迎え花。

2010-08-19 18:11:34 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

あまり暑いと街を散策している人も少なくなります。それとも夏休みも終わりに近づいたのでしょうか、木曜日と言う事もあり本日のまち中は何時もより閑散としています。

それでも家族連れの方が散策していました。

蔵のまち案内所に活けてある、今週の迎え花が替わるので観に行ってきました。
上の画像が今週の花です。今週の当番は小原流です。そろそろ秋色に近くなってきたようです。

今街なかを歩くと目に付く花は百日紅・さるすべりでしょうか、もう盛りはすぎましたがまだまだ街じゅうに咲いています。
のうぜんかづらも、まだ目につくのですが、さるすべりも暑い盛りの花のようです。



ご覧のように市内の至る所で百日紅が咲いています。百日紅で想いだすのですが熊倉町の雄国農園のさるすべりは今年はどんな花を咲かせたでしょうか。この暑さで何処へも行ってません。

今街なかで庭に咲いている大きな大きな花は?名前を聞いたのですが忘れてしまいました。径が20~30cmあります、これがやはり盛りを過ぎてきたようです。

それでも何処の家の庭にも多くの花が咲いています、同じ道だけ通らずに時には回り道をするといろんな花に出会えます。
蔵を観ながら街なかの庭もご覧になって見てください。花をたくさん咲かせている庭は殆んどがオープンガーデンです。

ブログを見ていたら、先日の21世紀シアター2010の参加劇団、「演劇企画くすのき」の
「高塩 景子」と言うブログに出会いました。8月6日~8日の喜多方滞在中の様子を詳しく紹介しています。ボランティアの皆さんから、れんが、の皆さんそして喜多方らーめんから街なかの画像まで、どうぞブログ 高塩 景子 ご覧になってください。

喜多方発・エッ、これが長持ち。??

2010-08-18 17:27:52 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

もう毎日の事ですが、猛暑がまだまだ続きそうです。残り少ない夏休みの終わりを楽しんでいるのでしょうか、この暑さの中を大勢の家族連れが蔵のまちを散策しています。

お盆の期間中休まず営業したラーメン店が数店で臨時休業です。お客様が右往左往していました。明日の木曜日も店休日の多い日です。

本日の画像は、「エッこれが長持ち」??です。先日小田付きに在る市内一番の巨大蔵。二十間蔵で喜多方交響曲2010が開かれました。

交響曲と言うから何やら音楽が、と思ったらまったく違うのです。蔵のまちづくりセンターのシンポジウムだったのです。巨大な蔵の中の空間にテーブルと椅子が並びスクリーンを使ってパワーポイントで又は映像で主に蔵や建造物についての歴史などを学びました。

同じ会場に有ったのが本日の画像の長持ちです。蔵を開けると何処にでも今も有るのがこの長持ちです。どこの家庭にもありました。半世紀前まではイヤもうチョット昔かな、活躍したのですが、
布団や、衣類を入れたり運んだりしました。私が子供の頃に結婚式があると必ずタンス、長持ちです。これに長い竿をさして二人で担いで運ばれました。

二十間蔵には長持ちが沢山入っています。先日画家の小楠さんと市内の幼稚園の園児達がこの長持ちをキャンバスに替えてご覧の様な素晴らしいイラストを描きあげました。周り一面にそして蓋にイヤー長持ちがビックリしたでしょうね。
遊びの心ですね、でも楽しそうな絵です。



元はこの長持ちが変身しました。この長持ちは二十間蔵に在ります。そして二十間蔵の人気物になることでしょう。今度蔵が開いた時はぜひ観に来てください。

小田付き蔵通り・フェスティバル今年も開催です。9月11日(土)詳細は後日お知らせします。

喜多方発・蔵の夜景

2010-08-16 17:36:27 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

全国的に猛暑がつづいて、蔵のまち喜多方も暑い一日でした、お盆も過ぎ帰省ラッシュと言ってますが、まだまだ街なかには散策している大勢のお客様が居ます。
昼過ぎに街へでます、喜多方ラーメンの店にはどこも長い行列でした。

昼前に何度も画像挿入している、関柴町の勝福寺観音堂(国重文)ご本尊の年に一度の御開帳があったのですが所要の為に今回は拝顔できませんでした。
市内の安勝寺の観音様も御開帳でした、午後から巡ってみたらもう閉まっていました。普段はなかなかお目にかかれない仏像を拝顔する機会です。
皆さんもこうゆう機会に巡ってみてください。

