今朝は天気が良かったので、
気分転換に山に行ってきました。
仕事は詰まってるわ、確定申告はあるわ、
新コロで不安があるわ、そしてなによりからだが不自由という
ストレスフルな毎日に、ほとほと参ってしまってます。
朝は4時半に目が覚めて、
それからストレッチやエクササイズを布団の中でごそごそし、
からだがほぐれてきたところで
6時35分に家を出て、
少し交通量のあるところに慣れようと
幹線道路経由で都府楼跡に向かいました。
こじこじさんに習った姿勢を保つための筋肉を動かすエクササイズが効いてて、
けっこう期待して出たんですが、
動きはやっぱりこの2日間の練習のブランクで戻っていて、
かなり気落ちしました。
でも、あーだこーだと試行錯誤に試行錯誤を重ねて
いろいろと改善もありました。
朝のエクササイズでからだがほぐれていたのが大きかったようです。
やっぱりほぐすの大事ですね。
今朝の岩屋城址。
ここで20分くらい歩きの練習をしました。
速く歩く練習です。
少し、緊張を抑えられるようになったけど、
そのときできても、あとでできなくなることが多いので
喜べないんですよね。
その後、焼米ヶ原に行き、
ここで走る練習をしました。
う〜ん、やっぱり戻ってる。
内転出まくり(- -;)
帰りは、最近気に入ってる国分に降りるルートでくだりました。
もう、いぼりまくりながら駈け下りました (  ̄^ ̄)ゞ
内転するだけで、あとは普通に走れちゃうんですよね。
でも、内転するのはやっぱりクリアしなきゃ。
ここは途中のお気に入りのスポット。
なんてことない感じですが、
なんとなくスキなんですよね。
やっぱり、山は癒やされますね〜(  ̄▽ ̄)
でも・・・
やっといい感じのところまでたどり着いたのに
またもどってしまって・・・
ああ、なんかもう、
治らない気がしてきた( ̄◆ ̄;)
治ることを期待するのはとりあえずやめようか。
いや、治る努力はしていきますよ、もちろん。
でも、とにかくいまは、こういう状態なんだということで
開き直ろうかって思いました。
仕事が詰まってる上に、
お出かけができないことで息が詰まってたんで、
この際もう、思いっきりビッコで出かけちゃいますか。
どうせ、花の東京をビッコで歩くことになりそうだし。
ちゃんと動けるようになるまで出かけないようにしようとか考えてたけど、
それ、いつになるんだか、ぜんぜん先が見えないし。
また、そうやって出かけないようにしていることで、
このごろは、出かけることがこわくなってしまっていると感じていて、
これはこれでまずいよねと思っていました。
で、
ゆっくりゆっくりビッコで歩いて
お刺身買ってきましたよ〜(  ̄▽ ̄)
とりあえず、ミッションコンプリートです。
信号で横でたくさん右折車が待ってるときには
あせって足先が硬直したけど、
とりあえずぜんぜん動けないほどの最高潮の硬直には至らず、
歩いて渡ることができました。
で、そんな状態だから、ちょっと悲しくはあるんだけど、
そんなでも出かけられた自分のメンタルを褒めたいなと思ったし、
出かけられたことがうれしかったです。
これから、できるだけ出かけるようにして、
慣らしていこうかなと思いました。
出かけたときの辛さが出かけたくない理由のひとつだったんですが、
あと、ビッコで歩くんじゃ練習にならないというのも
大きな理由だったんです。
でも、ジストニアを治す練習も必要だけど
メンタルを鍛えることも同じくらい大事なように
きょうは思いました。
メンタルの方向から改善が図れるかもしれないし。
気持ちの持ちようが大きく影響するので。
街に出かけたり、マラニックに行ったりしようかなあ。