ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「2018・赤いサザンカ(山茶花)」 ツバキ科 

2018-12-21 20:54:26 | 日記
  「2018・赤いサザンカ(山茶花)」  ツバキ科 ☆12月4日の誕生花☆
       赤いサザンカの花言葉は… 謙遜・あなたが最も美しい



 今朝の最低気温は午前7時の7.5℃。  最高気温は午後2~3時の15.5℃。
早朝は霧が発生していましたが、それもすぐに晴れ、午前中は快晴になりました。
が、お天気は下り坂。 昼過ぎから曇り始め、夜になって雨が降り始めました。


  《朝散歩… 和泉中央付近+子供見守り 10.0㎞ 14,236歩 3時間30分》
散歩に出た9時の気温は8.0℃。 すぐに気温が上がりポカポカ陽気になりました。

気温15℃は11月初旬の暖かさだったそうです。
明日はシルバー部が子供たちを集め “餅つき大会” を開きますが、雨の予報です。
散歩中、自治会のお年寄りが竹を切って運んでいるのを見掛けました。
自治会館の駐車場の四方に竹を立て、ブルーシートで雨除けを作るそうです。
シルバーのお爺さんたち、元気だなぁ(笑。
       

      「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日は見守っている小学校の2学期の終業式です。 下校時間は11時45分と云う事で、
9時に家を出て付近を散歩し、そのまま下校を見守って来ました。
今日はいつもより多目に飴とチョコを持って出ました(笑。
帰って来る子、全員に声を掛けました。 
1年生の男の子… 「どうや、成績は?」 「お片付けが△やった」(笑。
「ほうか、そんとなんも通知表に書かれるんか」 3学期は頑張れよ、はいチョコ。

2年生の女の子… 「頑張ろうは1つも無かった」 「ほうそりゃ凄い」 
「1学期はなぁ良く出来るが12個やったけど、15個になってた」 
ランドセルから通知表を出して見せてくれます。 「おう~ほんとじゃのう、ほい、チョコ」(笑。
「ありがとう、おっちゃん今日なぁ、〇〇ちゃんち(隣り)へ泊りに行く~」  
「ほう、そりゃ楽しみじゃ」 〇〇ちゃん 「明日は私が△△ちゃんちに泊まりに行くんやで」
「へぇ、お前ら仲がええんじゃのう」 お母さんたちは大変だ(笑。
  
5年生の女の子… 「お前は?」 「うち、ちょっと下がってた」(笑。
「ほうかぁ、そりゃまた3学期に頑張らにゃイケンのぅ、ほい、チョコ」(笑。

「ほいじゃまた来年も元気で会おうのぅ。 お年玉いっぱい貰えよ。 風邪引くなよ~」
「おっちゃんも元気でね~」 なかには 「良いお年を…」 と言う子も(笑。


  《午後散歩… 久米田池付近 7.3㎞ 10,484歩 2時間30分》
朝は雨と言う事で歩き溜めを… 午後1時からまた散歩に出ました。 気温15.5℃。

いや~暖かいと言うより暑い暑い(大汗。 でも来週は寒くなるそうですね。 
最高気温5℃、最低気温1℃という日も有るそうです(寒っぶ~。 


 今日の花は 「赤いサザンカ」 です。 今日のブログは真っかっかだ(笑。


この時期、どこを歩いても真っ赤なサザンカが目に飛び込んで来ますね。
特に今朝は快晴。 真っ青な空に真っ赤なサザンカ… 鮮やかでした。
今年はもう 「2018・サザンカ(山茶花)」 としてアップしたのですが、
今日は 「赤いサザンカ」 だけを集めてアップしてみました。


風も無いのに葉が揺れている事が有ります。
メジロがいるのですが、木の中を飛び交い、なかなか表に出て来てくれません。

写真の中央にメジロがいます(文字通り目だけが白く写っています・分りますか?・笑。

鳥などが花の間を飛び交えば、花びらがパラパラと落ち、

その下は赤い絨毯の様になってります。






「サザンカ」 の原産地は日本で、江戸時代に長崎出島のオランダ商館に来ていた、
医師(ツンベルクさん)がヨーロッパに持ち帰り、西欧で広まったのだそうです。
学名も英名も 「サザンカ(Sasanqua)」 だそうです。




