いやはや。朝の時点でまだビミョーに風邪が抜け切らず,鼻水&咳が出ていたので,近場を走ろうかなと「全国ひたちなかマラソン」のコースをメインに…と言ってもこの大会はスタートが11時と遅かったために,ついぞランナーとは遭遇せず…グルグルしてきました。スタート地点付近は人でいっぱい。アナウンスによれば参加者は1万人を越えているとか。自転車こぞうさんも出走してるのかな?と思いつつ,今日は朝から北西風が強かったなあ。
てなわけで,年が改まってからは初めて久慈浜「みなと寿司」へお昼を食べに行きました。今日の「刺身5点盛り定食」は,刺身が脂の乗った寒ぶり,イカ,サヨリ,生しらす,マグロ。これにぶり大根と,ぶりのあら汁。お店のメニュー的には「あら汁」と書いてあましたけど,「あら」と言うよりは,普通にぶりの身が入ってました。切り干し大根が盛られた小鉢も付いてマス。
料理が運ばれてきたときは全体のボリュームにビックリ。そして食べてまたビックリ。刺身はもちろんどれも美味しかったし,ぶり大根も思わず笑いが出てしまうほど美味しかった。身に脂が乗ってましたねー。目の周りの部分かな?プリプリしたゼラチン質の部位も入ってました。いつもはご飯をお替りするのですが,今日に限っては一膳飯でした。最初から大盛りみたいにたくさんあったし。もう顔覚えられてるから大盛りにしてくれたのかな?。おかずのボリュームでお腹が充分に満たされました。これで1,200円とは。安すぎる!
えっ?明日の水戸の最低気温は-7℃。大子町袋田では-10℃,最高でも2℃だそう!これで完全凍結か。ううっ,仕事休んでも見に行きたいな…。
Dst60.4 Av21.7![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
てなわけで,年が改まってからは初めて久慈浜「みなと寿司」へお昼を食べに行きました。今日の「刺身5点盛り定食」は,刺身が脂の乗った寒ぶり,イカ,サヨリ,生しらす,マグロ。これにぶり大根と,ぶりのあら汁。お店のメニュー的には「あら汁」と書いてあましたけど,「あら」と言うよりは,普通にぶりの身が入ってました。切り干し大根が盛られた小鉢も付いてマス。
料理が運ばれてきたときは全体のボリュームにビックリ。そして食べてまたビックリ。刺身はもちろんどれも美味しかったし,ぶり大根も思わず笑いが出てしまうほど美味しかった。身に脂が乗ってましたねー。目の周りの部分かな?プリプリしたゼラチン質の部位も入ってました。いつもはご飯をお替りするのですが,今日に限っては一膳飯でした。最初から大盛りみたいにたくさんあったし。もう顔覚えられてるから大盛りにしてくれたのかな?。おかずのボリュームでお腹が充分に満たされました。これで1,200円とは。安すぎる!
えっ?明日の水戸の最低気温は-7℃。大子町袋田では-10℃,最高でも2℃だそう!これで完全凍結か。ううっ,仕事休んでも見に行きたいな…。
Dst60.4 Av21.7
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)