高曇り
の今日、塩嶺御野立公園に行く。
御野立公園から眼下に諏訪湖を見る。
残念ながら今日は富士山
が見えない。
500mm望遠を付けていたため諏訪湖に流入する上川橋付近を撮影。

御野立公園には野鳥
を見に来た人だろうか
カメラを持って野鳥のサエズリを聞いている。

野鳥のサエズリをクリックすればさえずりが聞こえます。(pikaさんからお借りしました)
カッコウ、ホトトギス、ウグイス、シジュウカラ位は分る。
が、他の野鳥のさえずりの知識が全くないので分らない。
鳴き声で野鳥が判別
出来れば面白いだろうな。
シジュウカラがすぐそばで鳴いていたのでカメラに収める。

鳴き声は分らないが見慣れぬ野鳥がいた。
もちろん名前など分るわけがない。
pikaさんの野鳥のさえずりから見ると多分、コゲラ(小啄木鳥)だと思うが...。



御野立公園から眼下に諏訪湖を見る。

残念ながら今日は富士山


500mm望遠を付けていたため諏訪湖に流入する上川橋付近を撮影。


御野立公園には野鳥


カメラを持って野鳥のサエズリを聞いている。


野鳥のサエズリをクリックすればさえずりが聞こえます。(pikaさんからお借りしました)
カッコウ、ホトトギス、ウグイス、シジュウカラ位は分る。

が、他の野鳥のさえずりの知識が全くないので分らない。

鳴き声で野鳥が判別


シジュウカラがすぐそばで鳴いていたのでカメラに収める。


鳴き声は分らないが見慣れぬ野鳥がいた。

もちろん名前など分るわけがない。

pikaさんの野鳥のさえずりから見ると多分、コゲラ(小啄木鳥)だと思うが...。