私たちが何時もお世話になっている寺院です。関柴町の勝福寺には喜多方観光協会の五十嵐氏が訪れています。

喜多方市で発行している「公報きたかた」8月号の最期のページにふるさとの遺産、勝福寺観音堂が画像と共に紹介されています。毎月シリーズで市内の文化遺産が紹介されます私は広報と共にこの記事を楽しみにしています。勝福寺観音堂ぜひ訪れて観て下さい。外観ではよく判りませんが、内部に観音様をまつってある内陣があり周りには外陣があります。観音堂内部は非公開です、見学ご希望の方は観光協会へお問い合わせください。

本日のタイトルとは別のことを書きましたが、画像は夏まつりの帰り道にふれあい通りの蔵を数カ所写したものです。夜景の蔵もなかなかきれいなものです。周りが暗いので明るく写っていません、画像は上から、味噌、醤油、三五八の店、中の越後屋さん、次いで
蔵の喫茶店、くら、



山中煎餅本舗、そして、そばカフェ「じーま」です。

そして、甲斐本家を写して来たのですが、黒漆喰の蔵はフラッシュを焚いても画像が真っ黒でした。

投稿日時が3日前から合わなくなっています、本日も直しても08-16になってしまいます。明日パソコン教室で聞いてきます。

喜多方発・圧巻の太鼓台競演。

2010-08-16 16:32:17 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

蔵のまち喜多方夏まつり昨夜(8月15日)は、圧巻きの太鼓台(山車)競演です。
市内24の太鼓台が勢揃い真夏の夜に浮かび上がる素晴らしい競演でした。

晴天に恵まれ暑い暑いおまつりでした。街じゅうの人が集まったかと思うほどの人出です。

それぞれの町内を代表してふれあい通りをいっぱいに24台の太鼓台が競演しました。一台の山車には太鼓、笛,鉦と大勢の引き手がつきます。老いも若きも一緒になって暑さに負けずに元気に競演を繰り広げました。日頃の練習の結果を披露します。

そしてそれぞれの町内でこれからお祭りを迎える所もあります。町内の祭でもう一度太鼓台を見る事が出来ますので。各町内のお祭りにご期待ください。



ご覧のように竿灯があります、そして文字どおりの太鼓だけの台車もあります。
全ての太鼓台が本部から紹介されます。そして代表者の方がそれぞれの町内の紹介をします。

こうして喜多方の夏まつりは終わりました。

本日の街なかは、多くの観光客です、まだまだお盆の休みのようです。家族連れの皆さんがどちらを向いても散策しています。全ての喜多方ラーメン店には本日もながーい行列です。

街へ行ったのでチョット案内所へ顔を出したら年配のお客様が「インターネットカフェ」を探していました。直ぐ近くに在るのですが、本日まで休みでした。駅前のパソコン教室も本日まで休みです。
市内の旅館ではインターネットが使用できる宿もあります。お客様は熱塩温泉へ向うそうですが宿にはお客さ用のパソコンは備えてないそうです。
今やインターネットの時代です、どこでも、いつでも、パソコンが使えると便利ですね。

喜多方発・会津磐梯山・庄助おどり

2010-08-15 21:34:53 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

お盆を故郷で、そして全国から蔵のまち、へ本日も大勢の観光客の皆さんが朝早くから喜多方ラーメン店へ並びます。長い行列は遂に200名を超えました。100名の店、80名の店と続きます。本日行列の出来ない店はありませんでした。

断続的に雨がふり喜多方夏まつり、16:30~本日は子どもまつり囃子からはじまり
勇壮な会津喜多方蔵太鼓そして会津磐梯山・庄助おどりと続きましたが、生憎の降雨です。時折激しく降ります、踊り手も見物客もびしょ濡れで頑張りましたが予定より早めに終了して先ほど帰宅しました。

庄助おどりの踊り手は45チームから大勢の参加者があり、ふれあい通りの端から端まで大きな大きな輪が出来ました。
喜多方市長を先頭に議会、市役所各課、県各出先機関、市内各事業所、商店商社、老いも若きも全てのグループが参加です。

いつも書いてますが、スタッフの皆さんは大変な作業です。ふれあい通りは間もなく交通規制が解除になります。それまでのあと片付けが大変です。雨のなか本当にご苦労様です。
あすは喜多方の夏まつり、太鼓台の競演ですが天候が気になるところです。明日も皆さんお揃いで観に来てください。

今夜は遅くなりましたので簡単におわります。

喜多方発・夏まつり最高潮です。

2010-08-14 19:43:58 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

蔵のまち喜多方の夏まつり、いよいよ今夜フィナーレを迎えます。最高潮です。
太鼓台の競演、市内全域から24台の太鼓台(山車)が19:00スタート~市内ふれあい通りに於いて競演を開始いたします。

今のところ天候は大丈夫です。昨夜の庄助おどりは降雨の為に早めの終了でしたが今夜は熱い熱い競演が続く事と思います。

ふれあい通りは人人の波で埋め尽くされます。街じゅうの人が集まると言っても過言ではありません。

24の太鼓台が真夏の夜に浮かび上がる、圧巻きの競演間もなく開演です。
私も早速出かけます。画像は先日のお祭の時の画像です、今夜の画像は明日挿入しますのでご期待ください。



昨夜の庄助踊りの画像の一部です、喜多方ラーメン「河京」さんのチームですやはり暗くて皆さんのチーム共にハッキリ写っていませんでした。今夜は照明の明るいところに行きます。

喜多方発・会津磐梯山・庄助踊りです。

2010-08-13 17:47:08 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

曇りがちなお天気でした、猛暑も台風と一緒に去りました。いくらか凌ぎやすい一日です。 お盆を迎えお昼に墓参に行ったら市営上の山墓地公園は、車・車の列でした。

お盆を故郷で、県外の車が多く目につきます。

市営墓地公園には3千余の墓地が在ります。


午後から街なかへ、ふれあい通りはもうお祭が来たような賑わいでした。上町の方から1丁目~2丁目と下がって行きます。
会津北方の老舗駄菓子・鳴海屋前~甲斐本家前・(登録有形文化財)~金田洋品店(近代化産業遺産)~
山中せんべい店(家族連れで七輪を囲み煎餅の手焼体験をしてます)~
島慶園(登録有形文化財へ答申)~そして蔵のまち案内所へ、昨日の生け花の画像プリントを置いてきます。

斜め向かい側に在る、レトロミュージアムで今無料で起きあがり小法師の絵付け体験をしています。皆さん家族連れで楽しんでいます。絵付けをした、起き上がり小法師は皆さんに差し上げています、この機会にぜひレトロミュウジアムへ寄って絵付け体験をしてください。見本を置いてあるのですがご覧のように皆さんオリジナルな顔を描いて楽しんでいます。会津喜多方商工会議所の主催です。簡単なコメントにお答えを頂いています。


明日8月14日(土)は蔵のまち、喜多方夏まつり、16:30~子どもまつり囃子
 17:00~会津喜多方蔵太鼓 そして19:30~会津磐梯山庄助おどりです。
ふれあい通りは街じゅうの人で埋め尽くされます。大きな大きな踊りの輪が街じゅうを一周します。まちじゅうの企業がグループが踊りに参加して皆さんを迎えています。
この頃はオリジナルな衣装や踊りを楽しんでいるグループが増えたようです。
ぜひ明日、そして15日(日)の太鼓台の競演をお楽しみください。

喜多方発・今週の迎え花と夏祭り。

2010-08-12 17:43:36 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、台風の影響で時折激しい雨が降っています。連続して降っていないのでさほどの雨量ではないでしょう。

お盆の帰省客も増えたことで街なかは昼過ぎまで大勢の家族連れが散策しています。
途中込んでいて、又渋滞やらで大変だったでしょうと言うと皆さん共にそれほどでもありませんでした、と言う答えです。
この時季は街じゅうに他県のナンバーが続きます。蔵のまち案内所もレトロミュウジアムも大勢のお客様で賑わいました。

案内所に活けてある、今週の迎え花です華道家元池坊さんの当番です。ご覧のように素敵な花を生けてゆかれました。

蔵のまち、喜多方は夏のお祭が続きます。先日のレトロ横丁にも負けない街一番の夏祭りを迎えます。

蔵のまち喜多方夏まつり(会津磐梯山庄助踊り) 8月14日(土) ふれあい通り商店街
蔵のまち喜多方夏まつり(太鼓台競演)     8月15日(日) ふれあい通り商店街

故郷の盆踊り参加者にはオリジナルのうちわをプレゼントします。子供祭囃子、会津喜多方蔵太鼓の演奏があります。

15日市内各地の太鼓台が勢揃い、太鼓台の競演は熱気に包まれます。

両日共にふれあい通りは街じゅうの人が参加そして見物、観光客の皆さんも一緒になって祭を祝います。
通りいっぱいの人の波で身動きも出来ない程の人出を一度体験してみてください。喜多方にこれ程多くの人々がお祭を楽しみにしている事が判ります。



下の画像は本日の昼頃の蔵のまちの様子です。家族連れのお客様が大勢散策していました。