67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

バッテリーが弱ってる・・・。

2014-02-12 05:45:41 | Volkswagen

 ここんとこ66bugだけしか動かしていない管理人でしたが、久々にカフェオーレ(69conv.)を駆って外出してやろうとガレージへ。約2週間は動かしていないので予想はしていましたが、エンジンキーを入れてひねりますがセルの動きが重く点火しそうにありません。やっぱり冬場はバッテリーが弱ってますね。多分、ガソリンも来ていないのでアクセルをあおりながらやキーを何度か回して始動を試みます。「これは、バッテリーをジャンプしないと・・・」なんて考えていた矢先、「ボッボッボッ」と頼りない爆発音とともに始動してくれました。このチャンスを逃してはなりません!素早くガレージから出してしないを一回りしてきました。いったんかかれば快調そのものですが、出動機会が少ないコンバチとキャンパーのバッテリーは冬場の寒い時期は大変ですね。次の休みには67westyも動かしてみなければ・・・。バッテリーをおろしているって人もいるって聞いたこともあるんですが、面倒臭いですし・・・。複数台あると、どうしてもこの悩みは解消できないのかもです。何かいい方法がありますかねぇ・・・。

 関東は雪で大変ですね。南国高知も山間部は雪です。もちろん、市内には雪はないですが、市街地の後ろに控える桑田山も雪をかぶっています。毎年、一回ぐらいは雪が積もることもあるのですが、今年は幸い道路が冠雪する日はまだありません。年中、ワーゲンで通勤できるので空冷VW好きにはありがたい土地柄なのかもしれません。


錆のないダブルバンパーはやっぱり顔ですね!

2014-01-31 19:48:48 | Volkswagen

 先日のバンパー交換後の66bugを撮影し損ねていたので、本日やっと明るいうちに撮影することができました。やっぱり、新しいバンパーはいいですね。見事なまでにリプロ丸出しの一品ですが、錆がないのはうれしい限りです。今までつけていたバンパーのオーバーライダーはほとんどメッキの剥がれも錆もありません。この写真では見えないですが、リアバンパーの左側のオーバーライダーにも錆が忍び寄って来ています。このフロントのましなオーバーライダーをリアの錆びたオーバーライダーと交換しようともくろんでいます。ところで、オーバーライダーってフロント用、リア用ってのがあるのかしら・・・?誰か知っている人、コメントいただけないものでしょうか?


ヒーター修理とフロントバンパー交換

2014-01-29 21:58:22 | Volkswagen

 寒いですね。年末にデイリードラーバーの66bugを走らせていて、妙に寒いな?!・・・「すきま風」?・・・やっぱり外置きの影響でヒートエクスチェンジャーに錆びて穴でも開いてしまったのか?・・・なんて半ばあきらめムードでした。確かに去年まではカフェオーレ(足許に置いたリップクリームが溶けてしまうほどヒーターが効くのだ!)ほどではないですが、66bugも寒くない程度にはヒーターは効いていました。先日、女房をのせて高知市内に出かけたときに「足が凍りそうだった!」と告げられ、一念発起、主治医のフラットパワーさんに相談です。気にはなっていたんだけどサイドブレーキ脇のヒーターレバーがすぐに戻ってしまう症状もあったりで、ついに受診です。室内に暖気を送るフラップが閉じたままだったようです。すなわちコントロールケーブルが断裂していました(以前からY社長は気づいてたらしく、応急処置がほどこしてあったらしく、切れたケーブルをつないでいたようです。)。これが見事に断裂し、レバーに接続されたリターンスプリングの復元力で常時閉鎖状態となっていたようです。サイドブレーキ脇のヒーターレバー我勝手に戻ってしまうのもこれで納得です。継ぎ足したヒーターコントロールケーブルが作動し始め、やっとこさ暖かいドライビングが可能になりました。これが先週の話です。

 

 そして、かねてから懸案であったフロントバンパーのメッキの剥がれをなんとかしたい!これに対してはシルバーのテープで補修しながらごまかしていましたがもう限界。購入時に付いていたリプロのバンパーをまた持ち出してきて交換いたしました。

 外したバンパーはオリジナル再メッキといううたい文句でアメリカ・ユタから格安で購入したものでしたが、メッキは崩壊状態となっていました。外した66はナーフバー状態でスパルタンな印象すらありますが、ステーもサビサビです。とほほ。ここまでは交換する余裕もないので(部品をストックしていないので)このままリプロバンパーに交換です。とりあえずメッキ状態はいいので見栄えは改善です。そもそも、この個体はオリジナルパーツにこだわるようなショーカーでもないし、もっと早く交換してあげればよかったなと後悔しています。ちょっとリフレッシュしたので、また快適なVWドライビングを楽しめそうです。


