goo blog サービス終了のお知らせ 

風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事などを綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

花を…心や耳からも楽しみたい

2020年10月16日 | 自然(花 虫 樹etc)

 コスモスが満開を迎えましたね。あちこちで風に揺れるコスモスの群生に心癒やされています。散歩していて目にとまった花たちをスマホで撮るのが楽しいです。

 


 今日は気温が低く、晩秋のようでした。夏から初秋に咲くサルスベリやオシロイバナ、ムクゲがまだ咲いていました。そして、コスモスやシュウメイギクが今は盛りと咲き誇っています。

 花の種類は多種多様。不思議なのが月夜に咲く一夜花の月下美人。私は写真でしか見たことがありません。鶏頭は夏から秋まで数カ月咲くので、長く楽しむことができます。

 花といえば、林芙美子の短詩「花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき」があります。あまりに有名ですよね。

 歌もいろいろあります。「花は咲く」は東日本大震災復興支援ソング。岩井俊二作詞、菅野よう子作曲、キロロが歌っています。羽生結弦君がこの楽曲で滑りましたよね。素晴らしかった!
 
 また、琉球民謡に「花」がありますが、私の好きな歌の一つです。夏川りみさんが歌っていますよね。「川は流れて どこどこ行くの  人も流れて どこどこ行くの  そんな流れが つくころには  花として 花として 咲かせてあげたい  …」

 

 芸術の秋です。目で愛でるだけでなく、花の歌を耳や心で楽しむのも素敵!コロナ禍で音楽会にはちょっと行きにくいけれど、お家でゆっくりラジオやCD、ネットなどで聴くのもいいと思いませんか?

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手ごねで焼いた…ぶどう食パン | トップ | 2019年韓国の旅(1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvo2433)
2020-10-17 18:56:29
フーミン
こんばんは。
早足で過ぎ去ってしまう秋。
秋を彩る花のうた、いいですね🌼🌼楽しみたいです✨
返信する
Unknown (ユウ)
2020-10-17 22:13:00
フーミンさん、こんばんは!
今年の秋は短そうですよね。
秋は好きな季節なので、寂しいです。

秋桜、曼珠沙華、バラなど花の名前の歌も多いですよね。

いつもコメントありがとうございます、
返信する

コメントを投稿