今日は雨の一日・・・・・。
梅雨ですしね・・・でも恵みの雨であり、
逆の一面もありますから気を付けたいですよね。
住まい手さんとの打ち合わせ。
現在のお住まいにお邪魔させていただき、イロイロな相談事。
(仮称)光の路と明るさのある家
具体的な内容を整理しつつ、
家の「要」の部分も相談・・・・・。
トイレの位置関係の微調整と、扉の向きとその「連動する部分」の関係も。
実際に現在暮らしている住まいで打ち合わせを行うから
確認できる事があります。
ドアの使い勝手の向き不向きや、廊下とドアの間隔など。
そのプランの内容と照らし合わせながら一つ一つ「現在」の
実際の生活動線と比較しつつ・・・・・。
憧れだけではなくて、実際の暮らしとの確認も
大切な住まいの計画の流れ。
機能的な事も実質的な使い方の部分とか、
スペースの把握も含めて・・・・・。
そういう部分でも「水まわりショールーム」と同じく、
改めて自分達が暮らしている現在の住まいでのスペースの把握。
見えてくることがイロイロあると思いますよ。
実際の距離感を計りながら
「打ち合わせ」することは大切ですから。
「パーソナルスペース」と呼ばれる「個人の距離感」を意識した
打ち合わせと相談・・・・・。
玄関ホールが「広く感じる魔法」・・・・フォーカルポイントのイメージも
確認しつつ・・・・・。
使う予定のカラーリングを逆転させるだけでも
随分その「奥行き」の「錯覚」の感じ方も変わるんですよ。
一歩一歩、ご夫婦の想いと共に前進です。
階段からの「光の路」の方向性も決まりましたよ。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------