「スイートアリッサム」 アブラナ科 ☆1月12日の誕生花☆
花言葉は… 美しさを超えた価値・優美・飛躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/2504f4f814a2ee14168221f2390a48c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
今朝の最低気温は午前3~6時の4.0℃。 最高気温は午後3時の13.5℃。
昼過ぎまでは青空が広がり、日差したっぷりでした。 午後は薄曇り。
今夜日付が変わるころ、寒冷前線が近畿を南下し、明日の午前中は雨の予報です。
問題はその後… 寒くなるそうです。 もしかしたら雪がちらつく事も有るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
今日は妻を内科に連れて行き、検診の間に30分ほど付近を散歩。
帰りにスーパーに寄ってお正月の食料を買い込みました(笑。
“少しぐらい肥ってもいいよね。 お正月だもの” ってか?!
(笑。
今日の花は 「スイートアリッサム」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/6fa907f0a80477688626b6b531a3ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/31a14bfe93e5814994bbdc81417c563d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/7d6dd830926827b4b5975529107f2ad4.jpg)
以前は白と薄紫入りの花がほとんどでしたが、最近は花の色が多彩になりましたねぇ。
「スイート…」 の名は、かなり強い芳香が有る事に由来しています。
写真を撮っている間も柑橘系の甘い香りが漂って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/7965d20a93f6e60fd6bd186f0b3c8cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/4f2a3b4133b02dd8c1c4afde4fcaa4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/2723f1fbf6add13bb7b3587e1c3ed627.jpg)
この花、単に “アリッサム” とも呼ばれますが、これは以前 “アリッサム属” だった為で、
今は “ロブラリア属” に分類されています。
そして “アリッサム” という黄色い花が咲く別種があるそうで、
この花(写真の花)は 「スイートアリッサム」 と呼ぼうと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/e0a731d55231759c6295e24ecb0c8d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/01ff512c132b0536e4ff3366b42086af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/bb726dae04c12abe98441dd5c5291456.jpg)
ピンポン玉より一回り小さく、ポコポコと球状に沢山の花を付けて可愛いですねぇ。
別名を 「庭ナズナ」 「匂いナズナ」 とも呼ばれ “ペンペン草” に近い植物です。
一輪を見れば4弁の十字の花、確かにアブラナ科ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/517818226dab73472da08fb9b6910c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/378a42d0463e162d47e5ba0c526c3c2f.jpg)
「…アリッサム」 の名は、ギリシャ語の “狂わない” が語源で、
狂犬病の治療に使われたからだそうです。
中国での名前は 「香雪球」 この名前もこの花の特徴を良く表していますね。
白い花が主流ですが、最近は黄色っぽい色、紫っぽい色、赤っぽい色…
色々出回りカラフルになっています。 原産地は地中海沿岸です。
“児童絵画展” にアップされていた絵を紹介しています。
今日の絵は小学4年生の男の子が描いた 「大好物のしょうゆラーメン」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/2fb555801ead7d25d5e9855d437f3238.jpg)
ラーメンに真摯に向き合っている? ラーメン食いの正統派みたいな雰囲気です(笑。
味わって食べてるなぁ。 しかし、餃子も焼き飯も?… よう食うなぁ(笑・汗。
ひげも若い頃は大盛りラーメンを食べていましたが、最近は並みで胃がもたれます(笑・汗。
花言葉は… 美しさを超えた価値・優美・飛躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/2504f4f814a2ee14168221f2390a48c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
昼過ぎまでは青空が広がり、日差したっぷりでした。 午後は薄曇り。
今夜日付が変わるころ、寒冷前線が近畿を南下し、明日の午前中は雨の予報です。
問題はその後… 寒くなるそうです。 もしかしたら雪がちらつく事も有るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
帰りにスーパーに寄ってお正月の食料を買い込みました(笑。
“少しぐらい肥ってもいいよね。 お正月だもの” ってか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/6fa907f0a80477688626b6b531a3ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/31a14bfe93e5814994bbdc81417c563d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/7d6dd830926827b4b5975529107f2ad4.jpg)
以前は白と薄紫入りの花がほとんどでしたが、最近は花の色が多彩になりましたねぇ。
「スイート…」 の名は、かなり強い芳香が有る事に由来しています。
写真を撮っている間も柑橘系の甘い香りが漂って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/7965d20a93f6e60fd6bd186f0b3c8cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/4f2a3b4133b02dd8c1c4afde4fcaa4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/2723f1fbf6add13bb7b3587e1c3ed627.jpg)
この花、単に “アリッサム” とも呼ばれますが、これは以前 “アリッサム属” だった為で、
今は “ロブラリア属” に分類されています。
そして “アリッサム” という黄色い花が咲く別種があるそうで、
この花(写真の花)は 「スイートアリッサム」 と呼ぼうと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/e0a731d55231759c6295e24ecb0c8d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/01ff512c132b0536e4ff3366b42086af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/bb726dae04c12abe98441dd5c5291456.jpg)
ピンポン玉より一回り小さく、ポコポコと球状に沢山の花を付けて可愛いですねぇ。
別名を 「庭ナズナ」 「匂いナズナ」 とも呼ばれ “ペンペン草” に近い植物です。
一輪を見れば4弁の十字の花、確かにアブラナ科ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/517818226dab73472da08fb9b6910c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/378a42d0463e162d47e5ba0c526c3c2f.jpg)
「…アリッサム」 の名は、ギリシャ語の “狂わない” が語源で、
狂犬病の治療に使われたからだそうです。
中国での名前は 「香雪球」 この名前もこの花の特徴を良く表していますね。
白い花が主流ですが、最近は黄色っぽい色、紫っぽい色、赤っぽい色…
色々出回りカラフルになっています。 原産地は地中海沿岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
今日の絵は小学4年生の男の子が描いた 「大好物のしょうゆラーメン」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/2fb555801ead7d25d5e9855d437f3238.jpg)
ラーメンに真摯に向き合っている? ラーメン食いの正統派みたいな雰囲気です(笑。
味わって食べてるなぁ。 しかし、餃子も焼き飯も?… よう食うなぁ(笑・汗。
ひげも若い頃は大盛りラーメンを食べていましたが、最近は並みで胃がもたれます(笑・汗。