仏教の七つのお布施に無財の七施があります。その一つが和眼施。なごやかで穏やかに接することを言います。
笑顔をあげることが布施になるのですね‼️
誰でもできることではあるけれど、これがなかな難しい。
射るような目つきは人を不安にさせますが、優しい眼差しは安心感と心地よさを与えます。
いつも笑顔を絶やさない高齢の方がたまにいらっしゃいます。そんな風に年を重ねられたら…そう思います。
☆☆☆☆☆☆☆
マキキ方面のバス停まで重い荷物をガラガラ引っ張りながら歩いて行きました。途中、コンビニでスパムのおにぎりを購入して街中を歩き続けました。
バス停に到着。暫くしてバスが来たので、乗り込みました。バスの中で下車する停留所をチェックしていたら、年配の男性が声をかけてきました。行き先を言うとその男性が詳しく教えてくれました。
彼のお陰でマキキに無事到着することができました。この時は100人の笑顔撮影のことはすっかり忘れていました。(残念ですが、彼はハワイで100人の笑顔の中にいません) 優しい人でした‼️
彼にバス停からの道も教えてもらっていました。バスから降りてアパートに向かい歩いていたのですが…。
少し不安になった時でした。愛犬と散歩中の若い女性に出会いました。道を尋ねると、ホストファミリーのアパートまで案内してくれたのです‼️
この日はハワイの人2人に親切を受けました。ちょっと心細い時に出会う笑顔は、なにものにも変えがたいものです。感謝で胸の奥が温かくなりました。