田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

男性と女性:朝ドラ「虎に翼」

2024年04月10日 | 趣味・本・テレビ他

新しい朝ドラが始まってます。

伊藤沙莉『虎に翼』初回視聴率16%超に民放局はお手上げ 『ちい ...の画像

言葉が小気味よくて笑って観てますが、

つい最近まで、

男社会だったんですよね。

 

国政への、

女性参加が認められたのは、

1946年(昭和21年)でしたもの。

 

私は男女は平等だと、

声高に言うほうではありません。

しかし男性も女性も、

どちらも無くてはならない、

大事な存在だとは思っております。

(平等よりは対等かな)

 

父親の権力のほうが強く、

「雌鶏歌えば国(家)滅ぶ 」なんて、

言われて育ちましたが、

決して女性が蔑ろにされてたわけではなく、

母も私もお手伝いさん方も守られ大事にされました。

 

ところが嫁いでからは、

女だからと言って守ってはもらえず(笑)

その部分だけが!

進取気鋭の家風だったんです(笑)

 

「女だからできない」という私の甘えを、

教育費無料で再教育されるはめに(笑)

(泣いてたけれど今では感謝)

 

ですので男女の関係性というものは、

時代ばかりでなく、

家風もあり職種にもより、

なおかつ地域性もあって、

それぞれの中で、

様々な捉え方を構築するんではと、

想わされます。

 

私のブログは論文ではないので、

あやふやな書き方ですが、

今は、

「女のくせに」なんて言葉は、

全く聞くことは無くなってますので、

「男女対等!」は進んでいますね。

 

どんな道へ進もうが、

「嫁の貰い手はなくなるぞ」

なんて、

ドラマの中でのような言葉も、

今は聞きませんし。

 

さて、

朝ドラのモデルは、

 日本初の女性弁護士の1人で、

裁判官も務めたという三淵嘉子さんという方です。

 

3月までの朝ドラモデルの、

笠置シズ子さんと同じ、

1914年(大正3年)生まれだそうですよ。

 

女学校時代は昭和6年と言ってましたから、

また戦争も味わった世代ですね。

 

タイトルの「虎に翼」とは、

中国の思想家・韓非子(かんぴし)の言葉で、

「鬼に金棒」と同じく、

強い上にもさらに強さが加わる」という意味だそう。

 

主人公はでなくちゃん。

 

でも、

寅子(ともこ)って言うのですね。

 

女性と男性のあり方についても、

その都度考えさせられそうで、

このドラマ面白い。

 

昨日映った、

裁判所の建物は端正な建築でしたね。

 

調べてみましたら、

1992年(大正11年)に、

裁判所として建築され、

現在は、

名古屋市市政資料館になってるうです。

(重要文化財)

 

中央の階段も素晴らしかったです。

私は、

特にドラマ好きでも、

NHK押しでもないのですが(笑)

現在「光る君へ」と「虎に翼」は観ているので、

朝ドラのことも、

話題に出してみようかなです。

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする