きょうも山には行きませんでした。
でも練習はしました。
まずは児童公園で。
最初のうちは動きが悪く、
ウロウロと歩きの練習をし、
だんだん動けるようになってきてから
ウィンドスプリントをしました。
回数は忘れたけどけっこうしました。
少し左右の動きに違いがありバランスも悪いけど、
まあまあかな。微妙に内転するかな。
その後はご近所を3.5kmほど歩きました。
まあまあかな。
久々に国分寺付近をウロウロしました。
きょうも個展に向けてアタフタしました。
とりあえず出品する絵は選んでたんですが
全部は入り切らないのもあってもう一度考えてみました。
大きい絵は価格が高くなるので売れにくいだろうとか
大きい絵は価格が高くなるので売れにくいだろうとか
小さいサイズとかシンプルな絵は低価格にするから売れるかもしれないけど
仕事につなげるとしたらどうかなあとか
おっさんの絵は仕事では描きたいけど売れないんじゃないかなとか
息子をモデルにした絵は手放したくないから出すのをやめようとか
あーだこーだと考えて絵を選びました。
完売するなんてことはないよね。完売してほしいけど。
どうなんだろう?
福岡で個展したときは連日50人くらい
トータルで350人くらいお客さんが来てくれたけど
1点しか売れなかったから
なんだか売れる気がしない(;・ω・)
東京は案外売れるもんなんだろうか?
想像がつかないなあ(´・ω・`)
それと、案内状の修正シールも貼り終えました。
あとは宛名書きが待ってる・・・
がんばらねば(  ̄^ ̄)ゞ
んで、きょうでとうとう3月もおわりです。
気分的におおわらわです(;・∀・)
で、個展のまえに橘湾岸ですよね〜(;・∀・)
出走できる状態になれるのは
ちょっと絶望的な気がしてきてますが
故障の状態は、
3月がはじまったころよりも改善傾向ではないかと思います。
でも、走る練習ができるところに届かないので
もうキャンセルしたほうが良いのかなあ。
もう少し粘るかなあ。
2週間前まで粘ろうかな。
そこで決めようかな。
どっちにせよ、故障の改善が優先なので
しゃかりきに出走を目指してがんばることはしないんですが。
ボラは、今回は長崎に行けるかどうかが不確実なので
DNSを決めたとしても申し込めません。
大会側には申し訳ないけど
ぎりぎり(前日とか)にならないとわからない。
出走して45kmのエイドまではがんばって
そこからボラにまわれたらなと思ってますが。