RunRunTako

takoのラン日記

故障、その後

2012年08月31日 20時15分48秒 | インポート

きのう股関節を痛めて
恥ずかしいのがまんして鼠蹊部に
鍼をうってもらって
きょうはだいぶ歩けるようになりました。

んで、きょうは、
やっぱりもう一回鼠蹊部に
鍼をうったほうがいいということでしたが、
恥ずかしくて辛いという気持ちをくんでくれて
先生たちで相談して
連動性のある腿裏に鍼をうってもらいました。

きょうのところは、まだ効果がはっきりしません。
ただ、明日からごろちゃん主催の
「西海路マラニック」に参加するんですが
それぞれ20キロ、30キロというマラニックの距離には
用心して決してムリしないようにとの
お達しがありました。
明日、鍼の効果で症状がよくなっても
場合によっては、マラニックは中止したほうがいいのかもしれません。
コースの地図を持って行って
ショートカットできるようであればそうします。
はじめての参加で楽しみにしてたんですが
先生の言いつけを守って
治るようにがんばりたいと思います。


故障

2012年08月30日 21時32分10秒 | インポート

きのう、治療の帰りに歩いてて
故障してしまいました。
股関節です。

痛くてまともに歩けません。

でも、きょうは牛頸林道を歩き走りしてきちゃった。
べつに悪化はしなかったので
いいんじゃないかと思ってます。
1周、1時間19分でした。
9日の下見も兼ねて。

故障で
走れるけど歩けない状態です。
それをなんとかストレッチでしのぎながら
走りました。

そんで、夕方治療してもらいました。
股関節の痛みは、だんだんに稼動域が広がって
これまで使えてなかった筋肉が使えるようになってきたせいだそうです。
これで治ってくれたらいいんですが。
足の付け根でかなりヤバい場所で恥ずかしかったけど
背に腹はかえられん!!と意を決して
鍼を打ってもらいました。

さて、これで週末の西海路は
無事に走れるでしょうか?


牛頸林道のつどいについて

2012年08月29日 21時46分48秒 | インポート

「牛頸林道をみんなで走るつどい」
のお知らせ

9月9日(日曜日)
足のない人は、JR春日駅午前7時30分集合
たこ号(運転手たこを含めて定員7名)で送迎いたします。
足のある人は牛頸ダム水辺の森公園に8時頃来てください。

水辺の森公園に自販機、トイレ(午前9時から使用可)あります。
林道は1周10キロです。
途中、自販機、トイレともありません。
ただし、茂みはたくさんあるので
スキなだけ野○○できます。
飲料は最低限500mlボトル1本以上
携行して入山してください。
雨天決行。
晴れてても、どうせ眺望はよくありませんから期待しないでね。
んで、雷雨中止。

フルーツ、ちっちゃいおにぎりなどをつまめるエイドを
水辺の森公園に設置しようと思っています。
休憩しながらのんびり森の散策を楽しんでもいいかと思いますよん。
午前中いっぱい、うだうだできたらいいなと思います。
お天気次第ですが・・・

牛頸林道をみんなで走りたい!という人は
ここにコメントでもいいし
メールでもいいです。連絡くださいね〜。


エール

2012年08月29日 21時40分25秒 | インポート

きょうのテーピング

なんか、だんだん派手になってきてるような・・・

11月の100キロの大会にでたいということを
先生に話したら
「いいじゃないですか。
壊れたら、また治してあげますよ。」
と言われました。
なんか、じーんとしました。
普通、壊れそうなそんな大会に出たいと言えば
やめなさいというのが先生じゃないでしょうか。
なんか、すごくうれしかったです。
わたしの思いに先生から頼もしいエールをもらった気がしました。

まだ、治りそうにないです。
でも、がんばろうと思いました。


う〜〜〜〜ん?

2012年08月28日 15時30分06秒 | インポート

とうとう新学期が始まってしまいました。
末っ子の登校時間が早くなり
そのため母のわたしの起床時間が早くなります。
今朝は4時15分に起きました。
これは、寝坊です。
ご飯の用意をしてから走りに行くんですが
4時過ぎに起きたんじゃ
もうあんまし走る時間がとれません〜。
てなわけで、25分しか走れませんでした。
3.5キロでした。
く〜〜〜〜〜。
もう少し早く起きねば。
つうか、3時台に起きないといけないんですが
いやだよぉ〜〜〜!
昼間眠くなるから。
仮に昼間はしのげても
夕飯を食べ終わるか終わらないかのうちに
眠くてたまらなくなります。
そうやって、何度もお風呂に入り損ねてきました。
きったね〜〜〜っ!!
そいで、汚いまんま、
連日の熱帯夜に汗びっしょりになって
翌朝また無理矢理3時台に起きて
未明から走りに行くんです。
どういう修行だ?
てな感じですな〜。
できれば夕方走りたいけど
夕方は治療に行くから走れません。

