RunRunTako

takoのラン日記

岡崎城マラニック

2024年12月16日 11時51分36秒 | マラニック
きのうはロング練習を決行してきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

歩きメインでいいからと思い、
寒くないようにたくさん防寒着をザックに詰めて
さらにしょっぱなから薄手のダウンジャケットを着込んで
5時スタートしました。
元旦から、また戦国時代の歴史小説の新聞連載がはじまることもあり、
家康ゆかりの岡崎城に興味津々だったので、
岡崎城をゴールに進みました。
序盤はほぼ走りで。
でも、腰にジリジリとした痛みというか響くものがあって
ムリはできない感じだったので
12キロくらいからはほぼ走らず歩きで進みました。
坐骨神経痛が先日一時消えたんですが
その神経痛を引き起こす腰の部分が
ほぐれた状態は維持してるもののまだ不安定で、
そのせいでジリジリが生じてる感じです。

7キロあたりの公園でトイレ休憩。
8キロ過ぎのローソンであったかい缶コーヒーを購入。
近くの小さな公園で飲んで少し休憩。
その先から5キロ続くバイパスを進みました。
ず〜と太陽の方向に向かってたので
眩しかった〜(^^;)
でも冷え込んでて寒かったです。
歩きを決め込んだ12キロ過ぎで
もう一枚ダウンを着込みました。

15キロで矢作川に出ました。
河川敷をずっと歩けるようになっていました。
矢作橋で川を渡りました。
矢作川です。
ついに岡崎の街に入りました(^^)

八丁味噌の工場がありました。
岡崎が発祥の地なんですね。
そして街の中を少しウロウロしたら
岡崎城に着きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


想像以上にすばらしいところで
当然、天守閣にものぼり、家康館も見学しました(^^)
脚は元気で天守閣にも元気にのぼれたので
帰りも自分の足で帰ることにしました。
気温は多少上がりましたが風が強くてたいへんでした。
途中、35キロ付近のコンビニで缶コーヒーを買って
お店の前で飲んで休憩しました。

腰はきつかったけど
最後まで元気に歩けました。
お城見学の間もガーミンを止めてなかったので
だいぶペースが遅いものになっちゃいました(^^;)
真ん中の黄色いところはお城見学してたところです。

食事はなにも取りませんでした。
缶コーヒー2本と水分だけでした。
でも、不思議と手のむくみは軽かったです。
ロングのときはいつも手がひどくむくむのに。
それと、いつもトイレに行きたくなってもそんなに出ないけど
きのうはちゃんと出たので脱水状態にはなってなかったようです。
なんでかなあ?

きのうの感じなら50キロくらいでも行けそうです。
橘の前に1回くらい100キロ行ってみたいなあ。

で、きょうは、休養日にしています。
少し疲れはある感じですが
故障はなく問題ないようです。

宇美〜糟屋〜篠栗〜脇田ロング散歩

2024年02月19日 11時22分13秒 | マラニック
16日に10キロランと2キロトレランしたせいか
17日は疲れがあり、
18日にまたロングなお散歩をしたかったのもあって
オフにしました。
んで、きのう18日は予定通り行ってきました。

12日のお散歩では筑後平野の
ひたすら平らなまっすぐな道を歩いたのが
同じ筋肉ばかり使うことで疲れが多くなったのではないかと思ったのと
しばらく平らなところはいいやと思ったので(;・∀・)
きのうは山間部を行くことにしました。

4時49分懐中電灯を持ってスタート。
寒いせいか出てすぐトイレに行きたくなり(;・ω・)
うちからたった1.5キロのところの
水城跡公園の公衆トイレに行きました。
この日は前半は町中でコンビニがいい感じにあるので
安心です。
乙金方向に行きコンビニで2回目のトイレ。
今回のコースは久々に来たので
大きい道からそれて住宅街を進むところで
道がわからなくて何度もグーグルマップで確認しながら進みました。

乙金の丘陵をおりて四王寺坂の手前で
夜が明けてきました。
若杉山が朝日に照らされてます。
須恵川沿いに進みました。

途中の親水公園のトイレに寄りました。
とってもきれいに掃除されてて感激しました。
助かりました。
川から離れたら峠越えに向かいます。
須惠町と篠栗町をつなぐ峠です。
麓の街を行くこともできますが遠回りなのとごちゃごちゃしてるので
こちらにのぼりました。
峠をくだったら若杉山方向に進みます。
高台を越えて篠栗の東の端におります。
篠栗の街のコンビニでお弁当を買いました。
篠栗を出たら脇田までコンビニがありません。
篠栗の街を出てしばらく田園地帯を通って
山間部の篠栗へんろ道に進みました。
こんなところや
こんなところを進んで
樹芸の森に着きました。
ここでお弁当を食べて大休止しました。
樹芸の森から少しくだったら萩尾の集落に出ます。
ここからまたのぼって
見えてきました。


猫峠です。
この前は車で通過しましたが
自分の足で来たのは数年ぶりです。
ここからくだったら
見えてきました。
懐かしい風景です。
玄海100キロのコースです。
縁山畑の集落です。
間夫峠へののぼりが見えます。
間夫峠です。
いつも脇田まで玄海のコースを行くんですが
今回は違う道に入りました。
桜の並木ですね。
桜の季節にまた来たいなとか思ってたら
このちっこい道を向こうから車がのぼってきたので
びっくりしました。
遊歩道かと思ってた(;・∀・)
梅の木もたくさんありました。
護岸されてないのどかな流れ。
川が犬鳴川に合流するところでバスが通る道に出ました。
でもバスが来るまで1時間くらいあったので
脇田温泉の街まで行くことにしました。



温泉街の入口。
ここからバスに乗って帰りました。
内転はずっと消えませんでした。
でもかなりコントロールはできました。
へんろ道は登山道なので
移動平均ペースが13分台なのは
ロードでは11分台のときが多かったおかげだと思います。
できれば歩きのペースは9〜10分台になりたいですが
内転しててはムリみたいです。
速く歩こうとしたらそのぶん緊張が強くなるからです。
良くなるのを待つしかないかな。
筑後平野を歩いたときよりも
余裕がありました。
キツさも少なかったしからだの硬さも
少なかったように思います。
バス停に着いた時点での疲れも
今回のほうが少なかったです。
道に変化があったおかげかなと思います。
ここしばらく腰に痛みがあり
走るのはヤバい感じがあるので
今回も歩きにしたんですが
たま〜に走ってみました。

きょうは腿に筋肉痛です。
前回、体幹部に出た筋肉痛はありません。
あと、きのうからのストレッチのおかげか
最近悩んでた腰の痛みが和らいでます。
つぎのロングでは少し走れるかな?
つぎはどこに行こうかなあ( ̄▽ ̄)

ロングなお散歩to朝倉

2024年02月13日 17時41分13秒 | マラニック
きのうはチョー久しぶりにロング練習!!
とはいえ、ほんとにひっさびさなので歩きで。
この時期はまだ朝は冷え込むので
歩くなら歩くで厚着か
走るなら走るで薄着でと
どっちかじゃないとウエアの選択がむずかしい。
それもあって歩きと決めて厚着で出発しました。

目標は40キロオーバーで最低ラインは25キロ。
コースはあれこれ考えたけど
なんとなく基山の林道とかの山間部は自信がないので
町に近いコースということで
日田街道をベースにして行くことにしました。
5時すぎスタート。
懐中電灯を持って歩きました。
動きはまずまずですが内転しがちでした。
でもムリに治そうとするよりも
体幹部をしっかり動かすことを意識して歩きました。
内転する脚にそう力が入らずにすんだので
あまりキツさを感じずに歩けました。

