どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

吉野家

2022年04月19日 | Weblog
吉野家の常務取締役が女性蔑視発言をした問題。

経営幹部の感覚が世の中からずれている企業は
日本に多いと言われる。

それは、顧客や市場を見ているのではなく、
社内での派閥争いやトップに対する忖度で
その地位を得た人間が多いからだ。

今回の吉野家役員の発言はびっくりした。
このような経営陣のいる会社の食べ物は口にしたくないと思った。

吉野家は庶民の味方かと思っていたが、
いつのまにか、腐っていたようだ。


だが、この問題に対する会社の対応は早かった。
同取締役を即刻解任したそうだ。

その措置は当然だ。

だが、顧客の不信感は簡単にはぬぐえない。

庶民の味方だと思っていた吉野家が
実は庶民をバカにしている経営体質だったという事実が発覚したからだ。

一度失った信頼は、すぐには取り戻せないのだ。

当面、吉野家で食事する気にはならない。
(現場で頑張ている人には申し訳ないが・・)

時間が解決するなどと甘いことを期待してはいけない。

吉野家の経営陣は猛省すべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする