

遠くから眺めただけですが・・・近代建築の粋を感じましたよ。

海も綺麗でした。南極の海水が流れ込んでくるので、海水の温度は低いそうです。
春先でしたが、光と風と海の燦めきを求めて大勢の方が、三々五々と砂浜に。



国際交流基金シドニー日本文化センターでの実演。






カウラ・日本庭園内での実演








たえちゃんんが日傘を長時間さしかけて下さいました。
子ども達からはリクエストを頂き名前とサインを入れました。
時々「異国のおばさん」を思いだしてくれると、うれしいな!


遠く離れた異国であればこそ
違った文化の切れ端に触れて、喜んで頂ける。
心和む心嬉しい一時でした。
全く疲れ知らず。
喜べば、喜びが、喜び連れて、喜んでやって来る。
68歳を前にしての想い出作り・・・絵文に生かされてここにいる!
感動の二日間でした。











けんさん、たえちゃん、玲ちゃんの手作り料理です。



近くの巨大スーパーマーケットで生鮮食料品のお買い物をしたり


電車に乗ったり、手作り朝・夕のお食事をご馳走になったり。
シドニーでの普通(?)の日常を楽しんだ「小トリップ」でした。
規格外の方達との、規格外の海外旅行。
二度と無いかもしれない。こんな旅。よかったかな~~~!




さて、皆様今日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・