112号線を進み宝満川の先から日田街道に入りました。



松延池のあたりで明るくなってきました。
なんと15キロ程度で疲れてきたなと思いました(;・ω・)
内転のために着地がきちんと足裏でなく
やや側面でしかもつま先がまっすぐ前に向かないままのときが多いので
そのぶん負担がある感じです。
甘木を過ぎたら386号線メインになり
車の通行が多くてうっとおしいので
違うルートを探しました。
で、しばらく南下してから東に進むことにしました。
朝倉の三連水車に向かうことにしました。
それにしてもさすが筑後平野。だだっ広い!
美奈宜神社です。
ここから東に進みました。
春だなあ〜。
ポカポカでジャケットをぬぎました。
いやぁ〜、のどかで建物もあんまりなくて
道が真っすぐで先の先まで見えて
気が遠くなりそう(;・∀・)
途中でちっちゃい子たちに
元気な声で「こんにちはー!!」と呼び止められて
お話しました。
兄弟のようでてんとう虫を捕まえたのを
見てほしかったようです。
お母さんもいて赤ちゃんを抱いてました。
男の子3人兄弟でたいへんだ〜(^^;)
太宰府から来て三連水車まで行くと行ったら
「がんばってねー!」と応援してくれました(^^)
ここが26キロ。
疲れてきてたけど元気回復できました(^^)
でも、長い長い農道のせいで飽きてきたのか
もう40キロいかなくていいやと思い始めました。
40キロなら以前行った杷木までになりますが
途中の道でいい道を決めきれず、
もういいや、三連水車のところの道の駅までにしよう、
と決めました。
二連水車
三連水車
いまは稼働時期じゃないので水を受ける桶がはずされて
動いてませんでした。
小鳥がかわいかったけど
うまく写せなかった。
なんていう鳥かな?
で、ゴールと決めた道の駅。
ここで野菜を買ってバスの時刻を見たら
時間がけっこうあったので
バスルートの386号線を少し遡ることにしました。
恵蘇ノ宿からバスに乗って帰りました。


34.7キロでした。
体力的には杷木まで行けそうでした。
でも練習だからこのあとの練習を考えたら
これくらいの余裕を残す方がいいかなと思いました。
マメもできず疲れも20キロ手前から疲れだしたわりには
そうでもなくすみました。
がんばれば50キロまで行けるかもしれん (  ̄^ ̄)ゞ
そんな気がします。
こう思えたのはすごく収穫です。
このところ自分の力がどの程度なのかわからなくなっていたので。
今後の練習の基準にできます。
んで、
きょうは筋肉痛(;・∀・)
特にみぞおちあたりの腹筋と脇腹が強いです。
これはいい傾向じゃないでしょうか?
いい動きができた証拠じゃないかと思います。
でも、歩きでもこんなに筋肉痛になるなんてびっくりしました。
あとは内転してたので右足の足首周りが筋肉痛というよりも
疲れが溜まってる感じです。
きょうは休養のためオフにしました。

んで、
先日ポチってたシューズが届きました。
これまで履いてたフローが底がへたってきてたので
新調しました。
ローンチ9です。
きょうは誕生日なので
誕プレになりました(^^)

日田街道アレンジコースマラニック

2023年10月02日 10時25分51秒 | マラニック
さあ、10月がはじまり
橘までいよいよあと1ヶ月になりました。
原稿が入ってこなくて、
週明けは作業が重なりまくって
ぐちゃぐちゃになりそうな予感があるものの
ロングに行っちゃえ!と行ってしまいました(;・∀・)
今回はウォークで行くことにしました。
地脚づくりのつもり。
ビーサンで。
日田街道を進むことにしましたが、
3時35分出発で朝と言うには早すぎで
当然真っ暗なので小さなハンディライトを持って
序盤は幹線道路を進みました。
が、市街地から抜けて田園地帯に進んだら
幹線道路のほうが街灯がなく暗いので
集落のある街道に入ることにしました。
東の空が白んできました。
山家の郡境石。
光は街灯じゃなく月です。








