本当は昨日も走りたかったのですが,予定が変わってNGに。さーて今日こそ走らなくちゃ!日曜が雨になるってのは承知の上でしたよん。槍が降ってくる訳じゃないので,走れないってことはありません。さあ,コンビニ雨合羽とホームセンターで買った525円のレインズボンを穿いてっと。ん?レインズボンが無い!探しても…,無い。ちゅうことは下半身は濡れて走れってことかいな?いいでしょう。行っちゃいますよ。
さて降りしきる雨の中を出発。うっ,今日は雨足が強いぞ…。R6を南下して日立方面へ。10㎞も走らないうちにシューズの中は水浸し。最初の目的地は大甕の泉神社です。神社奥の湧水の出る池では,今日も鯉たちが気持ち良さ気に泳いでます。ここの水はエメラルド色で本当に綺麗。
お次は常陸大宮市の辰口親水公園へ向かいます。途中,田圃の綺麗な緑色が曇り空に映えます。もうこの辺からは,シューズの中は水でタプタプ状態。金魚は無理でも,メダカ一匹ぐらいなら泳がせられるでしょう。
コンビニでアイスを食べて休憩しますが,全身が濡れているので,走ってないと体が冷たくなってきちゃいます。早々にGO。先週も来た蕎麦処「しんすい庵」に到着。ここまで50㎞ちょいだったか?天ざる大盛りを注文。今日も美味しゅうございます。それはいいのですが,僕の座っている足元に幾つもの水溜りができていますよ。シューズの中の水がクリートの穴から出てきちゃっているんですね。会計時におばさんに云って拭いて貰うようお願いしました。
店の外の物干し竿に掛けておいた,濡れたアームカバーとグローブを嵌めて,合羽を着てすぐそばのアジサイ園に。先週より花が開いています。アジサイには雨が似合います。来た甲斐がありました。
帰りは久慈川河口まで走って距離を稼ぎます。で,またR6に乗って南下します。距離的に微妙だったので(3桁に届くか),少しオーバーランして戻る形で帰宅しました。
今日はこれまでの雨ランの中で一番タフでした。雨足の強さと低い気温がきつかったです。でも100㎞走れて満足しました。
Dst 104.3 Av21.6