今日は休養日にしよう・・・と思っていたが
あまりにも天気がいいので、散歩に出かけた。
築地市場を抜け、勝どき橋から隅田川テラスに降りる。
このまま川沿いを浅草まで歩くか!・・・ふと思い立った。
散策とは、「これといった目的もなく、ぶらぶら歩くこと」
と、辞書に書いてあった・・・実にいい言葉だ。
風は冷たかったが、防寒対策は万全だ。
ニット帽にネックウォーマー、手袋。
とにかく天気がいいので快適だ。
駒形橋まで1時間40分(約8km)だった。
そこから上に上がり、
雷門を通り蛇骨湯へ向かう。
浅草は好きで、よく訪れるが、
今日はいつも以上に人が多い。
新年のお参りと成人式が重なっているからかな?!
雷門では晴着姿の新成人らしき若者を多く見かけた。
少し照れながらも、さっそうと、堂々と、
そして陽気に歩く彼らをみていると
"若さ"というものの可能性とエネルギーを感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/09cd6cd832ebff36f9cad8fb37c660b3.jpg)
雷門はいつも以上に賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/b16ea5400571f14192552ae31184e287.jpg)
浅草の銭湯・・蛇骨湯460円にゆっくり浸かった後
カイライにてビールとギョウザ900円・・・至福のひと時だった。
あまりにも天気がいいので、散歩に出かけた。
築地市場を抜け、勝どき橋から隅田川テラスに降りる。
このまま川沿いを浅草まで歩くか!・・・ふと思い立った。
散策とは、「これといった目的もなく、ぶらぶら歩くこと」
と、辞書に書いてあった・・・実にいい言葉だ。
風は冷たかったが、防寒対策は万全だ。
ニット帽にネックウォーマー、手袋。
とにかく天気がいいので快適だ。
駒形橋まで1時間40分(約8km)だった。
そこから上に上がり、
雷門を通り蛇骨湯へ向かう。
浅草は好きで、よく訪れるが、
今日はいつも以上に人が多い。
新年のお参りと成人式が重なっているからかな?!
雷門では晴着姿の新成人らしき若者を多く見かけた。
少し照れながらも、さっそうと、堂々と、
そして陽気に歩く彼らをみていると
"若さ"というものの可能性とエネルギーを感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/09cd6cd832ebff36f9cad8fb37c660b3.jpg)
雷門はいつも以上に賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/b16ea5400571f14192552ae31184e287.jpg)
浅草の銭湯・・蛇骨湯460円にゆっくり浸かった後
カイライにてビールとギョウザ900円・・・至福のひと時だった。