67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

軍人のジーン・ハリス

2005-10-01 13:33:16 | jazz & vocal
Yesterday, Today and Tomorrow/Gene Harris
(Blue Note BN-LA 141-G2)

 ジーン・ハリス。言わずと知れたBlue Noteを代表するピアノトリオ・スリーサウンズのリーダーです。この2枚組は”軍人のジーン・ハリス”の名で、新潟時代から探していたアルバムでした。 73年の録音で従来のピアノの他にelpも使用してますが、"LOVE FOR SALE", "HOW INSENSITIVE", "GREEN DOLPHIN STREET", "AFTER HOURS", "LIL DARLING"などのスタンダードをハリスのリリカルなタッチで聴くことのできるアルバムです。
  新潟のブラックライオンで店主が”これ知ってる?”みたいな感じで聴かしてくれたのがはじまりです。そのとき欲しかったのですが譲ってもら えませんでした。(他に欲しいのがあって買えなかったのかもしれません。)その後、10年ぐらいして高知で中古レコードのフェアがあったときに偶然発見し ました。GETして自分のターンテーブルに載せた時には、もはや最初の時のような感動は薄れており、”なんだこの程度の演奏だったっけ?”と思ったもので す。それでも、このハリスの幼少時と軍人の肖像が表裏に描かれたカバーが妙に脳裏に焼け付いており、自分にとっては”軍人のジーン・ハリス”として忘れる ことができないLPです。多分、オリジンがこの音符のBLUE LABELと思います。
  一旦、GETしそこなうとなかなか出会うことができないのが中古ジャズ市場です。 でも次に出会った時の感動って皆さん経験してますよね!???!!!