Facebookのほうに連絡事項が載ってますが、
あっちを見れない参加者の皆さんに
こちらで打ち合わせをしたいと思いますので、
大会まで、こちらをちょくちょくチェックしてください。
まず、参加者、
たくやんさん、さっちゃん、けんちゃん、じゅんじゅん、
チャーリーさん、ogawaさん、kimiさん、たこの8人です。
もしかしたら、当日受付OKかもしれませんので、
もう少し参加者が増えるかもしれません。
開催日時、5月10日午後1時スタート
11日午後1時フィニッシュ
九州で走ろう会!の陣地は、
大会メインステージ、襷リレーゾーン近くの
大会公式給水エイド真向かいあたりです。
具体的な地図が示せたら、またアップします。
おおむね5月10日午前8時ごろから
我がチームの取りまとめ役をしてくれているたくやんさんが
会場に来てくれています。
わたしはバイトがあるので。12時過ぎにしか会場入りできません。
当日までに、会場までのアクセスや
駐車場の案内などをアップします。
今回は、顔見知りでないメンバーが集まりますので、
目印をもとに現地集合願います。
大会前までに「九州で走ろう会!」の横断幕やのぼりを
たくやんさんに預けたいと思います。
そののぼり目指して、陣地を探してください。
で、今後は、そのほかの食事の準備や
テント、その他の用具の準備など、
こまごまとしたことのとりまとめをしていきますので
よろしくお願いします。
各自、持って来れる用具を書き込みお願いします。
とりあえず、これまでで表明して頂いている用具の準備は
たくやんさん:長テーブル、炭、バーベキューコンロ、椅子
さっちゃん:ストーブ、鍋、食材
たこ:でかいブルーシート2枚、椅子3つ、カセットコンロ、電池式ランタン1つ、紙皿、紙コップ
kimiさん:タープ
あと、テント1つ、クーラーボックス2つ以上、ランタンもっとたくさん、鍋(大)、フライパン(大)、まな板、包丁、ボウル、ざる、おたま、箸、ふきん、ぞうきん、食器洗い用の洗剤とスポンジ、ガムテープ、紐、洗濯バサミ、はさみかカッター、
などがあるといいです。
わたしはトライアルに勤務してるので、バイトが終わって会場に向うときに連絡入れます。
そして、必要なものを購入していきます。
それから、夜は冷え込むので、各自かなりの防寒用具とシュラフか毛布を用意してください。
手ぶらで走って会場入りするのもOKですよ。
みんなでいろいろ持ち寄るので、なんとかなると思います。
ということで、みなさん、
自分はこれも持って行けるよとか、
これを買ってきて、とか、
走って行くので手ぶらです〜とか、
書き込みお願いしま〜す!!
みんなで、楽しい大人のキャンプを楽しみましょうね\(^o^)/
え、駅伝?あ、そうそう、合間に走りもしますがね( ̄▽ ̄)