ところで… 「山茶花」 を 「サザンカ」 とはなかなか読めませんよね。 
ですが、私は子供の時から読めました(笑。
それは “さざんか きゅう(山茶花 究)” という俳優(コメディアン)がいたからです。
もちろん芸名ですが 3×3=9 から名付けたそうです(笑。
森重久弥さんと “社長シリーズ” や “駅前シリーズ” の映画に出ていた目の大きい人です。


そういえば、掛け算の芸名がもう一人います。 “はっぱ むとし(八波 むと志)” さん。
8×8=64(六十四)からとった名前だそうです。 花とは何の関係も無い話でした(笑。


今日の歩数    24,720歩 (見守り兼朝散歩+歩き溜めの午後散歩)
今月の歩数   212,407歩= 148.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  3149,179歩=2204.4km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツタ(蔦)の吸盤」 ブドウ科 

2018-12-20 20:55:44 | 日記
     「ツタ(蔦)の吸盤」 ブドウ科 ☆11月17日の誕生花☆
         花言葉は… 誠実・結婚・勤勉・永遠の愛



 今朝の最低気温は午前7時の11.4℃。  最高気温は午後1時の14.2℃。
今朝は天気が良くて日差しも有ったのですが、昼過ぎから雲が出始め、夕方は一時小雨。
それでもこの時期としては気温が上がり、暖かく感じる一日でした。


 どうもパソコンの調子が良くない。 と言うか、立ち上がらないのです。
PCのスイッチを入れると “Windowsを開始します” の後、真っ黒なまま(汗。
元電源を切って再立ち上げをすると “問題点を探しています” みたいな表示が出て、
延々30分以上かかって “問題は見つかりませんでした” と出ます。
そして再起動すると問題無く立ち上がります。
これまではこの2回で立ち上がっていたのですが、今朝は3回掛かりました。
それからはシャットダウンしていません。 明朝はどうだろう(大汗。
なので、更新が無くても心配無用です。 “PCが壊れたな” と思って下さい(笑。


  《朝散歩… 東ヶ丘住宅街 6.4㎞ 9,082歩 1時間45分》
と、言う事で、散歩に出る時間が遅くなり10時スタート。 気温13.8℃。
ずい分暖かい朝でした。 歩き出してすぐに上着は丸めて腰に巻きました。


 〖ひげのたわごと・ごまめの歯ぎしり・ひとりごと〗…
 今日発表の川柳教室… お題は “ガチャガチャ” でした。
投稿時にこんな文章を添えて投稿したのでした。
【川柳のお題ガチャガチャ… これは今までで一番難しかった。
色んな場面、状況をガチャガチャと詠んでも良いのですが、なんかちょっと違うんです。
ひげの思い付いた音のほとんどはこじつけなんですよねぇ(汗。
たとえば頭がガチャガチャはゴチャゴチャの方が当っているし、
機を織る音のガチャガチャはガチャンガチャンだと思うし…
今回は皆さんがどう詠まれるかとても興味が有ります。

でも、これこそガチャガチャの音だと思い当たったのが
“ちゃわんめご” から器を取り出す時の音です。
ひげは “ちゃわんめご” と言っていますが公用語ですかね?(笑。

俺の椀下の方だよちゃわんめご
2時間の散歩半分立ち話  】 …です。

それに対する先生のお言葉は 「考えすぎて固まってしまわれたようです」(汗。
いや、別に固まってしまったわけでは無いんですがねぇ。
先生へ直接の反論は、気の弱いひげには出来ないので、自分のブログ内で憂さ晴らし(笑。
文中にも書いたように、詠んだ句のガチャガチャはその場面の一番良い表現なのか?
お題のガチャガチャを使わなければならないと言う事で、無理にガチャガチャに
してしまってないか? こじつけになりはしないか? その事を提起したかったのです。

先生の軸吟は ガチャガチャと文句言うまい祝いの日 ←でした。
これもねぇ、記録に残してないので、後出しになるのですが、似た句を詠んだんです(汗。
が、 “ガチャガチャと文句言う” ってあまり使わないよなぁって…
それより “ゴチャゴチャと文句言うまい” とか “クドクドと文句言うまい” の方が
相応しいと思い、ボツにしたんです(汗
「この句はガチャガチャと言うより、ゴチャゴチャとかゴチャゴチャじゃないですか?」
と、言う先生の声が聞こえて来たんです(笑。
 

 今日の花は 「ツタ(蔦)」 です。  その吸盤です。

昨年、 「ツタ(蔦)」 をアップした時 … 【「つた」 の名は、他の植物や岩を 
“つたって” 伸びる性質から付けられたそうです。
でもどうやってこの垂直の壁に張り付いているのでしょう。
調べてみると 【まきひげの先端が吸盤になっている】 のだそうです。
その写真も有りましたが、ヤモリの手の先のようでした。
来年はぜひその吸盤の様子を撮ってアップしたいと思います】 …と書いています。

と言う事で 「ひげの自由研究」 の発表です。



まずこの2枚写真(2月)は、ペンキを塗った塀の 「ツタ」 引っぺがした跡です。
黒いブツブツが沢山残っていますね。 そしてその腕?の残骸も有ります。


次の写真は5月初旬です。 青々とした葉が茂り始めています。




そしてよく見ると… こんな吸盤が(笑。 これならどんな物も登って行けますね。




ツタ属は、アジアから北アメリカに15種が自生し、日本には 「ツタ」 のみが
本州から九州に自生するそうです。
昔は 「蔦」 を “甘葛(あまずら)” と呼び、早春につるを切って樹液を集め、
煮詰めて甘味料として利用した事も有ったそうです。 樹液は甘いのですね。
夏に目立たない花が咲き、紫紺色の小さな実が出来るそうです。
小さなブドウのようですが、とても渋く食用にはならないそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  7,206歩 5.0km 1時間15分 
今日は冬休み前の短縮授業で、給食後すぐに下校です。 1時過ぎから見守って来ました。
1年生の男の子が帰って来ました 「おかえりっ!」 「ただいまっ!」(笑。
「明日が最後じゃのぅ、冬休みの宿題はいっぱい有ったか?」 「夏休みより少ない」
「ほうかぁ、日記は有るんか?」 「あるよ、ランドセルに入ってる。 見る?」
「おう、見してくれ」 ランドセルを下ろして見せてくれました。

「あらら、日記言うても〇を付けるだけじゃのぅ。 縄跳びは何回飛んだらええんや?」
「1回以上ならいいって先生が言ってた」 「ほうか、ほいでお手伝いは何をするんや?」
「夏休みは(玄関の)靴を並べたけど、まだ決めてない」 「ほうか頑張れや」(笑。

インするエンザ、流行っていますねぇ。 昨日、4年4組の閉鎖が解けたと思ったら、
今日は3年2組が学級閉鎖になりました。
昨日は6人が休んでいて、今日更に5人が休み、計11人が休み学級閉鎖に。
明日の終業式には出られませんね。 早く良くなって楽しいクリスマス、お正月を…(祈。


今日の歩数    16,288歩 (暖か朝散歩+もうすぐ冬休み見守り)
今月の歩数   187,687歩= 131.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  3124,459歩=2187.1km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャコバ(蝦蛄葉)サボテン」 サボテン科 

2018-12-19 18:17:25 | 日記
   「シャコバ(蝦蛄葉)サボテン」 サボテン科 ☆11月26日の誕生花☆
           花言葉は… 美しい眺め・冒険心



 今朝の最低気温は午前6時の5.0℃。  最高気温は午後2時の13.5℃。
曇りと言えば曇り、晴れと言えば晴れ… そんな天気です(どっちやねん・笑。
とにかく雲の多いお天気です。 西風が強めに吹き、気温のわりに寒く感じます。