VWキャンパーの純正テントリペア

2014-01-12 05:43:45 | Volkswagen

 BIG TOPと呼ばれるVWタイプ2ウェストファリアキャンパーの純正テントは日本にはさほど現存してないのではないかと推察します。アーリキャンパー用の純正テントで、いわゆる「底なしテント」の愛称で呼ばれているテントですが、レイトのキャンパーに純正テントDRIVE AWAY TENTが「底あり」であるのとは好対照です。このテントは1965-67の3年間のみに生産された純正テントで、レイトのテントよりも個体数が少なく貴重なテントです。アーリーのキャンパーを使ってても、テントが手に入らずレイトのテントでお茶を濁している方もおられることと推測いたします。またコットンキャンバス地のテントという特性上、当時の美しさを保てていないテントも多いのではないでしょうか?入り口の派手なカラーリングも3種類ほどあったのではないかと記憶しています。

 自分のBIG TOPはユタから個人輸入で入れたものですが、自分が不用意にファスナーを閉めたときにテント生地の右下部が30cmにわたり破れてしまいもう数年間リペアせずに放置してありました。今回、市内のテント屋さん(何と小学校時代のクラスメートの実家だったのだ!)に持ち込み無事リペアすることができました。早速、自宅の駐車場前で設営してみました(トップ画像)。当て布がやや派手でリペアしたことが見え見えですが破れているよりはいいか?って感じです。お願いしたときに、テントの袋の生地でリペアしてほしいと伝えていたのですが、袋の生地の経年劣化がすすんでいたためこんな格好の仕上がりになってしまいました。

また、車側の左の角部分にも破れがあり、角を補強していた皮部分も外れていましたので、ここも修理してもらいました。ここは、初めてVWキャンプモービルクラブのキャンプイベントに参加したときに、あわてて設営しているときに破れてしまいました。このときはまだアメリカから届いたばかりでキャンプサイトで設営するのが初めてででした。いわゆるNOS状態で購入したこともあり、生地がかなり固くて凄いテンションで引っ張ったときに皮部分がとれてしまいました。自分でなおす手だてもなく、使用を続けていましたが補強がなくなった頂点部分は使用するたびにどんどん穴が大きくなる感じでした。きれいなリペアです。これでまたフィールドでガンガン使えます。貴重なテントですから一張りでも後世に残しておきたいなと思っています。


謹賀新年2014

2014-01-01 00:02:29 | Volkswagen

 あけましておめでとうございます。無事、2014年を迎えることができました。健康で一年生活でき、新しい年を迎えることができたこと、本当にうれしく思います。今年もよろしくお願いいたします。

 このブログも2005年6月に始めて以来、もう8年半を経過したことになります。小ちゃかった子供が大きくなり、とうとう子供に身長、体重ともに追い越されてしまい我が家でも首位の座を陥落してしまいました。このデイリードライバーの66bugもせまくなって家族全員で乗車するには困難を感じます。今年もいろいろあると思いますが、なんとか切り抜けていけるよう皆様のご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたしたいと思います。皆様におかれましても良い年になりますように。


市役所の銀杏も美しい!

2013-12-07 20:55:07 | Volkswagen

 12月第1週の週末,我が街にも紅葉前線が降りて来た感じです。今まで紹介した紅葉に比べると楓が圧倒的に少ないのですが、自宅から歩いて1分の市役所の銀杏がとってもきれいです。拙宅の庭にも銀杏の木があるのですがもう完全に落葉しています。ところが、ここは風が当たらないのか,余り落葉が見られず黄色くなった葉っぱがびっしりと木を覆っています。最近はいいお天気続きで、キャンパーで仕事に行った帰りにiphonで撮影してみました。このカメラ,侮れませんね!


紅葉前線もやっと南国高知へ

2013-12-01 05:49:15 | Volkswagen

 東日本では紅葉も完全に落葉して、いよいよ冬本番ですよね。四国も山間部から徐々に降りて来た紅葉がやっと高知市内まで降りて来た感じです。ここのところ高知も冷え込んで朝の最低気温は2℃とか言う,恐るべき低温,日中は15-18℃で過ごしやすいですが,この寒暖の差がきれいな紅葉を作ってくれます。若い頃は,紅葉をめでるなどという気持ちはまったくなかったのですが年齢を重ねるとこういう風情が何とはなしに好きになるのは不思議なものです。

 

 高知市内の紅葉は楓が少なく,余り「紅い」と言う印象が乏しいのですが、五台山の紅葉は比較的きれいです。近過ぎて穴場的紅葉スポットなのかも知れません。毎年,この時期に訪問するのですが、66bug、69convでは訪れたことがありましたので、今年はキャンパーで言ってみようと言うことで子供を学校に送り出した後、女房と2人で訪問です。

 紅葉の写真は,光のあたり方でビビッドに観えたり,暗く落ち着いた写真が撮れたりで面白いですね。オレンジ,イエロー,レッド,グリーンとスカイブルーの秋の空とのコントラスト,そして神社仏閣との調和は最高です。五台山内の竹林寺の紅葉はなかなかのもので、たくさんのカメラを抱えたアマチュア写真家が集まってきます。

 

