絵本を全部仕上げ、文芸誌の連休明け締切分も仕上げ、
あと懸案だった新聞連載も5/9日締切分まで
仕上げることができました〜ヽ(・∀・)ノ
仕事はこれでバッチリ!でかしたぞ、たこ!
大手を振って橘に向かうことができます(  ̄▽ ̄)
2日は仕事しなくてもだいじょうぶになったので
時間に余裕を持って長崎に行けそうです。
で、問題は足!!
今朝はお散歩に行き、
少し走りました。
数十メートル、100m、300mと走ってみましたが大丈夫でした。
まだこわくてソロソロなんですが。
それでもペースはキロ9分を切れてました(  ̄▽ ̄)
まともに動けたらソロソロでもそれくらいで走れるんだなと
うれしくなりました。
本番でもまともに動けたらいいんですが。
なにせすぐに緊張が出てしまうので
そのときになるまでどうなるかわかりません。
もし緊張が出ずにすんだら
歩きメインでも完走ペースのキロ12分で
進めるかもしれません。
じつは、奇跡的に完走できてしまうんじゃないか
という気がしてます。
無性にそういうふうにイメージしてしまうんです。
こんだけ練習ができてなくて
体力も走力も筋力も心肺機能もなにもかも衰えてるから
できっこないのにどうしてもできそうな気がしてしまいます。
気の迷いというものでしょう。
ただ、いけそうな根拠として、
緊張がなく動けたらすごくラクだからというのがある気がします。
もし緊張なくまともに動けたら完走もできちゃうんじゃないかと
いう気がしてしまってるんです。
16年もまともに動けなかったから、
まともだとものすごく動けちゃうようなイメージが
出来上がってしまって、こんな妄想を抱くようになったのかもしれません。
現実はどうなのか?
それを確かめるチャレンジだと言えます(^^)
もし、まともに動けたら。
そして、もし、まともに動けたなら、
それは2007年以来のことになります。
たとえ完走は妄想だという結果になったとしても
もし、まともに動けたなら、
もうそれだけでわたしにとっては快挙です。
あと3日!
まずは足が完全に回復するよう祈りたいです。
これははじめて173を完走したときの2013年のゴールです。