ああ、とうとう9月も終わっちゃいますね〜。
早かった・・・
でも、きょう、
とうとうこれまでうまく動けなかった体幹部が
ほぐれて動くようになり、
まともな正常な動きができるようになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
なので、内転する要素が消えて
ラクに動けました。
また硬くなるかもしれませんが
きょうできたことで希望が出てきたとは言えると思います。
やっぱり、こうまともに動けたら
こんなにもラクなんだと改めてうれしく思ったし
これだけラクに動ければ、
走行距離を伸ばしていけるんじゃないかと
期待を持つこともできます。
それにしても、
こうして動けるようになってはじめて
今まで動けなかったのだということがわかるんですよね。
これまでも硬くて動けなかったところが
動くようになるというのを何度も経験してきましたが
そのたびに、「ああ、いままで動けなかったんだ」とか
「ここは動くものなんだな」と気がついたんでした。
つまり、動けなくなってた部分がいくつもあったんでした。
そして、動けるところがだんだんに増えていって
きょうに至ったんですよね。
ある部分が動けるようになってこそ
ある部分も動けるようになる、
そういうことの積み重ねで改善していくんですね。
もしかしたら、まだ動けてないところがあるのかもしれないですが
とりあえず、きょうは「これで完璧だ」と思える動きができたと感じたので
よしとしたいと思います(  ̄▽ ̄)
きょうは竈門神社まで行きました。
最初からいい感じでした(^^)
最初の2キロは走り続けました。
2キロを過ぎてからは走り歩きで行きました。
35号線から先の竈門神社までののぼりが
9分台であまりきつく感じずに走れました。
下り坂ではノーブレーキのフリーな走りができました。
最終盤ではゆっくりの走りで6分台が出ました(^^)
太宰府の街をすぎたらあとは歩いて帰りました。
ラクに走れたのがグラフに出てます(^^)
ちなみにビーサンでした。
あしたロングに行けるか
まだビミョーですが
10月はいい練習を重ねられそうな気がします(^^)
9月30日土曜日
活動距離:12.79km
9月合計:228.97km
活動距離:12.79km
9月合計:228.97km