街道が幹線道路になっているところは
脇を車がビュンビュン行ってストレスなので
街道ではない田舎道を通ってみることにしました。
グーグルマップを見ながら道を探して進みました。
地図を見ながらでペースが遅くなるし
かなりの遠回りになってしまうんですが
これがなかなかおもしろかったです(^^)


ここは街道じゃない道。
この用水路は護岸が施されてなくて
自然の小川のようできれいでした。
中をじゃぶじゃぶ進みたかった。
比良松の町。
ここも大きく遠回りする街道ではない道。
街道よりもかなり山間の方へのぼりました。
高速道路の脇を進んでます。
柿畑。木が大きくて立派です。
幹がわたしの胴回りよりも大きいです。
街道のある地域は田んぼも多いんですが
山間になると果樹の畑だらけで
この地域が果物の産地であることを実感できる道でした。
農家の車以外にはほとんど車も来なくて
のどかでよかったです(^^)
高台から耳納連山が見えます。

筑後川の山田堰


杷木をゴールとしました。
ここは街道沿いの筑後川です。
最後にこんな景色を見ることができてよかったです(^^)
ここでしばらくしゃがんで休憩しました。

今回は歩きだったにも関わらずわりと早く疲れてきました。
ジョグトリの疲れが残ってたのかなあ?
さらに、
先週のジョグトリでできた鼻緒の擦れの傷が治りきらない間に
平日にもビーサンで走っていたせいで
擦れの痛みが強くて先に進む意欲が消えました。
当初は52キロ先の日田までの予定でしたが
43キロの杷木でやめることにしました。
練習なので、こんな痛みに耐えながら進むのは
あまりよくないと思うので。

バスセンターに行くとバスがもう出そうだったので
そそくさ乗り込みました。
飲み物を買いたかったんですが
そんな時間がありませんでした。
バスの中で喉が渇いてきつかったです(- -;)

擦れたところ全部に絆創膏を貼りました。
一旦ちゃんと治そうと思います。
しばらくはシューズで練習かな。
正直、歩いてるとき、
ビーサンはしばらくいいやと思いました(;・∀・)
ま、一晩寝て痛みが和らいできたら
お散歩はやっぱりビーサンがいいかなとか思ってますが。
ビーサンとシューズではどちらが疲れないかは
やっぱりよくわかりません。
でも、長〜い距離はシューズが無難だろうと思います。
世の中、長〜い距離もビーサンやワラーチの人がいますが
わたしはまだあの域には届いてないようです(;・∀・)
届きたいわけでもないですが(;・∀・)

それから、今回はこのおニューを使いました。
これ、なかなかいいです。
見た目より入ります。
Shoebillというブランドです。

疲れてきたら硬くなって動きが悪くなり
内転の兆候が出ました。
でも、おおむね大丈夫だと思える歩きでした。
しかし、40キロでこんなに疲れるんじゃ
こりゃあ橘は前回の樺島くらいまでしか
行けないんじゃないだろうか?と思いました。
あと、やっぱりこういうロングは
練習としては効率が悪いと思いました(;・∀・)
まあ、気分転換も兼ねてるので
その点ではありなのですが。
しばらく擦れの治癒と疲れ取りをしっかりしたいと思います。

10月1日日曜日
活動距離:43km
10月合計:43km

ビーサンdeマラニック34キロ

2023年09月17日 18時58分27秒 | マラニック
きょうは今月初の休日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
来週、56kmのジョグトリを控えて
全然ロングをしてないのが不安だったので
ロングをしたいと思い、きょう行ってきました。
前回、甘木でやめた日田街道を少し先まで行くことにしました。

とはいえ、日頃の練習でそう長い距離を走ってないし
ジストニアの症状が未だに消えないし
という不安材料をいろいろ抱えていたので
ゆっくりペースでの歩きで30キロ程度を行こうと決めました。
あと、ジョグトリまで1週間しかないので
下手にマメを作りたくないと思いビーサンで行くことにしました。

