おととい昨日と忙しい生活をしていたにも拘らず,なんだか心身ともに調子が良い感じがしていましたので,今年も行って参りました,霞ケ浦へ。6:00に起床!おおーーっ,自分起きられるんだ~,こんな時間に。
会場に着いて車検を受けて,8:00にスタート(フリーランですので…)。1ヶ月以上まともに走っていませんので,「今日は調整ラン。平地巡航25㎞/hだな」と心に決めておりましたが,30分を超えた辺りからだんだん気持ちが良くなってきて,自然とペースが上がり気味になりました。
そんなこんなで30㎞地点の第一CPに到着。今年も湿原の緑が美しいです。野鳥観察グループの方々もいらっしゃいました。10分弱の休憩をとって再スタート。一般道をしばらく走った後は,湖岸のコースに出ました。コンディション的にも微風でGOODです。30㎞/h弱の巡航で走り続けます。
そんなこんなで60㎞地点の第二CPに到着。バナナとポカリで補給します。この頃になると,8:30~スタートの計測組の人たちと一緒になり始めます。速いですねー。追い抜いていくその姿を後ろから見るに,脚の筋肉のつき方が違います。
で,再スタート後はゴールを目指して“うりゃ~”と行きたいところでしたが,やはりひと月以上のブランクはあったもので,70㎞地点でどうにも脚が痛くなって,自転車を一旦降りて,2分くらいのストレッチを…。抜いていく人から「頑張れー」みたいな事を声掛けられて,気持ちにカツが入りました。昨年度のAv.25.6㎞を覚えていましたので,つい欲が出て,この辺からは気持ちで走りました。結果は昨年と同じAv.。休憩が短かったし,昨年やってしまったミスコースも無かったので,タイム(3時間33分)もだいぶ短縮できました。
うーむ。その気になれば,何とか走れるものですね。次の週末からまた自転車生活に戻ることにします!
Dst 81.2 Av25.6