 最近は夏が長く,一気に冬が来る感じで12月に入っても紅葉が楽しめるのですが、やはり地球温暖化,異常気象の影響ですかねぇ・・・。年末で忙しいと思いますが、ちょっと足を運ぶには絶好の紅葉スポットが五台山だと思いますね。


さて高知の紅葉は・・・

2013-11-18 02:54:56 | Volkswagen

 軽井沢から帰って来て1週間,この週末は行楽日和で日中20℃前後とかなり寒くなってきました。土曜日の11/16に子供達を学校へ送り出して、久々に女房と2人で3時間で近まわりの山の紅葉をカフェオーレ(69コンバーチブル)で攻めてみました。勿論,ここは南国高知,里の紅葉はまだまだで,かなり高度を上げないと紅葉は拝めません。今回は中土佐町大野見から島の川渓谷,県道19号で四万十源流の家、布施ヶ坂,国道197号で戻ってくるコースです。カフェオーレのオープンでのドライブには絶好のコンディションです。

 島の川渓谷は四万十川の支流で、かなりの穴場らしく車一台がやっと通れる道を登っていきます。それなりに紅葉しているのですが,植林した杉林でしょうか?渓谷への視界を邪魔して光が入りにくくいまいち良い写真が撮れません。谷に降りる道も少なく,車を駐車するスペースもありませんし、ある程度いったところで道路が未舗装となってしまい、万事休すです。これ以上の深入りはUターン不可、バイアスタイヤのカフェオーレにはきついと考え止めました。この未舗装道路の部分で渓谷に降りることができました。さすがに水はきれいですね。この河原にマウンテンバイクでやって来た方がいましたが,彼らに尋ねると,どんどん登っていけば梼原に出られるとのことでした。

 でもって引き返し高樋の沈下橋を渡り国道19号に戻りました。トップ画像は「四万十源流の家」入り口の紅葉です。ここが一番きれいでした。銀杏もまだまだこれからという感じですね。ここから四万十川の源流として知られる不入山にどんどん入る格好で登っていき最後は国道197号の布施ヶ坂にでて道の駅で昼食をとって帰宅です。やはりコンバチには今の季節が最高ですね。年に1-2回,紅葉シーズンを楽しむために車検を通してるのですからエラい道楽です。とほほ。


VWのランプトラブル

2013-11-06 05:52:25 | Volkswagen

VWファンの皆さん,ご無沙汰です。久しぶりに投稿します。

ワーゲン乗っていると,ヘッドライトや車幅灯,ストップランプ、テールランプが点灯していないことって良くありますよね。先日,職場に出入りしている20歳代の輩に「車のライトってきれるのですか?」なんて質問されましたが,「最近の車はLEDなのか、あまり切れることがないのかも・・・」なんて自分なりに納得したりしています。

とはいえ、今回はカフェオーレの左テールランプが完全に切れていました。空冷VWでは多くの場合,接触不良だったりしてフェンダーをぶっ叩くと点灯するなんてのは良く経験しますが今回は完全に電球が逝ってました。球が真っ黒!「こんなになるんだね」って感じです。フラットパワーまでひとっ走りで500円也。完全復活絶好調のコンバチ,シーズンインですねぇ。

しかし、この前がいけません。この日には、夕方フラットパワーに行くべしでカフェオレ(この69conv.の愛称)で出勤。昼食から帰って来てパーキングロットで点灯を再確認したのが悪かった。夕方,フラットパワーに向かおうと意気揚々で車に乗り込むとキーをひねってもうんともすんとも言いません。ライトスイッチはひかれたまま。ああ無情!またしても完全放電のバッテリー上がりです。またしてもJAFのお世話になってしまいました。JAFの方には「VWの◯◯さんと聞いていたので,そうじゃないかなぁ?って思っていた。」と言われてしまいました。完全にブラックリスト入りです。とほほ。


車検終了!また2年間活躍してくれよ!!!

2013-10-23 05:35:05 | Volkswagen

 10月は2年に一回の車検が来ます。いつも、秋の出張に合わせてフラットパワーさんにお願いしてます。9月にデスビキャップの不調で不定期のチェックを受けていたので,今回はオイル交換,ワイパーゴムの交換だけでした。ブレードの交換は高くつくので,国産のワイパーゴム移植だけで済ませましたが夜間雨降りの視界は飛躍的に改善しました。最近は,毎週の台風接近,日没が早いのでワイパーの不調はかなりリスキーでした。これで夜間の運転も安心です。オイルも交換して,エンジン音も軽くフラット4エンジンサウンドが心地良いです。車庫をカフェオレ(69conv)とキャンパー(67westfalia)に譲っているため,青空駐車を余儀なくされており,やはり肌荒れが一番の悩みのタネです。塗装をなおすべきか?、そのままヤレヤレで使うのがいいのか?悩みますね。今回の車検はトータルで10万ちょっと済みました。これで、また2年間は乗れますね。消耗品劣化に伴う不定期な修理はありますが,毎日通勤に活躍してくれるデイリードライバー,66bugはかけがえのない相棒ですね。