いよいよ週末だ。
予習しとかないと。
でも、いま仕事でそれどころじゃない、、、けど、そわそわしてきた~。
故障が一段落し、復活を記念して
かつて故障前に使っていたタイトルで
改めてランニングブログをはじめることにしました。
ブログも、ラン同様ぼちぼちと復活しようと思っています。
みなさま、よろしくお願いします~!
ちなみにここは、
思い出がいっぱいなので、
このまま残しておきます。
ここをしばらくのあいだお休みにします。
故障が完治することは、
もしかしたらないかもしれませんが、
せめてもっとまともに走れるようになって
ランナーとして復活できたら、
そのとき、また再開します。
もしも、復活できないようであれば、
もう、ここは閉じます。
ここをはじめたときには、
もう故障していました。
故障が治らず、暗い記事になることも多かったです。
それでも、きょうまでおつきあいくださったみなさん、
ありがとうございました。
ここを通して得られたすてきな思い出は
たくさんあります。
みなさんのおかげです。
でも、治らない故障を抱えたままで
ランニングブログを書くのは
ちょっと辛いです。
ほんとうに気持ちよく楽しく走れるようになりたいです。
いつになるのかはわかりません。
もしかしたら、明日かもしれません。
来週かな?なんて思ってもいるんですけどね(^^)
きっとそんな日がいつか来ると信じたいです。
そして、その日がきたら、
またここでお会いしたいと思います。
復活できるようにがんばります。
あしたかも!
来週かも!
早く復活できるように
みなさん、祈っていてくださいね。
ではでは、みなさん元気でね〜!
きのうは作業に没頭して、結局走りませんでした〜Σ(;・∀・)
ランナーモードに切り替わりませんでした。
このごろは、そんな日が多いです。
以前は、基本ランナーモードで、
その上乗せでイラストレーターだったりもする
なんて感じだったような。。。。
まあ、仕事人としては、
いまのほうがまともなんでしょうけどね。
でも、走らなかったけど、
故障の改善のためのエクササイズは
しっかりやりました。
背中、脇、下腹、股関節、前腿が重点項目です。
だいぶいい感じになった気がしました。
んでもって、
きょうは、バイトの帰りに三日月山っ(  ̄^ ̄)ゞ
公園についたら、こどもだらけ!!
ああ、遠足か〜。
歓迎遠足でしょうね〜。新学期ですね〜(*^-^)
そんな子どもたちのあいだを抜けて
トイレで着替えて、さあ、練習っ!
ゆっくりじっくり。
平地での歩きは、もうほぼ普通に歩けるようになった。かも。
あとはのぼりと走りか。
力がちゃんといかないという症状は、どうも治りそうにないなあ。
その状態で、いかにうまく動かすか、ということかなあ。
ちゃんと動かないのを、意識して動かして、とにかく動くようにしていって、
いつか無意識に自然と動くようになるのを期待してるんだけど。
でも、すくなくとも、ちょっと前進できてる!
希望を持ってがんばりたいと思います。
ということで、
ちょっと唐突ですが、
駄マラに参加することにしました(^^)/
今月26日の九十九島駄マラニックと
5月24日の博多唐津街道駄マラニックです。
どっちも100キロですが、途中でワープできます( ̄ー ̄)
30キロくらい行けたらいいな〜とか思ってます。
なんせ、ろくに走ってませんからね〜。
無理せずワープできるとこまでてくてく行こうかと思います。
去年10月のおぎようかん以来の大会です。
バイトが日曜日が休みになり、出やすくなりました(^^)
それに、家にいたら、仕事してしまうだろうから、
たまには大会に出て、
思いっきり休日にするのっていいかなと思って、、、、
それと、
これまで、大会では、
状態が悪いのに走っていたから
いつもほかのランナーのみなさんに
心配されながら進んでました。
それが情けないやら悔しいやらで
あんな思いをして大会で走るのは
もういやだと思っていました。
でも、今度は心配されずに進めるように
なって来たんじゃないかと、そんな気がしてるんです。
それで、
思い切って申し込みました〜( ̄▽ ̄)
また心配されないように
無理せず楽しめる範囲でがんばりたいと思います。
楽しみができました〜( ̄▽ ̄)/
バイトの21日以降のシフトが決まりました。
この1週間のうちには、3日休みがあるので、
今後は週3日休みの希望が聞いてもらえたと思っていたんですが、
そのあとは週2日しかもらえてません。
また希望を聞いてもらえませんでした。
半年も前からお願いしてるのに。
チョ〜〜〜〜がっかりですε-( ̄ヘ ̄)┌
あーーーーーーーーー
ほんと、がっかり、つうか、
ふてくされたい気分だわ。。。
ただ、ゴールデンウィークは4連休になってました。
そのうち3日間は橘のためのものですが
あと1日はフリーです。
それは嬉しいけど、でも、
やっぱり別の日に振り分けてもらいたかった。。。。。。
人が足りないのはわかっているけどね。
そのぶんのきつさをかぶってるわけで、
そりゃ筋が違うだろう。
人が足りなきゃ、仕事を減らす方向でいってもらわなきゃ。
人件費減ってるんだから。
なんで苦しい思いして、
こっちの本業にしわ寄せ来なきゃいけないんだ。
保険も年金も税金もこっちで支払してるのに。
なんの保証もしないバイトに
なんでこんなに精力使わなきゃいけないんだか。
あーーーーーーーーー
ぐだぐだと愚痴を言いたい放題で
どうもすんませんΣ(;・∀・)
おかげでちょっと気が晴れました。
とにもかくにも、本業はがんばりますよ!(  ̄^ ̄)ゞ
今年は勝負かけるつもりなんだから。
あ、そうそう。
そんな自分にさらにプレッシャーかけるべく、
今年もマラニックカレンダーを作ろうじゃないか!!
ん。作ります。
今年の年末にはお渡しできるように
がんばって制作します。
そのうち、予約フォームを開設しますが、
ここにコメントなり、メールなり、なんなりと、
わたしに「ほしい」と連絡くだされば、
予約受付とします。
前回と同じ仕様(A4サイズ=A3見開き、12ヶ月)で、
1冊1500円とします。
今回はオール書き下ろしします。
ということで、
イラストレーターモード全開のたこは、
走る時間があんましなくてよー走れてません。
先日11日に山に行ってからは、
13日が休みだったんですが、
雨だったのもあって、その日はみっちり本業をこなしてました。
翌14日は、バイトに行く前に
早朝ランしました。
最近はアイランドシティに行ってます。
でも、いつもトイレに行きたくなり、
なんだかアイランドシティのトイレまで
走りに行ってるみたいな感じです(^^;)
どうも朝はお腹が落ち着かないです。
で、トイレで時間食うのであんまりゆっくりできず、
そそくさ帰ることになります。
この日は1時間以上の時間の余裕を見てたのに
7キロくらいしか行けませんでした。
そして、きょう15日も
早朝ランするぞ!と早起きしましたが、
起きて部屋の中を歩いていて、重心がちゃんと右足にいかない感覚が、
今朝はなぜかいつもよりしっかり感じられました。
これをなんとかしないといけないな〜と
あれこれ考えてみました。
背骨がまがっているというのは、以前こじこじさんに指摘されてたけど、
よくよく観察してみたら、たしかに曲がっているのを実感します。
背骨が尾てい骨に向けて右に曲がっていっているので、
骨盤も左が下がり、右が上がっているようです。
だから右足が地面についていても、左側に重心が残り、
右足の踏みしめる力が弱い、ということなんだと思います。
このことを意識して動かす、
というのをきょうの課題にしました。
で、アイランドシティには行かず、
参道行ったり来たりコースで練習することにしました。
背骨を矯正するよう意識して、じっくりゆっくりの動きで走っていたら、
少し重心を右にもってこれるようになってきました。
それと右足を前に出すための骨盤の水平方向の旋回が悪いので
それも意識しながら動かしました。
きょうのような練習をこつこつとしていけば、
そのうち重心が正しい位置に来て
骨盤回りも柔軟に動かせるようになるのではないかと思いました。
じっくりやったので走行距離は2キロほどでした。
そして、明日はバイト休みで
どうやら天気も良さそうですが、
遠出はせず、本業をがんばろうと思っています。
でも、練習はやろうと思います。
治って行けそうな気がしてるので(*^-^)
きのうは、バイトの帰りに三日月山・・・
には寄らずに直帰し、
末っ子と天神でデートしました〜♡
6月に姪が結婚するので、
そのときに着るドレスと靴とバッグを買うために
うろうろうろうろ・・・
娘がドレスを試着してるのを見て
ホレボレ〜。
なんてかわいいんでしょっ!(親ばか)
もう何年も前からあるパルコと三越にこの日はじめて入りました。
初パルコだ!初三越だ!と娘とコーフンしつつ
ウキウキで買い物し、
途中お茶して、帰りにレストランでちょっと贅沢な夕食を食べ、
春日の家まで車で送って行きました。
いや〜〜〜、我が子ながら良い子だわ(親ばか)
楽しい午後を過ごしました(^^)
で、きょうはバイトは休みです。
今週から週に2回以上お休みがもらえそうです。
きょうは本業をいろいろこなす予定で休日にはできないんですが、
これからは、週に1回くらいの割合で
休日を作れるようになるかもしれません。
これから夏にかけては、
本業の方でいろいろがんばらないといけない案件がたくさんあるから
そうそう休んでいられないんですが、
休んでこそ、いい仕事ができるんですよね。
できるだけ週一で休日をつくるようにしていきたいなと思っています。
で、きょうは雨が本降りなので、
たぶんランもお休みかな〜。
ところで、きのうは、
娘と天神を歩いているあいだずっと、
なんとかかんとかびっこを引かずに歩けました。
苦もなく軽々と普通に、というわけにはいかず、
四苦八苦しながらではありましたが、
なんとか筋肉の緊張をおさえることができました。
ゆっくり歩くようにしたのもありますが。
でも、うれしいです(o^-^o)
徐々に、ほんとうにちょっとずつではあるけど、
改善傾向にあるようで、希望をもって
これからもがんばりたいと思います。