8月24日月曜日
仕事の納品の往復ウォーク
20km
寝る前にラン。
香椎宮10周+参道
3.6km
8月25日火曜日
台風15号直撃( ̄◆ ̄;)
でも夕方にはおさまって、その気になれば走れたけど
その気にならなかったのでランオフ( ´・ω・`)
8月26日水曜日
午前9時スタートでウォークへ。

ひたすら唐津街道を西へ。
もうちょっと先まで行きたかったけど
夜間走もとい夜間歩きの装備を持ってなかったので
暗くなったらこの先は歩道がなくてやばいぞということで、
深江で折り返し、前原まで行き
電車で帰ってきた。
次はもっと早くスタートしようと思った。
電車の中でむっちゃきつかったけど、帰り着いた感じでは
そうでもなかった。けっこうだいじょうぶだった。
坐骨痛がついてしまった。
46km 11時間20分 14'45"/km
8月27日木曜日
夜寝る前に青葉台公園へ。
公園まで歩き。
公園3周+帰り走り。
ウォーク2km
ラン3km
8月28日金曜日
朝、近所の友達とあいたか橋一周ラン&ウォーク。
6km
帰ってから、山へ。
公園の駐車場まで車で。
公園~三日月山~立花口水場~扇岩~立花山~公園
けっこうがんばって走ったけど、なぜか坐骨痛が治ってきた。
10km
8月29日土曜日
朝、山へ。
公園~三日月山~立花口水場~石垣跡~立花山~公園
かなり気持ちよく走れた。
いつも通らないルートで行ったら
岩場をロープにつかまってのぼるところがあってきつかった。
あっちには行かないことにしよう。
8.7km
8月30日日曜日
ロングウォークへ。
前回はスタートが遅すぎたと反省し
今回は2時53分スタート。
また前回と同じ西へのコース。
駄マラの博多唐津街道とほぼ同じコース。
福吉から旧街道に入り、立花峠越えをしたら、
くだりでほぐれる感じがして、
ずっと続いていた仙骨あたりの痛みが消え、
ずいぶんいい感じで動けるようになった。
鹿家駅で終了。
電車の中で左膝に激痛があったけど
なぜか治った。
あと20kmくらいはだいじょうぶな感じがしたぞ(  ̄^ ̄)ゞ
つぎは70km歩いてみようかなあ?
50km 13時間15分 15'54 /km
8月31日月曜日
膝が少し心配なので用心のためランオフすることにした。
しかし、特に問題ない感じ。
50kmの疲れもない。
次のウォークのコースをあーでもないこーでもないと物色した。
帰りの電車の中できついので、家まで往復するコースを作るかなあ?
この1週間は、ほどよい練習量でいけたと思う。
歩くのは、故障にとってもいいみたい。
状態が徐々に改善してる。
上り坂もだいぶうまくなってきたぞ( ̄▽ ̄)
ま、まだ正常じゃないけど。
普通、坂だって普通に歩けてあたりまえだからね~( ´・ω・`)
ま、腐らずいこう。
しばらくは歩きでウルトラの力をつけていきたいと思っている。
しかも、故障を改善するようにしたいので、
がんばって歩くのではなく、のんびりと散歩のように歩くようにしている。
リラックスするのがとてもいいように思う。
そして、たくさん歩くので、走る量は少なくおさえようと思う。
動きがよくなってきたら、徐々に走りの割合を増やして行こうと思う。
今週もウォーク110km、ラン40kmくらいいきたい。
ちなみに8月の活動距離は
ラン171.499km ウォーク238.5km 合計409.999km(ジョグノートで計測)
げっ!あと1mで410kmて・・・
仕事の納品の往復ウォーク
20km
寝る前にラン。
香椎宮10周+参道
3.6km
8月25日火曜日
台風15号直撃( ̄◆ ̄;)
でも夕方にはおさまって、その気になれば走れたけど
その気にならなかったのでランオフ( ´・ω・`)
8月26日水曜日
午前9時スタートでウォークへ。

ひたすら唐津街道を西へ。
もうちょっと先まで行きたかったけど
夜間走もとい夜間歩きの装備を持ってなかったので
暗くなったらこの先は歩道がなくてやばいぞということで、
深江で折り返し、前原まで行き
電車で帰ってきた。
次はもっと早くスタートしようと思った。
電車の中でむっちゃきつかったけど、帰り着いた感じでは
そうでもなかった。けっこうだいじょうぶだった。
坐骨痛がついてしまった。
46km 11時間20分 14'45"/km
8月27日木曜日
夜寝る前に青葉台公園へ。
公園まで歩き。
公園3周+帰り走り。
ウォーク2km
ラン3km
8月28日金曜日
朝、近所の友達とあいたか橋一周ラン&ウォーク。
6km
帰ってから、山へ。
公園の駐車場まで車で。
公園~三日月山~立花口水場~扇岩~立花山~公園
けっこうがんばって走ったけど、なぜか坐骨痛が治ってきた。
10km
8月29日土曜日
朝、山へ。
公園~三日月山~立花口水場~石垣跡~立花山~公園
かなり気持ちよく走れた。
いつも通らないルートで行ったら
岩場をロープにつかまってのぼるところがあってきつかった。
あっちには行かないことにしよう。
8.7km
8月30日日曜日
ロングウォークへ。
前回はスタートが遅すぎたと反省し
今回は2時53分スタート。
また前回と同じ西へのコース。
駄マラの博多唐津街道とほぼ同じコース。
福吉から旧街道に入り、立花峠越えをしたら、
くだりでほぐれる感じがして、
ずっと続いていた仙骨あたりの痛みが消え、
ずいぶんいい感じで動けるようになった。
鹿家駅で終了。
電車の中で左膝に激痛があったけど
なぜか治った。
あと20kmくらいはだいじょうぶな感じがしたぞ(  ̄^ ̄)ゞ
つぎは70km歩いてみようかなあ?
50km 13時間15分 15'54 /km
8月31日月曜日
膝が少し心配なので用心のためランオフすることにした。
しかし、特に問題ない感じ。
50kmの疲れもない。
次のウォークのコースをあーでもないこーでもないと物色した。
帰りの電車の中できついので、家まで往復するコースを作るかなあ?
この1週間は、ほどよい練習量でいけたと思う。
歩くのは、故障にとってもいいみたい。
状態が徐々に改善してる。
上り坂もだいぶうまくなってきたぞ( ̄▽ ̄)
ま、まだ正常じゃないけど。
普通、坂だって普通に歩けてあたりまえだからね~( ´・ω・`)
ま、腐らずいこう。
しばらくは歩きでウルトラの力をつけていきたいと思っている。
しかも、故障を改善するようにしたいので、
がんばって歩くのではなく、のんびりと散歩のように歩くようにしている。
リラックスするのがとてもいいように思う。
そして、たくさん歩くので、走る量は少なくおさえようと思う。
動きがよくなってきたら、徐々に走りの割合を増やして行こうと思う。
今週もウォーク110km、ラン40kmくらいいきたい。
ちなみに8月の活動距離は
ラン171.499km ウォーク238.5km 合計409.999km(ジョグノートで計測)
げっ!あと1mで410kmて・・・