きょうは快晴!!!
雲ひとつないきれいな夜明けから
きょうがはじまりました。
が!
なんと練習休みました(´・ω・`)
なんだかね〜
こういうド晴天の気持ちのいい天気の
行楽日和の外に出ないと損!
みたいな外が、
自分にはカンケーない空間というふうに思えて
悲しい気分が湧いて
出かけたくなくて部屋に閉じこもってました。
どうせどんなに気持ちのいい外でも
気持ちよく歩くことも走ることも
できないじゃないか、と思って。
どーせどーせとだいぶすねた気分になってました(´・ω・`)
状態としては、進展はあんまりないものの、
というか、なかなかいい状態で、
というか、なかなかいい状態で、
ぶり返して悪化したりしてないし、
改善のための方策もあれこれやっていて
希望は捨ててないんですが。
改善に向けてがんばることにだいぶ疲れてきたな
という気がします。
「がんばらなきゃ」と十数年ずっとやってきて、
ときどきよくなってもまたひどくなって、
がんばった成果が無になることを何度も繰り返してきたので、
シンドイんですよね。
トシのせいですかね〜(´・ω・`)
最近は、こういう息切れが多くなってきた気がします。
このあいだも、こうして日曜日に休んじゃったし。
まあ、ときどきがんばるのを休むのもいいんじゃないかな。
休んだらまた元気を取り戻せるんじゃないかな。
そんなわけで、きょうは心身ともに
休息の日ということにしました。
んで、おだやかに1月が終わっていきます。
1月いっぱいくらいには全快するかもしれん!
と、当初は思ったりしたんですよね〜。
でも、まただめでした( ̄◆ ̄;)
2月こそ、全快を迎えたいです。
からだの状態は、
この1週間位のDynamiteダンスとストレッチやエクササイズや筋トレで
故障してから十数年の中でサイコーにマシな状態になってきました。
やれ首が回らないだの、坐骨が痛いだの、腰がきついだの、
背骨が痛いだの、アキレス腱が痛いだのと、
あれこれとつぎつぎと不具合が出てましたが、
いまはそれらがほとんど消えています。
まだもう少し筋力が不足していたり硬さはあるんですが、
いまがいちばんラクな状態です。
なので、治すならいまだっ!!
と思うんです。
油断するとすぐ不具合を抱えてしまいますから。
で、からだをもとに戻せたら、
動きの練習ではなく鍛える練習が
しっかりできるようになると思います。
2月のうちにロングなり山ランなり
鍛えるトレーニングができるようになりたいです。
これはきのう仕上げた仕事の一部分です。
そろそろ梅が咲き出しましたね。
次の仕事で桜を描きます。
春が近づいてきてるんですね(^^)
わたしにも気持ちのいい春がやってこーいっ!!