 昨日の “夏花ちゃん”、 海千山千の小父さん小母さんに交じってよく頑張りました(笑。

1回戦で敗けた時は残念に思っていたのですが、見るとはなしに2回戦、
3回戦を見ていると、敗けて良かったと思いました(笑。
あんな猛者、芸達者たちの戦いの場に、中3の女の子が居てはいけません(笑。
目指す場所が違うんですから。


まぁ、今回テレビ出演した事で全国に名が売れ、顔を覚えてもらった事で、
歌手への階段を1段上がった… それで良かったのだと思います。 夏花ちゃん頑張れ!


 今日の花は 「シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)」 です。





葉(茎)の突起が、海の “シャコ(蝦蛄)” を連想させるところから名付けられました。
北半球ではクリスマスの頃に開花し始める事から 「クリスマスカクタス」、
また、デンマークで品種改良された事から 「デンマーク・カクタス」 とも呼ばれます。






沢山の花を咲かせ、花弁に金属的な輝きが有り、ゴージャスで美しいですね。 
でも花は垂れ下がり、写真に撮るには難しい花です(汗。
サボテンと云うと砂漠を思い起こしますが、原産地はブラジルです。
リオデジャネイロの山岳地で、霧に覆われた森林の古木などに付着して育つ 
“着生植物” なのだそうです。 この植物は土でなく水苔で育てるのですね。
私は中学生の頃、サボテンを育てるのを趣味としていたので馴染の深い花です(笑。






「サボテン」 の名は、カタカナなので、いかにも外国の名前のようですが、
じつは日本語なんです。 ウィキペディアによると…
【日本には16世紀後半に南蛮人によって持ち込まれたのが初めとされている。
彼らが 「ウチワサボテン」 の茎の切り口で畳や衣服の汚れをふき取り、
樹液をシャボン(石鹸)としてつかっていたため 「石鹸のようなもの」 という意味で
「石鹸体(さぼんてい)」 と呼ばれるようになったとする説が有力】 …だそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  6,321歩 4.4km 1時間15分 
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
ひげが見守りの持ち場に着くと3年生の女の子が遊んでいました。
「あっ、おっちゃんやぁ、あんなぁ今日6人休んでてん」 「インフルエンザか?」
「そう。 でなぁ、3人熱が出ては早引きしてん。 明日から学級閉鎖になるかもしれん」
「あらら、ほいじゃお前とは今年最後かも知れんのぅ」 などと話していると…
自転車に乗った3年生の女の子が出て来て 「あんなぁ今日6人休んでてん」
「おうおう、インフルエンザかぁ?」 「でなぁ、3人熱が出ては早引きしてん」
「そりゃ明日から学級閉鎖になるかもしれんのぅ」 すると先に話した子が… 
「おっちゃん、それさっきうちが話したじゃん。 おっちゃんボケたんちゃう」(汗。
「バカ言うな(笑)、こいつが一生懸命話してくれとるのに “もうさっき聞いた” 言うたら
こいつが可哀そうなじゃないか。 お前、さっきやったチョコ返せっ!」(笑。
「あぁ、そうやったん、ごめん」 さっきやったチョコはもう食べたから無いと言ってました(笑。


今日の歩数     6,321歩 (チョコ返せっ!見守り)
今月の歩数   171,399歩= 120.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  3108,171歩=2175.7km
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フユイチゴ(冬苺)」 バラ科

2018-12-18 19:16:47 | 日記
               「フユイチゴ(冬苺)」 バラ科
        花言葉は… 真心の愛・未来の予感・尊敬と愛情



 今朝の最低気温は午前7時の7.5℃。  最高気温は午後1時の11.2℃。
まずまずの晴天で日差しも有りました。 しかし西風が強めに吹き、小寒い一日でした。


  《朝散歩… リサイクル公園+松尾寺周辺 4.5㎞ 6,402歩 2時間》
散歩に出た9時の気温は8.5℃。 今日は “リサイクル公園” のホームページに 
【ちょっと早すぎる “菜の花” が見頃に入りましたよ~♪(^^♪】 と載っていたので
撮りに行って来ました。

