67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

虹の彼方に

2006-01-20 23:54:53 | jazz & vocal
Judy at Carnegie Hall/Judy Garland
(Capitol ECP-93033B Japanese reissue)

 言わずと知れた”オズの魔法使い”の主題歌です。Over the Rainbowと言えばJudy Garland。このversionがベストかどうかは知りませんが、うちには彼女のアルバムでこの曲を収録したものはこのアルバムしかありません。誰か これがベストだよ!って言うのがあればお教えいただきたいものです。このアルバムは1961年NYのカーネギーホールのライブで熱気が伝わる彼女のショー を収録した2枚組です。
  さて、アコギを習いにいきだして、丁度9ヶ月になりますが遂にソロギターの領域に入ってきました。自分は、短期間にここまで弾けるようにな るとは思っていませんでしたが遂にこのスタンダードの名曲と本気で勝負する時がやってきました。弾きやすいアルペジオを中心にしたアレンジでが功を奏し、 それなりに弾けるようになってきました。今まではフォーク、ロックの曲ばかりでしたが、この曲がはじめて弾けるようになった海外スタンダード曲になり、自 分にとっても思い出深い曲になっていくでしょう。
  先生によると、次は映画”いそしぎ”のテーマにトライしましょうとのことです。 ギター・・・。奥が深くこれからもつきあっていきたい趣味ですね。

AAA flashlight

2006-01-19 00:05:44 | Volkswagen

 Japan Automobile Federation(通称JAF)はVW乗りには必須かも?自分も会員ですが、アメリカ在住時にはAmerican Automobile Association(AAA)に加入していました。故障時にはもちろん来てくれtowingしてくれるし、アメリカ各地の地図が無料でGETできてしまうのです。また、旅行時のモーテルやホテルなんかの予約までやってくれるので重宝していました。

 このAAAは結構面白い車関係のgoodsを作っています。これもその一つ。単2電池2個で駆動するflashlightです。レトロなスタイルでアルミ製でスウィッチもスライド式でメカニズムも古くさいものです。電池を収納するところも、段ボール紙製の筒になっているあたりが何とも言えません。普段はbugのパーセルシェルフに置いて夜の作業に備えています(実際はこういう場面は無いにこしたこと無いですが・・・)

Sears Lantern

2006-01-18 03:15:53 | キャンプ

 コールマンランタンのコレクションが増えてくるとどうしても欲しくなってしまうのがこのSearsのランタンです。今回初めてventilatorが黒でタンクが水色の2マントルものを入手しました。他にventilatorが黒でタンクが赤いもの、ともにうぐいす色のものがあるのは衆知の通りです。画像のランタンの色使いは、今年のシーズンズランタンにも使用されたものとほぼ同じです。
 アメリカから届き、パッケージを開いて早速組み付けしました。付属のフィラーキャップが機能しない状態でしたので、リプロのゴールドものに交換し、圧保持はOKとなりました。ジェネレーターにプラグは無いようでした。週末はkubottchiさん来高の大イベントがあったので、週明けの昨日、点火テストを行いました。バッチリ点火でき満足です。春になったら、2006シーズンズと一緒にキャンプフィールドに連れて行こうと思います。今からた・の・し・みです!!!

すがちんのピアノ

2006-01-17 04:26:27 | jazz & vocal
Finger Popping/菅野邦彦
 (tact YS-7514-CT)

  夭逝した本田に続いて、日本人ピアニスト菅野邦彦を紹介しましょう。邦人ピアニストでは最も好きなピアニストでライブも数回足を運びました。高知アルテックのライブ時にはステージ後にサインもいただきました。
  彼の代表作はTBMのものかもしれませんが、個人的には若さあふれるこのアルバムが好みです。和製フィニアス・ニューボーン、和製エロル・ ガーナーと評される卓越したテクニックとスイング感満点のピアノはどのアルバムでも聞かれますが1968年(32歳時)録音のこのアルバムは彼の魅力を 100%示したものです。カバーもインディアマドラスのコットンジャケットを着込み、当時のアイビーフレイバーを感じさせメンクラのモデルでも行けそうな 彼のセンスがすばらしいです。
  A-4収録のバルバドスは、アルテックでのライブで自分のリクエストに応え、ソロで弾いてくれた思い出深いチューンです。ミスタッチした彼が、自分の顔をみてウインクしたのが鮮明に記憶に残っています。
  蛇足ですが、お兄さんは有名なオーディオ評論家の菅野沖彦氏ですよね。彼とのコラボで作ったアルバムもありましたよね。
  本当にいいピアニストです。一聴をお薦めします。

THIS IS HONDA! 合掌。

2006-01-16 00:58:10 | jazz & vocal
THIS IS HONDA/本田竹廣
(TRIO PA-7005)

 クリスさん、バブさんのblogを見ていると、岩手が生んだjazz pianist, 本田竹廣氏が亡くなられたそうです。山本剛、菅野、辛島などと並ぶ自分のJapanese favorite pianistの一人でした。
  自分がjazzを聞き始めた頃に出会ったアルバムがこの"This Is Honda"です。国立音大出身でクラシックピアノを目指した彼がJAZZに転向し、トリオレコードからリリースした彼の最高傑作と思います。スタンダー ド中心で彼の唄ものに対する優れた解釈を聞くことができます。これも最初に聞かせていただいたのは新潟のジャズフラッシュだったと思います。20数年前 の、別府のストリートでライブも聞かせていただいた記憶があります。
  謹んでご冥福をお祈りいたします。

kubottchiさん、来高!

2006-01-15 23:07:56 | Volkswagen
 新年を迎えたと思うともう1月も半ばを過ぎようとしています。1月というのは、お正月があって、成人式連休があってで前半はあっという間、まさに”光陰矢の如し”です。
 さて今週末は、岡山の'74bugつかい、kubottchiさんが高知に遊びにこられました。高知から少し足を伸ばしていただき我が家で一泊していただきました。ご訪問ありがとうございます。画像は我が家の新旧bugとkubottchiさんの74bugです。
 昨年夏、岡山KdFイベントでお友達になり、10月末のVW campmobile clubのイベントに続き、今度は新年の高知meetingとなりました。14日夕方に高知市内で落ちあい我が家までtandem driving! うちの氷男sと氷姫も白いbugを真近にみれて大喜びでした。夜にはカルタのお相手までしていただきすみません。また67camperとのVW, Coleman, jazz, outdoor, fashionなどについて深夜まで爆裂トークにつきあっていただきありがとうございました。本当に楽しい週末になりました。懲りずにまたお越し下さいね!generationは異なっても、vw乗りの趣味の同一性についてつくづく再認識する一夜となりました。
 また、次のイベントで再会するのが楽しみです。blogにもバンバン書き込みしてくださいね!!!!


Johnny Smithのギター

2006-01-12 04:36:23 | jazz & vocal

Moonlight in Vermont/Johnny Smith
(Roost LP2211)

 ギブソンのジョニー・スミスモデルというジャズギターでは最高峰のモデルが存在しますがこのスミスの最高傑作がこの“Moonlight in Vermont"です。何と言ってもこのアルバムでのスタン・ゲッツとの共演がこのアルバムを最高傑作に押し上げたと言えるのではないのでしょうか。この アルバムには、自分の知る範囲では再発、国内盤含め3種のカバーが存在しますが、このカバーが一番好きです。冬のバーモント、月光に照らされた雪景色の街をバックにGibsonを抱え たJohnny Smithがコーナーにとらえられたカバーの美しさと言ったらありません。再発では下のようなこんな味気ないカバーなのです。



  ウェスやケニー・バレル、ジム・ホール、ジョー・パスなどに比べると世代が一世代前でやや地味な印象ですが自分の愛すべきギタリストの一人です。

ママの誕生日

2006-01-11 02:48:40 | Weblog

 1/10はママの誕生日でした。
休み明けのとても忙しい一日で、昼食もままならず16:00に遅い昼食を済ませて、一応仕事が片付いたのが18:30!急いで花屋さんに向かい、誕生日用にbouquetを作ってもらいました。帰宅した時、ママは予期してなかったようで(ここ数年こういう芸当はやってないパパでした。)とても喜んでくれました。さらに子供たちがびっくり!”パパやるじゃん!”と花束をかかえて大騒ぎ!!!予期してなかったママはblogの画像に出るのは拒否したので、椅子にbouquetが置かれた画像になってしまいました。まあ、少しは点数かせげたかな。氷男、氷姫とうるさいのが多いけど、今年も宜しくです。
 あまりの忙しさに夕食後、強烈な睡魔に襲われ更新が1/11になってしまいました。

 そういえばうちのblogのコメントに頻繁に登場してくれるkubottchiさんも確か1/10が誕生日の筈。kubottchiさん、おめでとう。週末は高知に気をつけてお越し下さい。雪が降らないといいですね。

花瓶

2006-01-09 16:33:53 | Volkswagen

 メタルダッシュのVWのアクセサリーでは代表的なのが、ダッシュにとりつける陶器、ガラス製の小さな花瓶です。bud vase, flower vaseなどと呼ばれるこの花瓶は、最近のnew beetleにもちゃーんとうけつがれてますよね。new beetleでは標準装備ですがアクリル?プラスチック?製ですよね。VWのアクセサリーでも一番好きなアイテムがこのflower vaseです。BUGWORKSさんがうちの66bugを納車してくれたときに、社長のHさんがflower vaseにピンクのカーネション(生花)をさして高知まで乗って来てくれました。このセンスに感動しBUGWORKSの大ファンになってしまったのは言うまでもありません。flower vase, まさにコレクター魂をくすぐるアイテムだと思います。画像は自分のコレクションですが左の二つがRosenthal、右の2つがSicoです。いずれも貴重なもので、気分によってbug, camperに取り付けて使っています。

 VW大事典の荒牧氏の記載では、1965年ぐらいにドイツ政府が使用を禁止したそうです。そういう意味でこのようなGerman madeのflower vaseは数も少なく、貴重なのだそうです。日本でも昔はバスやタクシーが着けていたらしいですよ!Vintage VWには欠かせないアイテムですね!!!

Kyserアコギ用Capo

2006-01-07 23:30:45 | アコギ
この巨大な洗濯バサミは何だろう?!?
アコギストはご存知ですよね。アメリカはテキサス、KYSER MUSICAL PRODUCTSから発売されているカポタスト(変調したりKEYを変えたりするためのアクセサリー)です。

以前から使用していたSHUBBカポのゴムの劣化が著しく、今回とうとう買い替えました。クランプする力が大変強いのでが、移動はSHUBBカポの様に簡単には参りません。
若干なれやコツがいりそうです。目立ち度は, ピカ1ですが・・・