中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2117 新鮮なキャベツの見極め方!

2022年03月09日 19時37分26秒 | 日記

先日「新鮮で美味しいキャベツの」見極め方と
上手な長期保存法を・・TV放送で知りました。

今日、いかりスーパーで見かけたキャベツ・・・・お~~!これだわ!
早速、買って帰り、2日前に買ってあったキャベツと比較。

画像上・・・中身が「黄色い」・・・これが新鮮なキャベツなんだそうです。
売り場で時間が経つにつれ・・・画像下のような緑のような白っぽい色の葉になるのだそうです。

食べ比べてみました
?????どうかな?どちらも「美味しいわ」
ゥ~~ん!味覚音痴かなあ!

もう一つ!長期保存するには「芯」を切り取っておくとよいのだそうです。
結構長期間、新鮮なままで保存できるそうです。
芯があると、成長して薹が立つんだそうですね!そうなると味が落ちる!とか

丸のママのキャベツは丸い芯の部分の大きさがが500円玉より、小さいものが、
新鮮なんだそうです。
やはり芯をくり抜いておくと、新鮮さが長持ちするとか~~~!

お試し下さいませ~~~!

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・