【お正月過ぎからご覧頂けるようにと、育てていた菜の花が見頃に入ってしまいました~】
と書かれていました。 ここまでは暖冬でしたからね。
でも、お正月用にしても、この寒空 “菜の花” には迷惑な話かも(笑。

 帰りに松尾寺の周辺を歩いて来ました。 散歩に出る前に妻にそのことを告げると
「転びんさんなよ~」(汗。  一昨年11月、鹿児島へ旅行の前日に紅葉を撮りに行き、
石段から転げ落ちたのがトラウマになっていて、松尾寺と聞けば転倒が思い浮かぶんです。
べつに松尾寺が悪い訳ではないんですがね(笑。 「よっしゃ、今日は注意して歩くけぇ」 
お正月を松葉杖で迎えたくはないですからね。 今日は本当に足元に注意して歩きました(笑。


 今日の花は松尾寺の雑木林で見掛けた 「フユイチゴ(冬苺)」 です。
でも実は葉に被われ、ちょっと見には実が生っているとは気が付きません。

(歩道の左斜面がフユイチゴ(冬苺)の群生地です)


葉っぱを捲ってみると… ほらっ。 林に日が差し込むと、宝石のようにキラキラ輝き奇麗です。




イクラの粒々がくっ付いているみたい?で美味しそうですねぇ。
でも酸っぱ味が強く、そんなに美味しいものではありません(笑。


でも、こう書かれている方もいます… 【山で取れる木イチゴの仲間では比較的
味の良いほうで、そのままでも食べることも出来ますが、イチゴジャムや
リキュールなどを作って楽しむことも出来ます】 …だそうです。
つい、市販のイチゴと比べてしまいますから(笑。


寒い季節に赤い実をつけることから、「寒苺(かんいちご)」 とも呼ばれています。
原産地は日本(西日本)、中国南部、朝鮮、台湾です。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  6,758歩 4.7km 1時間20分 
今日の見守りはいっせう下校で3時半からの1回です。 3時から見守って来ました。
4年生の男の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま、なあなぁおっちゃん…」
「おう、どうした?」 「あんな4年4組がインフルエンザで学級閉鎖になった」
「えぇ~?」(汗。 「いっぺんに9人休んでてん」 「お前は何組や?」 「3組」
「ほいでお前らの組は誰かインフルエンザで休んどるんか?」 「2人」
「ほうかぁ、お前らも気を付けよ。 いま学級閉鎖になったらそのまま冬休みになるでぇ」
「あぁほうか、通知表もらわなくてええやん」(笑。
帰宅後、和泉市の小中学校のインフルエンザによる学級閉鎖を検索して見ると、
昨日まで2組だったのですが、今日は6組になっていました。
毎年の事です。 学校は何か対策を取っているのでしょうかねぇ。
たとえば、始業前と、昼休み後は必ずウガイと手洗いをさせるとか…。


自治会まで帰って来た時、犬を散歩させていた “夏花ちゃん” に出会いました。
「おっちゃん、今日テレビに出るねん。 見てぇ」 
「おう、知っとる知っとる。 おっちゃんのブログに宣伝しといたけぇ。
ほいじゃが、一昨日か昨日会いたかったの。 ほいならなんか様子が書けたのに」
「あんなぁものまねの芸能人と一杯写真を撮った」 「ほう、ええ思い出じゃぁ」

一緒に帰っている時に出会う人、出会う人に今夜のテレビを見てくれるよう
お願いしていました。 そしてこれから、各家を回ってテレビ出演のビラを配り、
見てくれるようお願いするのだそうです。
いまスターと言われている人たちも、無名の頃はこんな事をしていたんでしょうね。
スターに駆け上がる過程を見ているようです。 “夏花ちゃん” 頑張れ!


今日の歩数    13,160歩 (転倒禁止朝散歩+夏花ちゃんに会う見守り)
今月の歩数   165,078歩= 115.6km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  3101,850歩=2171.3km
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラスウリ(烏瓜)」 ウリ科 

2018-12-17 20:02:56 | 日記
     「カラスウリ(烏瓜)」 ウリ科 ☆11月11日の誕生花☆
          花言葉は… よき便り・誠実・男ぎらい



 今朝の最低気温は午前6時の8.5℃。  最高気温は午後1時の13.0℃。
午前中は雲の多いお天気でしたが、お昼頃から青空が覗きました。
気温も上がり、この時期とすれば暖かい日だったようです。


 “暖かい日だったようです”? というのも昨夜の夢見が悪くて… 一日寝ていたんです。
その夢は… 重合槽に仕込む原料の量を間違えてしまったのですが、
失敗を知らせるのを躊躇してしまい、そのまま重合を進めてしまった。 結果、
重合槽の温度は上がり、圧力も上がり、暴走状態です。 爆発寸前で目が覚め…(大汗。
朝起きると、身体が重く頭が痛い。 今もまだ眉間の奥辺りが痛重い。
定年退職して10年以上経つのに現役時代を夢見るんですね。
今夜はどうか良い夢を見ますように… (祈。


 今日の花は 「カラスウリ(烏瓜)」 です。

花は8月初旬、実は10月末~11月末です。 何で今頃アップするの?(笑。
じつは先日の散歩で実を採って来て、種を取り出してみたからです。 
で、その種ですが、何に見えますか? バターロールパン? 昆虫の頭? 結び文?…
花言葉の “よき便り” は “結び文” からの連想でしょうね。


ですがこの種が縁起物になっているのです(笑。
それは 「打ち出の小槌」 「大黒様」 に見え、財布に入れておくと
お金が貯まるとして縁起物になっているのです(笑。 
実から種を取り出し、洗った直後は艶々して真っ黒ですが、すぐに黄金色に変わります。 
このあたりも縁起が良い所以かも知れませんね。
検索すると、10粒200~300円で売られているようです(笑。




烏瓜の花… 8月頃、散歩中に萎んだ花はよく見掛けるのですが、夜に咲き、明け方には
萎んでしまう花なので、普通の生活をしていれば、まず咲いている花を見る事は有りません(笑。
しかし それにしても不思議な花形ですねぇ。 
こうした目立つ花形になったのは、夜に花粉を運ぶ蛾を誘き寄せるためだと考えられています。





 
植物で “カラス” の名が付くのは、大きい事を表し、“スズメ” の名は、
小さい事を表す事が多いのですが、この 「カラスウリ」 はどうも違う様です。
【カラスウリを漢字では普通 「烏瓜」 と書くが 「唐朱瓜」 とも書くと言う。
“唐朱” とは唐から伝来した “朱墨” のことで 「カラスウリ」 の実の色が
その色に似ていることから 「唐朱瓜」 と呼ばれたようだ】 …の説も有ります。


↑この色が “唐朱(朱墨)” の色でしょうか。


秋の文化祭などでは “イガ付きの栗” などと共にテーブルや壁などに飾られ、
秋らしい洒落た雰囲気を出しています。  原産地は中国・日本です。



明日、12月18日(火)19時56分から “ものまねグランプリ「ザ・トーナメント」” が
日本テレビ系列で放送されます。 この番組に小学校時代ひげが下校を見守っていた 
“小出夏花ちゃん” が出演します。 今は中学3年生になっています。
現在は和泉市PR大使、そして我自治会のアイドルです。
この番組は10月2日に放送された “ものまねグランプリ・秋のガチランキングSP” で
14位以内(41組出場)に入った者が出場出来ます。


“夏花ちゃん” は “絢香” のものまねで見事8位になり出場権を得ました。
(今回は15位以下だった21組で行われた敗者復活戦の上位2組も出場します・計16組)
皆さん、もし時間が有りましたら見てやって下さい。


今日の歩数   0歩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする