円安が止まらない。
現在のレートは1$=154円だが、政府・日銀の
円買い介入がなければ160円を超えていただろうと金融関係者が分析していた。
私たちの生活は、海外旅行に行かなくても円相場に影響される。
2020年は106円/$ それが154円ということは
当時100万円だせば、9,430$のものが買えたが
今は6,500$のものしか買えないということだ。
この4年で31%も円の価値が低下している。
日本は食料もエネルギーも輸入に頼らざるを得ない。
物価が高くなるのは当然だ。
そして、給料は下がっているのだから
生活は厳しくなるのも当然だ。
お手上げだ・・・
<アメリカ$と円レート 5年間の推移>
現在のレートは1$=154円だが、政府・日銀の
円買い介入がなければ160円を超えていただろうと金融関係者が分析していた。
私たちの生活は、海外旅行に行かなくても円相場に影響される。
2020年は106円/$ それが154円ということは
当時100万円だせば、9,430$のものが買えたが
今は6,500$のものしか買えないということだ。
この4年で31%も円の価値が低下している。
日本は食料もエネルギーも輸入に頼らざるを得ない。
物価が高くなるのは当然だ。
そして、給料は下がっているのだから
生活は厳しくなるのも当然だ。
お手上げだ・・・
<アメリカ$と円レート 5年間の推移>