う〜〜〜〜ん、
治療さえ終われば、夕方走れるんですよね。

んで、きょうは
すこ〜〜しいい感じなんですよね〜。
きのう、がちがちにテーピングされちゃって
「がちがちですね」というと
先生が「ぼくの念が入ってますから!」
というので、
ありがたくがちがちの足首で帰ってきたんですが
最初は動かしにくかったんですが
だんだんなじんできて
さっき出かけたときには
ずいぶんいい感じで歩けました。
先生の念が通じてきたようです。

今週ずっと先生の念が通じまくって
完治してくれたらいいなと思います。
そしたら週末参加予定の西海路マラニックを
思う存分楽しめるし
3時起きして未明ランしなくとも
夕方ランができるようになりますね〜。


志賀島再トライ

2012年08月27日 12時57分27秒 | インポート

前回、志賀島を1周せずじまいで帰っちゃったので
再トライということで行ってきました〜。
といっても故障の身ですから
状態を考えながら、でも、
最低限20キロくらいまではいきたいなと考えて
朝4時にすっぱつ〜!
今回も人のいいikedaちゃんを引っ張りだして
道連れにして行きました。
走力があるので、わたしのペースに
何の苦もなく合わせてくれるので
と〜っても助かりました。
はじめの10キロくらいはまじめに走りましたが
まあ、あんましムリすると
前回のように後遺症が残るので
歩きまくりました。
そんでもって、
志賀島1周をすることができました〜。
トータルで46.5キロでした。
10時間半くらいかかりました。
いい運動になった。

そんで、歩きまくったけど
「走行距離」に合算することにします。
先月、200キロ以上歩いたけど
「歩き」の距離だからと甘く考えていたのが
疲れの蓄積に対する認識の甘さになって
状態がわるくなったと思うので
その反省もあって、今月は
歩きも走行距離の計算に入れることにしました。
そんなわけで、歩きも含めた走行距離のトータルが
204キロになりました。
先月は歩きを含めた走行距離は357キロだったので
いいころあいではないかと思います。

んで、前回の反省をふまえて
帰ったらすぐさまアイシングも兼ねて
湿布まみれになりました。
おかげできょうはいまのところ
無事な感じです。
ロングのあとは、いつもいい調子なんですが
今回もそうで、
このところは歩きはじめから約1キロくらいまで
普通に歩けるくらいになってたんですが
きょうは
おばかでかわいい愛犬ミミとの散歩でも
後半1.5キロくらいから
すこしぎくしゃくした感じがでてきたものの
お散歩コース約2キロのあいだ
ほぼ普通に歩けました。

きょうはランオフにして
仕事に集中して
そんでもって夕方、
まだまだ張りのある豚トロのふくらはぎを
なめらか絹ごしおとうふふくらはぎにするべく
治療に行ってきます!


朝飯前の牛頸林道

2012年08月25日 15時11分34秒 | インポート

たぁみ隊長のご要望におこたえして
今朝は朝のうちにひょいと車で牛頸ダムまで行き
林道の様子を見てきました。

のぼりは足の調子をみながらゆっくりと
歩き中心でのぼり、
くだりも着地に気をつけながらゆっくりの走りで
くだりました。
1時間34分かけて1周してきました。

市役所の人のいう崖崩れというようなところは
なかったです。
そんで、来年1月までの長期の工事現場があるんですが
多分業者の名前からしてそこの工事車両だと思うので
そこだったら、たぶん週末は工事しないと思うので
みんなで林道走っても危なくないのではないかと思われます。

そういうわけで、
展示会会場で話してた
「牛頸林道をみんなで走るつどい」
を実施できそうですよ〜ん。
日程その他詳細は考えてから
また改めてお知らせしますね。


テーピング

2012年08月24日 14時46分41秒 | インポート
テーピング
きのう、治療院でテーピングしてもらいました。これのおかげか、今日はいい感じです。
きのうから担当の先生が変わって、その先生の見立てによると、依然、腰から右足ふくらはぎにかけて、強い緊張があるそうで、まだ完治には時間かかりそうな雰囲気でした。
でも、いままでの先生とちょっとやりかたが変わって、丁寧な気がしたので、期待したいと思います。


自業自得週間

2012年08月23日 16時16分25秒 | インポート

月曜日に遊びほうけたツケで
今週は連日ばたばたの寝不足で
でも、てっちゃんはなんとか免れ、
きのうきょうと仕事は間に合いました〜。
そういうわけで、ぜんぜん走れてないですが
へろへろです・・・
寝不足続きで、ただでさえ回転の悪いアタマが
きょうはさらに悪く、
午前中納品から帰ってきてから
2時間弱お昼寝しました。
少しはものを考えられるようになりました・・・

あとは土曜日締め切りの仕事が
入ってきたけど余裕があるので
走りたいところですが
もう少しで治療に行く時間なので
きょうも走らないことにします。

そんなわけで、おかげで休足できて
少しいい状態になってきましたよ〜。
治らないですけどね。
でも、ぼちぼちでもよくなってくれれば
よしとしましょう。
といいつつ、毎日足に向かって
「こらっ!いい加減治らんか、このぉっ!」
と、怒ってますけど。