今日は仕事でとっても嫌なコトがありました。簡単に云うと僕の事をすごく気に入らない人が2名ほどいるんです。机もすぐそば。2人とも年下。これまでも何度と無く明らかに意地悪な言い方されたり無視されたり。今日もそんな感じでした。
「こちらが丁寧に言っているのにそういう言い方はないんじゃありませんか?」とよほど言いたくなりましたが,相手と同じレベルで言い合いしたくないので,あくまでも丁寧に答えてきました。だからなのか彼らどんどんエスカレートしてくるんですよ。ほんと嫌な人たちだなあ。いつも僕が我慢です。
こう言ってはなんですが,日頃の言動も粗野な人たちなんです。あ~あ,僕はずっと我慢し続けなければいけないのでしょうか?すごくストレス溜まります。
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
私も昔は上司とよく喧嘩しました。
年下でも生意気なのいますよね。
がつんとやるか、堪えるか。
どっちがいいんでしょうか^^
がつーんとやると後で気まずくなるし、堪えるのも精神衛生上よくないし・・・
難しいモノですね。
今日も嫌な思いしてきましたよ~。
でもま,でもどこの世界にも嫌な人はいると考えて,あまり気にしないようにしたいと思います。
それよか自転車乗って気分晴らしたほうがいいですもんね。
男は辛いよ。最近は、女性課長もいますしね。
上から叩かれて、下から突き上げを食らう。
仕事のストレス発散は自転車が一番。
ドイツのことわざで薬を買う前に自転車に乗れというのがあります。経験則からいってもストレス発散とか、メタボ対策には大変良いと思っています。確かに体重は6ヶ月で5kg位落ちました。
そういう言葉があるとは知りませんでした。
でもその通りですね。
走っている間の高揚感と走った後の爽快感は何にも代え難いものがあります。
Masaさんも中間管理職のお立場で大変そうですね。みんな多かれ少なかれ大変なのは同じですね。