オアフ島での町歩きではいろいろな植物たちに出合いました。その一部の植物たちをアップします。
ハワイは椰子の木が有名ですが、ほかにもいろいろ見かけました。ほとんど名前が分かりませんが (^^;


根上りの凄まじさにびっくり‼️
盆栽には、根上りに仕立てたものがよくありますが…。



根上りのエネルギーに驚かされました‼️根が地下に延びていく良い環境になっていないから、空気と水を求めて地上に向かっていくのかしら?

プルメリアの木。私の大好きな花のひとつがプルメリアです。



この木はマンゴーです。実がなっていますね。

こちらもプルメリアですね。

バンブーツリー…竹の垣根がありました。

これもマンゴーでしょうか。実のなりかたが良いですね‼️大好きなマンゴー。
ビッグアイランド(ハワイ島)のコナでは、毎日食べていました‼️スムージーにしたり、生で味わったり!

これはパパイヤ?パパイヤも大好きな果物です。朝食にレモンをかけて食べると最高‼️










垣根にゴーヤや朝顔を植えているお宅もありました。日系人が多いからでしょうね。
5月から7月にかけての旅だったので、真夏は緑蔭に助けられました~❤️
次はホノルルで出合った花たちをアップしていきますね。