中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 1092 霜月のお手本仕上がりました!

2019年10月15日 10時35分41秒 | 絵文

秋の野を染めて 束の間の季(とき)ゆく


月と 遊ぶ 秋の一夜

今年も余すところ二ヶ月と少し。
列島は様々な自然災害による甚大な被害を受けました。
今回の台風では203カ所の浸水被害があったとのことです。

TV放映されない箇所が沢山あるのですね。

被害に遭われた皆様。心からお見舞い申し上げます。

Vol. 478
何方かがアクセス下さったようですね。
投稿記事の中で、私は、こんな言葉を残していました。


「心」はだれにも見えないけれど
「心遣い」は見える

「思い」は誰にも見えないけれど 
「思いやり」は見える

あたたかい心も  
 やさしい思いも
  行いによって初めて見える

あたたかい心が 
 あたたかい行為になり

やさしい思いが 
 やさしい行為になるとき

「心」も「思い」も
 初めて美しく生きる


私には、何が出来るか
ちいさくともまずは、行動で表してみたい・・・


本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・