田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

素朴なオカラ&なんでも入れちゃえオカラ

2024年10月31日 | お料理&台所用品

知人から、

オカラを頂きました。

 

「こんなもの食べますか」と聞かれましたが、

我が家は、

熊肉とか猪肉以外は大丈夫ですので(笑)

有難く頂戴いたしました。

 

あり合わせの、

干しシイタケと油揚げで炒め物にしました。

こめ油・だし汁・しょうゆ・ミリン、ごく少量の砂糖・

そこへシーチキンも入れたのです。

干しシイタケの香りと、

シーチキンの味が合いました。

 

グルメではなく、

漬物定食で充分な爺様ですが、

オカラだけは、

以前から苦手のようでした。

 

オカラは、

捨てられたり、

家畜のえさになったりで、

昔から少し見下げられていたからかな。

 

でもオカラは、

ケーキにもなりますし、

ハンバーグにも入れられますね。

 

あっ!ゼリーにもできるかも。

 

時々閃きます(笑)ので、

炒めたオカラに煮溶かしたゼライスを混ぜて、

型に入れました。

固まらせると目先は変ります(笑)

 

でもね、

オカラゼリーはオカラそのものでしたので、

お勧めではありません。

 

ネットには、

色々なオカラ料理が上げられてますね。

捨ててしまうなんて、

もったいないです。

 

工夫して今後も、

頂いて行こうと思います。

 

追記

 

コメント欄から、

素朴ではない、

何でも入れちゃえオカラ

を、

付け加えておきます。

 

キミ子さんのコメントに、

「煮炊きした残り汁」にオカラを入れるとありました。

そして、

VINさんのコメントには、

「天かすを沢山入れる」とありました。

 

昨夜の田舎煮物の残り汁がありましたので、

中に白菜・ニンジン・ピーマン・コンニャク・油揚げ・

すりごま・乾燥海老を入れて炊き、

オカラを混ぜて炒め煮をしました。

 

味が少し薄くなりましたのでマヨネーズも少し入れ(笑)

そして天かすも20g入れました。

大変美味しいオカラになりました。

 

今日は丁度のこり汁もありましたし、

屋内仕事でしたし、

コーヒータイムにブログものぞけ、

天かすも買い置きがあり、

非常にラッキーでした。

 

キミ子さん・VINさん有難うございました

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする