いよいよ波瀾万丈の今年も、
きょうで終わりですね〜。
きょうもバイトに行ってきましたよ〜。
んで、三日月山にのぼって
走り納め、のぼり納めしてきました〜。
で、先日の書き込みからのランですが、
29日は三日月山へ。
バイトの帰りに。
さぶいので、どうしようかな〜とちょいと悩みましたが、
せっかく来たからとトイレに着替えに行きました。
着替えて外に出たら雪が降りしきってたけど
せっかく着替えたからかまわず走りに。
バイトの疲れで状態は悪かったけど
それはしかたないとして、ダムサイトではじっくり動かすように走りました。
登山口から三日月山山頂までは、コースレコード(^^)
時間がないので立花山には行かず、そのまま降りました。
久々に13分台でおりれました。
ダムサイトの距離表示まで1'57"
ダムサイトは25'01"=とってもゆっくり。
登山口までは歩き2'13"
三日月山まで27'07"(9'41"/km)=コースベスト!
山頂で1'03"
公園まで13'45"(8'05"/km)
トータル1:17’10"
んで、30日も三日月山。
バイトの帰りに。
この日もさぶくて、どうしようかな〜と悩みましたが
せっかく来たからと走りました。
ダムサイトは歩く練習、走る練習として、
いろいろ観察しながら試行錯誤しながら。
登山口から三日月山山頂まで26'01"(9'17"/km)
山頂から公園まで13'32"(7'57"/km)
またのぼりはコースベストに(^^)
くだりもいいタイム!
登山口から公園までの登山道は40分を切ったぞ( ̄▽ ̄)
でも、きつかった〜。
山頂で膝に手をついてあえぐくらいきつかった。
そしたら、反対側のルートからひょいひょいのぼってきた人がいたらしく、
その人と話してたひとが、ばてばての私を見て
「きついですよね〜」というので
「きついですよね〜」とかえしました。
で、「ひょいひょいのぼられたら、たまらんですよね〜」というので
「たまらんですよね〜」とかえしました。
水さえもたず、手ぶらの軽装の私を見れば
わたしもひょいひょいのぼってきたのは一目瞭然なわけで、
それでもあえてこう話すこの人のウィットが
イケてるなと思いました(^^)
こういう会話ができるのが
山の楽しさでもありますね。
で、きょうはどうしようかな〜と思いましたが、
とりあえず走る準備をもって出勤し、
せっかく準備したから、とりあえず公園に行こう、
とバイト帰りに公園へ。
んで、どうしようかな〜とちょっと悩んだけど、
せっかく来たからと着替えに行きました。
雨が降ってましたが、せっかく着替えたから
走りました。
状態が悪かったけど、
走り出したらよくなってきました。
ダムサイトは19'38"(6'32"/km)
登山口から三日月山28'09"(10'03"/km)
山頂から公園まで14'05"(8'17"/km)
きのうのきょうなので、山はあまりがんばらなかったです。
のぼりでは、ゆっくりのぼる登山者に
あせらずお先にどうぞと言ってのぼるのをまっていました。
「香水の香りがするなと思って振り向いたら
あなたがいたんですよ」と言われたんですが
わたしは香水なんてシャレたものはしてないんですけど・・・と、
またきょうも登山者の方と
楽しいお話しができました。
山に行って無言で帰ってくることは、まずないですね〜。
これは山を走ることのいいことのひとつだなと
思いますね(o^-^o)
そんなわけで、バイトで疲れてるので
ついさぼりたくなるのを、
とりあえずランの準備をする、
とりあえず公園に行く、
というふうにして、「せっかくだから」と走るようにしました。
疲れてるし時間がないので、サボろうと思えば
理由があるのでサボりたくなります。
でも、そうしてたら、たぶんあと数ヶ月は忙しいので、
ろくに走らないまま時間がすぎてしまい、
橘の完走があやうくなると思うので、
ここは時間はないけど、なんとかなるやろ、
と思って走りに行くようにしています。
んで、帰ってきてからひとり鍋でお疲れさん会しましたよ〜。
んでもって、いまから夕飯ですが、
そのあとは、また作業にかかります〜。
なんせ、こなせそうにないんで( ̄Д ̄;;
そうやって、今年は暮れていきそうです。
いろいろあって、みなさんにはたくさんご心配をおかけしました。
それから、たくさん力になっていただきました。
わたしはたくさんの暖かい思いに包まれて
生きているなと思います。
なにかと心配してくれる人、
一緒に鍋を囲んでくれる人、
一緒に飲んでくれる人、
一緒になってがんばってくれる人、
わたしを助けてくれる多くの人たちの中で生きているのだなと
今年、家族と別れてから、
いままで以上にそのことを感じました。
みなさん、ありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
来年は、もっともっといい年にしたいと思います。
みなさんにとっても、よい年となりますように!