今日のワンコ。
点滴と抗生物質注射二日目。尿のPH値も菌の数も改善し、ひとまず安心。
あと六日薬を飲んで、全快へGo!
「事実と心をはかる天秤」のつづき。
4月11日「ソロモンの偽証」(原作 宮部みゆき、監督 成島出)の後編が公開になるにあたって、この本の感想を書くか書くまいか迷っていた。
本で読んだ映画は基本見ないことにしているので、見てもいない映画が封切になったとたんに感想を書くのも、なんだかな、と思ったからだ。
原作をどう料理するのかを見るのが面白い、という人もいるが、個人的意見としては原作を超える映画に出会う機会は稀なので、脚本の出来はさておき大スクリーンで景色が楽しめるもの、最近でいうと例えば、「剱岳・点の記」(原作 新田次郎、 監督 木村大作)とか「岳みんなの山」(原作 石塚真一 監督 片山修)は足を運んで観てみたが、「神様のカルテ」(原作 夏川草介、監督 深川栄洋)や「阪急電車」(原作有川浩 監督三宅喜重)の類の映画化は原作を気に入っておれば尚の事、映画は観ていない。
其の伝でいけば、「ソロモンの偽証」も観ない映画の範疇なので、公開中に感想を書くのは躊躇われたが、それでも書いてみようと思ったのは、敬宮愛子様の学習院でのチェロの演奏会に感動したからだ。(祝速報4/12)
敬宮様が凛とした姿で真剣にチェロを演奏されている御姿には心を打たれたが、それと同じくらい感動したのが100人はいそうな学習院の演奏者の皆さんだ。
敬宮様の学校生活は、義務教育を受ける児童・生徒の学習権を侵すものではないかというほどに酷いバッシングに遭ってこられた。
敬宮様をバッシングするためならば、学校法人学習院の名誉を棄損することも、上級生や同級生の学校生活に土足で入り込むことも厭わないロクでもない報道姿勢をマスコミは続けてきた。
これは敬宮様の学習権を侵害するだけでなく、学習院で学ぶ他の児童・生徒の権利をも侵害しているが、それにとどまらず、このような子供の学習権侵害が放置されるがままでは、国民の人権意識を著しく低下させ、更には野蛮国だと世界に知らしめることに繋がってしまうのだ。
まして、敬宮様がマスコミがバッシングするような生徒でなければ、どうだろうか。
あれほどのバッシングに遭えば、外に出る(通学)のが怖くなられる日もあったかもしれないが、学校行事の百人一首大会で活躍され仲間とチェロを奏でられる御姿からは、とうていバッシングの内容が真実だとは思えない。
バッシングの内容が、バッシングするが為の嘘であった場合(私は嘘だと思っている)、真実の敬宮様を知っている生徒さん方は、嘘を垂れ流すマスコミとそれを放置する大人を何と思うだろうか。
東宮の唯一のお子様が女子であるという意味。
東宮に世継ぎがいないという意味。
東宮に取って代わりたい勢力がいるという現実。
中学生にもなれば、敬宮様の御学友とて十分理解されることだろう、何故にここまで敬宮様がバッシングに遭われるのかという意味を。
自分の利害を護るためならば子供の学校生活まで土足で踏み荒らす大人の汚さを、公器を使って嘘を垂れ流す大人の醜さを、敬宮様と御学友たちは何と考えておられるだろうか。
そんな思いをもって、オール学習院で敬宮様とともに演奏している生徒さんを見ていると、「ソロモンの偽証」のエピグラムが胸に迫ってきた。
「今年といわず、幾度目の夏が来ようと、
その子どもたちが青春を謳歌することはない。
今年の夏はもう、こっそり蓄えていた強さや
勇気を見いだす必要はない。
大人の世界の複雑さに立ち向かって、
より悲しくより賢くなり、生涯の絆で結ばれながら
離れ離れになるのだから。」
「悪意の森」(タナ・フレンチ)
敬宮様と御学友は、もう早くから大人の世界の複雑さと汚さ醜さに立ち向かってこられたのかもしれない。
より悲しく、より賢くなり、生涯の絆で結ばれていかれるに違いない。
100人は越えるかと思われる大人数で心を合せて演奏される敬宮様と御学友の皆さんは、いずれ離れ離れになろうとも、ソロモンの時期を共有した絆で結ばれ続けると信じている。
敬宮様と学習院の児童・生徒さん方の明るい未来を祈っている。
点滴と抗生物質注射二日目。尿のPH値も菌の数も改善し、ひとまず安心。
あと六日薬を飲んで、全快へGo!
