いや~,あッと言う間に年末ですねー。しかしまだ年末休みには届かず。よって今日と明日はフツーの土日。気温が低そうですが,それもまた気持ち良いので,サクッと里美方面に
行ってきましょう
。朝は思い切り寝坊&ゆっくりコーヒーを飲んで0900に出発。
町屋の黒磯バッケを過ぎたところで,白梅が咲いているのを見つけました。しかもたくさん。この時期にこんな沢山花を付けるなんて。不思議~(@_@;)
福島県境の明神峠までいっぺんに上がったら,折り返して大中にある「うぐいすの里」にて昼食です。注文は「天ざるそば大盛り」(1300円)&フリーテイクの里美カボチャとリンゴと蕎麦湯。天ぷらは地場のマイタケや椎茸が山盛り。良い油を使っているのか,軽くてサクサク食べられちゃいます。蕎麦ももちろん美味しい(o^~^o)。
食後は「根岸のため池」へ。午前中は曇り空だったのですが,お昼を境に気持ちよく晴れてくれました。。青い空が水に反射して爽快に奇麗です。ふと気付くと,池の傍には冬桜が咲いていました。感激
。年の瀬にこんなキレイな桜を観ることができて。。。今日一日がとっても良い日になりました
。
お次は横川鉱泉の「巴屋」さんに移動です。かやぶき屋根の旅館の風情が結構です。気分が良いので,ひと風呂浴びて行きましょう。こちらのお湯は,アルカリ度が強く,ヌルスベ硫黄泉の掛け流しo(^-^)o。循環とか加水無しです。他に客はなく独占浴です
浴槽に身を沈めると・・・・・,ああ~~最高。横川のせせらぎが耳に心地良くて,さらに癒されました。
いたく満足。
Dst102.5 Av24.2