3時51分スタート。
いつもの御笠川沿いを進み、
朱雀大路で政庁跡方向に入り、
宰府通りを進んで九博へ。
峠を超えるところでまだ真っ暗。
獣の気配があってビビったけど
ちょうど車が通ってくれたのでよかったです(^^;)
原交差点を過ぎて吉木に出たところでも
まだ暗くて、ここから田んぼの真中の道を行くつもりでしたが
その道は真っ暗だったので
街灯のある道を進むことにしました。
5時半くらいになってなんとかあたりが見えるようになってきて
田圃道を進めるようになりました。
吉木の交差点にあるコンビニに寄って
懐中電灯を買おうと思ったんですが
大きいのしかなかったので断念しました。
次に行くときは懐中電灯を持っていくようにしようと思いました。

宝満川沿いを進み
途中から田圃道に入り
日田街道に入りました。

のどか(^^)
長崎街道と日田街道が交わるところに
郡堺石があります。




日田街道と薩摩街道の追分石
松延池
ここでおにぎり休憩しました。
暗いうちから雷がなっていたんですが
12キロ過ぎくらいからいよいよ雨を連れての雷が鳴り出しました。
雨が降ったらもう帰ろうかなと考えてました。
むこうのほうでザーという音が聞こえてきました。
は?なんの音?と最初はわからなかったですが
むこうのほうで雨が降っている音でした。
この写真を撮ってる間にもポツポツ来出して
来た!と思ったときには土砂降りで
レインウエアを着込むのに焦っていたので
なかなか着ることができずにずぶ濡れになってしまいました( ̄◆ ̄;)
近くで草刈りをしていた地元の人達も
「来る!来る!」と大慌てで車に乗り込んで帰っていきました。
雨が降り出したらやめようかとか思ってたんですが
ずぶ濡れになってしまったので
ええい、もういい!とやぶれかぶれになり、
このまま目標としてたところまで行くことにしました。
雨は降ったりやんだりでレインウエアを着たり脱いだりしながら
進みました。
比良松の少し手前から晴れてきました。


比良松は昔の街道の面影を残す街でした。
街道を進んだ甲斐がありました。
行ってよかったなと思いました(^^)
で、ここからすぐに目的地だと思ってたら
あと3キロ近くありました(;・∀・)
きょうの目標、三連水車の里あさくらです。
産直の販売所で裏が広大な公園になっています。

ズタボロの足(^^;)
脚はまだ元気だったんですが、
30キロ手前くらいから右足裏にマメができて痛くて
これ以上行く意欲が失せました(;・∀・)
ここで休憩してからバスで帰りました。


ビーサンのわりには移動ペースが12分前半だったので
良しとしようと思います。
それと、マメさえなければまだまだ行けた感じがあったのも
よかったです。
ときどき走りましたが、いい感じで走れました。
ジョグトリに向けて少し自信が持てました(^^)
雨がやんでからは暑くなりましたが
次に行くときはもう少し涼しくなってると思うので
進みやすくなるんじゃないかなと思います。
なので、つぎは日田まで行きたいと思います。
また、きょうはあまりスタスタ頑張らずに歩いたんですが
それもいいなと思いました。
つぎもウォークで行こうかなあ。
問題は、シューズで行くかビーサンで行くか?
ジョグトリもビーサンで行こうかな?と考えてます。
きょうできたマメは動きに少し問題があって
足の裏に不必要なひねりが加わったせいだと思います。
正しく動けていればできなかったと思うので
ジョグトリもビーサンのほうがマメができずにすむのではないか?
などと考えてます。
どうしようかな?
それと、ザックの劣化が進んでます。
どうしようかな?

きょうはマメができてしまいましたが
動きは徐々に修正できて、とてもよくなりました。
いい動きの歩きで進むことができて
とてもうれしかったです(  ̄▽ ̄)

日田往還道22kmマラニック

2023年02月05日 19時04分57秒 | マラニック
2ヶ月ぶりの全休ゲット!
さあ、なにしようか!