「事実と心をはかる天秤」のつづき。
4月11日「ソロモンの偽証」(原作 宮部みゆき、監督 成島出)の後編が公開になるにあたって、この本の感想を書くか書くまいか迷っていた。
本で読んだ映画は基本見ないことにしているので、見てもいない映画が封切になったとたんに感想を書くのも、なんだかな、と思ったからだ。
原作をどう料理するのかを見るのが面白い、という人もいるが、個人的意見としては原作を超える映画に出会う機会は稀なので、脚本の出来はさておき大スクリーンで景色が楽しめるもの、最近でいうと例えば、「剱岳・点の記」(原作 新田次郎、 監督 木村大作)とか「岳みんなの山」(原作 石塚真一 監督 片山修)は足を運んで観てみたが、「神様のカルテ」(原作 夏川草介、監督 深川栄洋)や「阪急電車」(原作有川浩 監督三宅喜重)の類の映画化は原作を気に入っておれば尚の事、映画は観ていない。
其の伝でいけば、「ソロモンの偽証」も観ない映画の範疇なので、公開中に感想を書くのは躊躇われたが、それでも書いてみようと思ったのは、敬宮愛子様の学習院でのチェロの演奏会に感動したからだ。(祝速報4/12)
敬宮様が凛とした姿で真剣にチェロを演奏されている御姿には心を打たれたが、それと同じくらい感動したのが100人はいそうな学習院の演奏者の皆さんだ。
敬宮様の学校生活は、義務教育を受ける児童・生徒の学習権を侵すものではないかというほどに酷いバッシングに遭ってこられた。
敬宮様をバッシングするためならば、学校法人学習院の名誉を棄損することも、上級生や同級生の学校生活に土足で入り込むことも厭わないロクでもない報道姿勢をマスコミは続けてきた。
これは敬宮様の学習権を侵害するだけでなく、学習院で学ぶ他の児童・生徒の権利をも侵害しているが、それにとどまらず、このような子供の学習権侵害が放置されるがままでは、国民の人権意識を著しく低下させ、更には野蛮国だと世界に知らしめることに繋がってしまうのだ。
まして、敬宮様がマスコミがバッシングするような生徒でなければ、どうだろうか。
あれほどのバッシングに遭えば、外に出る(通学)のが怖くなられる日もあったかもしれないが、学校行事の百人一首大会で活躍され仲間とチェロを奏でられる御姿からは、とうていバッシングの内容が真実だとは思えない。
バッシングの内容が、バッシングするが為の嘘であった場合(私は嘘だと思っている)、真実の敬宮様を知っている生徒さん方は、嘘を垂れ流すマスコミとそれを放置する大人を何と思うだろうか。
東宮の唯一のお子様が女子であるという意味。
東宮に世継ぎがいないという意味。
東宮に取って代わりたい勢力がいるという現実。
中学生にもなれば、敬宮様の御学友とて十分理解されることだろう、何故にここまで敬宮様がバッシングに遭われるのかという意味を。
自分の利害を護るためならば子供の学校生活まで土足で踏み荒らす大人の汚さを、公器を使って嘘を垂れ流す大人の醜さを、敬宮様と御学友たちは何と考えておられるだろうか。
そんな思いをもって、オール学習院で敬宮様とともに演奏している生徒さんを見ていると、「ソロモンの偽証」のエピグラムが胸に迫ってきた。
「今年といわず、幾度目の夏が来ようと、
その子どもたちが青春を謳歌することはない。
今年の夏はもう、こっそり蓄えていた強さや
勇気を見いだす必要はない。
大人の世界の複雑さに立ち向かって、
より悲しくより賢くなり、生涯の絆で結ばれながら
離れ離れになるのだから。」
「悪意の森」(タナ・フレンチ)
敬宮様と御学友は、もう早くから大人の世界の複雑さと汚さ醜さに立ち向かってこられたのかもしれない。
より悲しく、より賢くなり、生涯の絆で結ばれていかれるに違いない。
100人は越えるかと思われる大人数で心を合せて演奏される敬宮様と御学友の皆さんは、いずれ離れ離れになろうとも、ソロモンの時期を共有した絆で結ばれ続けると信じている。
敬宮様と学習院の児童・生徒さん方の明るい未来を祈っている。