小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

お別れの時期に気を付けること

2010-03-22 10:05:09 | 学級生活の攻略法
<script type="text/javascript" src="http://ct2.inukubou.com/sc/1342110"></script> <noscript> カウンター
[PR] 国内旅行 格安チケット 航空券</noscript>

ちょっと時事ネタを。

もうすぐ卒業式・修了式ですね。

どの学級もクラスのフィナーレに向けていろいろな取り組みをしているところでしょう。

一年の最後に「このクラスでよかった。楽しかった。」と,みんなで思えるようにと,先生もいろいろと工夫をこなします。

◆クラスさよならパーティー

◆家族を招いておやつ感謝祭

◆メモリアル卒業文集

◆先生たちをさそってお別れ会食

◆週末を使ってクラス遠足

◆学校を借りてワクワクお泊り会

◆20年後の未来へタイムカプセル   などなど

あれほど忙しかった授業もなんとか最後まで終わり,残った時間でできるかぎりのイベントを企画します。

高学年になると,学級会で話し合わせ,子どもたちに自分たちで運営させたりする学級もあるでしょう。

それぞれのお別れイベントに「こうすると楽しくなるよ!」という攻略法もありそうですが,まず初めに,ちょっと弱気ですが…

無計画に企画しすぎて,学年末が忙しくなりすぎないようにする!

ということを前提としたいと思います。

「とてもいいクラスだった!最後も盛り上がりたい!」

「いろいろと一年間問題もあった!最後ぐらいは楽しくさせてあげたい!」

という先生の思いはよく分かります。

クラスの子どもたちだって,そう思っているかもしれませんね。

だから,残された時間を使ってあれもこれもやってしまいたくなりますが,ここは一旦冷静になるべきです。

一番避けたいのは,あまりに何でもやろうとしすぎて,学年末に先生も子どももバタバタと大忙しになり,慌ただしくゴールを迎えることになるということです。

「文集の締め切りが明日なのにまだ原稿がそろわない~!」

「今日はお別れ会食って言ってたのに,子どもたちが材料忘れてる~!」

「お泊り会の案内出してなかった!校長にも許可を得ていない!やばい!」

となってしまうと残念ですよね。

学年末は,これまで忙しかった一年の締めくくりとして,ゆっくりとした時間の中で子どもと向き合い,心を落ちつけられる時間も必要だと思います。

・・・言うまでもなく,私も駆け出しのころ,あれもこれもやろうとしすぎて,逆に子どもたちを苦しめた経験もあります(笑)

もちろん,何もしないというはさびしいでしょうから,やるのであれば,何をするかをしっかりと精選して。

そして,早めの取り組みで計画的に。

子どもたちに運営させるのであれば,なおさら早めに・計画的にすることですね。

↓応援ありがとうございます!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