マラニックに行ってきました〜!
しかも走ってですよ〜。
走っていくマラニックは、いったいいつぶりでしょうか?
長い距離に対する不安と
遠方に行くこと自体にも不安があって
昨日の段階ではまだ迷ってたんですが
勇気を出して行ってきました。
真っ暗でなんだかわからないですね。
日田往還道です。
きょうの起点はここからとしました。
うちから約300mほどです。
スタートは5時半ごろ、家から走って。
終点は日田で約50kmありますが
とにかく行けるところまで。
500mほどのところにある
苅萱の関跡の石碑なんですが見えませんね(^^;)

じつは正確なルートを知らないんですが
ところどころにある名残をそれらしい道で繋いで進みました。
序盤はほぼ住宅街の中のうねうねとした旧道っぽい道を進みました。
古そうなそれらしい民家や寺社があり、
たぶん街道だろうと思いつつ進みました。
ただ、出たのが早すぎて道が暗すぎて
あまり風情を感じることはできませんでした。
6kmほどで幹線道路に出ました。
朝焼けが見えてきました。
寒くて冷えたのかトイレに行きたくなり
コンビニに寄りました。
ここのコンビニから先は旧道に入るので
しばらくお店がありません。
幹線道路を800mほど進んだら街道に入りました。
ここからは地図に街道の表示があります。
少し明るくなってきたので助かりました。
宝満山が見えました。
夜明け

宝満川
田んぼが広がる中を進みます。
気持ちいい〜(^^)
けど、寒い〜(^^;)
お、街道っぽい。
田畑が広がっては小さな集落に入るというのを
繰り返しました。
郡堺石です。
この少し先で長崎街道と合流します。
合流エリアです。山家地区。



長崎街道と別れてすぐ筑豊本線を渡りました。
南の方向。のどかですがイマイチ暗くてわかりませんね(^^;)
北の方向。
進むのは東です。

追分石がありました。
右に行けば薩摩街道、左に行けば日田街道です。
景観がすばらしい池に来ました。

松延池だそうです。
日の出
恵比寿様の石碑です。街道らしいですね。


お!菜の花が凍ってる(;・ω・)
また街道らしい集落に入りました。
ここは商家のような作りですが
豪農の家でしょうか。
病院のようです。
いまはやってないっぽいです。
ほんと、広い。。。
ここまでずっと走ってます。
すでに最近の最長距離を超えました。
またトイレに行きたくなりましたが
街道沿いにはないようなので逸れて幹線道路に出ることにしました。
このへんで13kmくらいなんですが
だいぶへろへろになってました。
コンビニは往復で1.5kmほどありました。
でもまだ走り続けました。
足がじゅうぶんにあがってなかったので
しょっちゅうつっかかりました。
でも、疲れて弱ったとはいえ、硬直の症状は出ませんでした。
弱っても走り続けられたのは
うれしかったです。
だいぶきつかったんですが
走り続けることができて
20kmまで走ることができましたヽ(・∀・)ノ

で、ムリせずそこから先は歩くことにしました。
きょうのゴール、西鉄甘木駅です。
走ったルート。20km。
コンビニ休憩も写真タイムも込みで10分台でまとめられました(^^)
ランニングペースの平均は9分半でした。
ほとんど平坦

これは歩きのデータです。
全部で22kmのマラニックでした(^^)

20kmも走れたことはすごくうれしいです(  ̄▽ ̄)
20kmものあいだ硬直もせずに走れたのは
故障して以来はじめてじゃないかな。
2013年の橘276km挑戦のときでも
右足は硬直して走ってました。
15年ぶりくらいかな?

