
たまに行くジムではポラールのエアロバイクを漕ぎますが,それが算出する自分の目標心拍数とペダルの負荷=ワット数(いずれも脂肪燃焼モード)は,「こんなに軽くていいのか?」というものです。
実際に自転車を乗ってしまうとその負荷を維持するのはなかなかムズカシイです。爽快感や気持ち良さに任せて漕いでしまうとアウト。負荷強すぎます。心拍計を持たない自分としては…
①エアロバイクを漕いで覚えた体感的な負荷を維持しながら走る。
②向かい風や上り坂でも頑張らない。
③信号ダッシュもしない。
④ママチャリ高校生に脇を抜かれてもじっとガマンする。
こんな感じです。とにかくイーブンペース。
この場合のペースは速度ではなくて心拍数。だから心拍計買うのがイチバンなんだけどな…。
Dst50.5 Av22.0

週間天気 - 北部(水戸)
2010年2月1日 17時00分発表
日付![]() |
2月3日 (水) |
2月4日 (木) |
2月5日 (金) |
2月6日 (土) |
2月7日 (日) |
2月8日 (月) |
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温(℃) | 6 -3 |
6 -7 |
7 -5 |
7 -5 |
8 -5 |
9 -4 |
降水 確率(%) |
30 | 10 | 10 | 10 | 10 | 30 |
もう今年の寒さの峠は超えたか?と思っていたら,また寒波がやってくるようです。今夜はすでに雪が降っているので,明朝の路面凍結がちょっと心配。木曜の朝は-7℃だし週末にかけても低温。これ,袋田の滝また凍るなあ。大子町は水戸より2~3℃低いので…。完全凍結ですね。
