67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

セカンドカバーのFran Warrenが好きだ!

2010-02-19 00:24:15 | jazz & vocal

Come Rain Or Come Shine/Fran Warren
(Venise 7019)


 皆さんはジャケット違いのアルバムを全く気が付かず購入した経験はおありでしょうか?。自分は多分にジャケ買い(カバーが良ければ中味が良いだろうという先入観で内容も吟味せず購入する事)が多いもので、まさか同じレコードとは思わず購入してしまう事が恥ずかしながら良くあるのです。インストものではVERVE系、プレステッジ系のもので良く経験しますが、ボーカルでもたまにあります。本日アップのFran Warrenの2枚もそうです。恐らく原盤は下にあるTOPS盤(自分のは再発)でしょうが、Venise盤は再発でしょうが、原盤を上回る粋なカバーが魅力でついついこの事態に陥ってしまうのです。本日はこのFran Warren盤をアップいたします。

 Franのボーカルは個性を前面に押し出すような唱法や声を持っているわけでなくノーマルで素直な語り口が魅力です。この盤ではミュージカルナンバーを中心に"Hey There", "Imagination", "I Can't Get Started", Don't Blame Me", "Exactly Like You", "They Can't Take That Awaty From Me", "You Don't Know What Love Is", "Come Rain Or Come Shine", "Bewitched"など良く知られたスタンダードが目白押しです。伴奏はMarty Paichのアレンジで、Bob Enevoldsen, Don Fagerquist, Mel Lewisなどすぐれたジャズメンの参加、ソロが、見逃せませんね。


Hey There/Fran Warren
(Tops L1585 reissue)

 所有盤は上述のVenise盤ですがオリジナルカバーは上のTops盤のものです。原盤ジャケは良くボーカル本に掲載されてますが、ベンチに座った男女を捉えたVenise盤のカバーにはとても及ばないと感じているのは自分だけでしょうか・・・???


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ebi)
2010-02-19 01:01:15
両方持ってます。
Tops盤のジャケのほうが好きです(笑)
http://bluesvoice.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/franwarrenheyth_f6a9.html
返信する
認識されてましたか? (67camper)
2010-02-19 05:43:24
ebiさん、コメントありがとうございます。
さすがebiさん、両方お持ちですか?!
ご購入のときには、同じものと認識されてましたか??
tops盤は悪くはないのですが、やはりVenise盤の方が・・・。メル・トーメのVenise盤と並んで好きなジャケですよね。
返信する
当然ながら (ken_k)
2010-02-19 22:03:56
私も両方持っています。
そもそもジャケ違いだけでもコレクトの条件ですが、ましてカラー・ヴィニールのスパイスも加わって「コレクト心をくすぐり過ぎるのにも、ほどがあるだろう」。
返信する
カラードビニルか・・・ (67camper)
2010-02-19 22:10:57
ken_kさん、ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。流石、ボーカル通のken_kさん、やはり2枚ともお持ちなんですね。それもORIGINALでしょう!!!?
自分はTOPSも再発ですので、ペラペラ黒盤です。カラードビニルなんですね?知らなかった・・・。
返信する
フラン・ウォーレン (azumino)
2010-02-22 22:26:31
こんばんは

これは、フラン・ウォーレンの快作ですね。僕はtops盤で持っています。Venis盤もほしいのですが、我慢しています(笑)。他にも彼女の作品はありますが、歌、伴奏、選曲とこれが一番ではないでしょうか。
返信する
Something Coming From (67camper)
2010-02-22 22:59:25
azuminoさん、コメントありがとうございます。自分はこの2枚以外にはワーウィックの"Something Coming From"がありますが、こちらも良いですね。FSRの再発で音は貧弱ですが・・・。
返信する

コメントを投稿