きょうも早い時間にブログを書いちゃいましょう。
けさは久々に四王寺山を登りましたヽ(・∀・)ノ

コースも御笠川沿いじゃなく国分方向。

このクスノキも久々に見ました。
市民の森入り口までは走り
市民の森の急坂は100mごとに走ったり歩いたりでのぼりました。
登山道に入ってからも走ったり歩いたり。

こういう大きい段差は歩き。

こういう急坂も歩き。
で、半分以上は歩きでした。

で、久々の岩屋城跡。

きょうは景色がくっきり見えました。

耳納連山も見えました。

脊振山系もくっきり。

福岡市街地もよく見えました。

市民の森までくだったら
登り返して眺望の森にのぼりました。
ここは名前の割には眺望はこれだけです(^^;)

眺望の森からの気持ちのいいくだり。
短いんですが。
坂本ルート経由で山から出ました。
林道から先の約1キロは歩いて帰りました。
歩きの練習も必要だと思うので。





腰の痛みはだいぶ減ってきましたが
右の動きはまだイマイチです。
あと体幹部が固くて体重移動がスムーズにできないです。
なので階段をたたたっと駆け下れないです。
一歩一歩たどたどしく下ってます。
これがたたたっとできるようになれば
完璧なんだろうなと思うんですが。
山は1ヶ月ぶりくらいでした。
いい練習になると再認識しました(^^)
あ、きょうで7月おわりですね!
早かった( ̄◆ ̄;)
さてさて、来月からは走行距離を記録していこうかな?