中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 1131 「伊射奈岐神社」に本日額ずくなり!

2020年03月13日 18時43分33秒 | 日記

地元の氏神様「伊射奈岐神社」です。
今日は所用で近くまで参りましたので「お参りさせて頂きました」

由来は古く、調べましたがよく分かりません・・・説明されている言葉が理解できなくて!
*************************************************
以下コピペです

延喜式神名帳の島下郡の条に「伊射奈岐神社」が二座あり、その一座とされる延喜式内社である。
なお、もう一座は「吹田市佐井寺」に位置し伊射奈岐命を祀る同名の神社だといわれる。

大阪府指定有形文化財
本殿(平成23年1月14日指定)[5]
社号(石碑)
*************************************************

石の鳥居をくぐり、その先にある150段ほどの階段を上ると拝殿が、本殿かしら?分かりません?


塵一つなく、美しく掃き清められた境内。


人影はまばらです。ジョギングや散歩の途中に立ち寄られたとおぼしき方々が数名!
女性の二人連れ・ご夫婦・男性がそれぞれお一人ずつ・・・

 
手水には「柄杓」がありません。コロナのことを鑑みと、但し書きがありました。水は手をかざすと出てきます。


拝殿の隣には八幡宮 。祭神は八幡大神、菅原道真、祓戸大神。
八幡宮・・・親しみを込めて「八幡様」と、呼ばれたりしていますよね。
左右におわしますかたがたは、何方でしょう?

神社に関しては、分からないことばかりでしたが。
氏神様に詣でて「世の中の・世界の・平癒」をお祈りして参りました。

ここから20分ほど歩くと「万博公園外周に至ります」
過去、この辺り一帯は「山田村」と、呼ばれる大きな村でした。
1970年に開催された万博用地として多くの山を土地を提供。
日本一お金持ちの「農協」が誕生したことでも「有名」

古いお話しですね・・・・笑

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする