最近よく「打ち合わせ」をしています。
勿論「情報収集」も兼ねて・・・・ショールームで。
http://home.osakagas.co.jp/showroom/dilipa_nara/
家の状態や規模・・・・・・暮らし方で「ガス」や「電気」との付き合い方
というか「採用の方法」も変わってきます。
家の質についても。
一日のうち「熱源」をどのように使うのか。
実はそういう部分って「暮らしを考えるうえで大切」な事。
とりあえず「エコ」だから・・とか「流行っているから」とか「予算があるから」
ではなくて「その家族」と「その家」にとって必要な内容なのかどうなのかということ。
住まいの計画・・・暮らしに沿って考える内容は大切なんです。
今回は光熱費のシミュレーションを兼ねて打ち合わせに。
単純に家の規模だけではなくて、
家族構成や家にいる時間帯の事、普段の暮らし方・・電気の利用状態や
調理の事・・・入浴の事・・・お湯の使う量や床暖房の使い方・・・etc。
単独の「器具」や「マシーン」の性能だけでは計測できないもの。
そのが暮らしなんです。
家全体のバランスを考えて「ガス」・・・「電気」の使い方も変わるということ。
そういう部分も計画や設計で変わるんです。
メリット・・・・デメリット・・・性能値だけでは測ることのできない「暮らしの本質」。
でも関係のある部分・・・・・・。
そこを掘り下げていますよ・・・・・。
エコジョウズ・エコウィル・エネファーム・・・・・エコキュート・・・・etc。
電気とガスの関係と暮らしの部分。
機器的な性能だけで暮らしの質が決まるわけではない事もしっかりと考えるべき要素。
その「バランス」を設計するんです。