久々に病院ネタを。
昨日から急にめまいがしておりました。トイレや洗面で顔を下に向けたときにグラッと。布団で仰向けに寝たときに天井がグルグル。寝返りを打ったときもグラッ。
今朝は顔を洗おうと下を向いたら目の前が大きく傾いて倒れそうになり,洗面台にしがみついてしまいました。
「こりゃ診てもらったほうがいいな」と,朝食後に脳神経外科へGo!
問診→MRI(20分くらいかかる)のあと診察室へ。
「頭はすごくきれいですよ」
「そうですか」
「(画像を見ながら)これが脳の中の血管で,これが○○で…」
「3年位前にもやっぱり同じ感じのめまいがしてMRI撮ってもらったんです」
「症状からして‘頭位性めまい’でしょうね」
「前にもそう言われました。むしろ頭を動かしたほうが早く治るって聞いたんですけど…」
「そう。めまいのする方向に動かすといいって言いますね」(どゆこと?)
「僕は趣味で自転車…ロードレーサータイプの乗るんですけど,乗っても大丈夫ですか?」
「おお,いいですねー。大丈夫ですよ」
「じゃあアタマ的にはモンダイ無いのですね?」
「大丈夫です」
「わかりました。ありがとうございます」
放置しても自然に治る(これまでもそうだった)のですが,めまい止めのクスリを処方してもらってきました。それを飲んだせいか夕方からはだいぶ良くなりました。明日は走れるか??