んで、電車に乗ってるあいだ、
疲れ切った足が下手したら攣りそうなジンジンした感じを
チョー久方ぶりに味わいました(  ̄▽ ̄)

ここまでがんばれるようになったんですよね。
うれしいです。

じっくり疲れをとってまた日田往還道の続きを
走りに行きたいと思います(^^)

基山〜大興善寺マラニック

2022年04月03日 19時31分14秒 | マラニック
きょうは左足に少し不安はあったんですが
マラニックに行ってきました〜ヽ(・∀・)ノ
前回よりも動きが悪く内転しがちだったので
トレイル以外ではほとんど走りませんでした。
トレイルは基山ののぼり1.7kmのみで
前回よりも走った割合は多かったです。

動きは悪かったですが
前回よりも疲れなかったです。
シューズはマラニックのときはいつもブルックスのフローを履いてたんですが
きょうはサポート力の高いブルックスのレベルを履いたからかもしれません。
あと、少しマラニックに慣れた気がします(^^)
5時35分に近所のコンビニで食料と飲み物を買ってスタート。
御笠川沿いののどかな道。

筑紫野IC
きょうは前回とは違う道を進みました。
こういうのどかな道が大半でした。









きょうは基山の頂上にのぼりました。
頂上にオキナグサが咲いてるということで見に行きました。

三郡山系が見えます。

右の方遠くに見える山は雲仙普賢岳です。
きょうはこのあと林道を通って大興善寺に行くことにしました。
九州自然歩道だそうです。
背振山に行けるらしいですが23kmもあります(;・∀・)
大半は林間なのですがところどころ開けるところがありました。

牧場がありました。牛や山羊や鶏がいました。


養蜂場がありました。

くだっていくと渓流が横を流れてました。

わぁ!林間を抜けたら筑後平野が見えました!
すばらしい眺めです。
ここは感動しました。

茶畑が広がってました。

この眺めのいいところで朝ごはん休憩しました。


大興善寺までおりてきました。
階段か〜。ゆるやかな坂道もあるんですが
めんどくさいので登らずにここでお参りをすませました(;・∀・)
高速道路の基山パーキングでお昼ごはん休憩をしました。
裏から入れるようになっています。
きょうのコースは大半がのどかで気持ちのいい道でした。
大正解のコースでした(^^)



ジョグトリはエントリーを取りやめることにしました。
きょう、やっぱりまだ状態は流動的なんだなと思いました。
順調に回復に向かうとは言い切れないと感じました。
たぶん、来週までにジストニアが消えるはずないので
動きが悪い可能性があります。
そんな状態で夜中動き続けるのは
楽しさよりも辛さのほうが勝ると思います。
遠く大村まで行って辛い思いをするよりも
近場の山かマラニックに行くほうが
いい練習になるだろうと思います。

基山マラニック

2022年03月27日 19時35分33秒 | マラニック
きょうはマラニックに行ってきました(^^)
いったい自分はどれくらいの距離を進めるのかが
わからないために
もんもんとしていたので
そんじゃあ行ってみよう!と行くことにしました。




基山に行きました。
登山を含めてキロ14分台で30km進めました(  ̄▽ ̄)
ひさびさに御笠川沿いを通りました。
ときどき走りました。
キロ8〜11分くらい。
まだバランスがよくない気がしたので
長くても100mくらいで歩きに切り替えました。
幹線道路を通らずグーグルマップを見ながら路地を縫って進んでみました。
なかなか面白かったです(^^)
二日市の温泉街を通りました。

幹線道路に出てコンビニで食べ物を購入したら
田舎道に進みました。














ロードを約10kmで登山口到着です。
久しぶり(^^)
さぁ〜て走ります(^^)
きょうは先日の四王寺山よりも段のところとかも
走れました。



もうすぐ。
ペースは遅いんですがこのへんではバテて歩きました(;・∀・)
トレランをガチにやってる人なら全部駆け上がれると思いますが
わたしにしてはけっこう走れたと思います(^^;)
ロードよりも登山道のほうが路面が柔らかいので走りやすいです。
頂上には今回も行かず東屋でご飯を食べてくだりました。
佐賀県方面にくだりました。

くだりはほとんど走りました。
でも落ち葉が深かったので走る割にはかなりのろのろでした(^^;)
瀧光徳寺に降り立ちました。
きょうは基山の街の方には行かず
山沿いを福岡方面に行きました。





基山パーキングエリアの横を通ってしばらく高速の横を進みました。

半年ぶりにマラニックができました〜ヽ(・∀・)ノ
今回はときどき走りも入れることができました。
しかも内転はときどきしか出なかったし
つんのめったのは数回で
コケるほどひどくつっかからずに
無事に進むことができましたヽ(・∀・)ノ
かーなーりうれしいですヽ(・∀・)ノ
平均14分台で進めたのもうれしいですヽ(・∀・)ノ

ただ、25kmくらいから疲れてきたので
50kmはムリかなと思いました。
ゴロさんエイドには行けそうですが
撤収までに行けるかどうかはわかりません。
行けるかなあ?う〜〜ん・・・

きょう、マラニックに行ってよかったです。
自分の現状での力がわかったし
これまでスタスタ歩きだと内転がよく出てたのに
きょうはほとんど出ないように動けました。
動きながら修正することができました。
これからに希望が持てるマラニックができました。

篠栗でリタイア

2021年03月06日 16時26分10秒 | マラニック
きょうマラニックに行ったけど、
症状がひどくて20kmで帰ってきました。
右足の緊張が強くてちゃんと足裏で着地できなくて
故障しそうだったのでやめました。
ほんとは古賀まで35km行くつもりだったんですが(- -;)
もう治らないのか!?と強いショックを受けて
絶望感MAXになり「もう死にたい!」とまで思い
部屋に入っておおおーーーー!と泣きました。
でも、ごはん食べたら落ち着けました(´・ω・`)
おなかすいてただけ?
いえ、まだ落ち込んでます。
とても苦しいです。
でも死ぬ気はなくなりました。
元気に生きていこうと思います。
夕ご飯ももりもり食べて元気だそうと思います。
またあしたからもがんばります。


短めのロングに行ってきました

2021年02月13日 18時39分13秒 | マラニック
短めのロング、行ってきました。
6時ちょい過ぎスタートで
若杉山の若杉が鼻を目指すことにしました。
三郡縦走じゃなくショウケ越ロードで。
久々に間近に見る若杉山。
曇りの予報でしたがいい天気になりました。
うちから11kmでショウケ越ののぼりがはじまります。
車道から逸れて農道へ。
振り返ったら脊振山系が見えました。

途中で須恵ダムの記念公園(?)があり、
ちょっと寄ってみました。
なんだ、これは?

須恵ダム

きょうは動きが悪くて四苦八苦しました。
第49カーブからはじまって
まだ半分来てないの?!
しかも車が多い!
前来たときはこんなに多くなかったのに。
第32カーブをすぎたら見えました!
やっと来たよ〜ショウケ越。
ここまで16km。
ここから山に入ります。
目当ての若杉が鼻は人がいっぱいでした(- -;)
でも来られてうれしいです(^^)
んで、若杉山山頂。
19km。
あ、ロードも縦走路もうちからの距離はほぼおんなじだ。
休憩所で打ち上げ(^m^)
きょうも切り株さんに会えました(^^)
トイレットペーパーがなんかすごい(;・ω・)
杉の木が花粉を含んで赤く色づいてます( ̄◆ ̄;)

歩きを動画に撮りました。
きょうはちょっとひどかったですが
去年の今頃に比べたらまだマシです。
筑前山手駅で電車に乗って帰りました。
25kmでした。



動きの悪さは悲しいですが、
がんばったことを喜びたいと思います。

あと、25kmくらいじゃあんまりロングな気がしないなと
思いました。
動きが悪くて再三つっかかって転びそうになって
キツイしあぶないんですが
もう少し長くてもいいかなと思いました。
つぎはもうちょっと長くしようと思います。