![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/6b15d99ff857eecd7cd90695614ada67.jpg)
「お姉ちゃん、北海道初めてでしょう?どこに行きたい?」
「富良野に行きたいなぁ~」
「ほかに行きたいところあったら知らせてね」
「母さん、どこか行きたいところは?」
「うーん、やっぱり富良野かな~」
「お姉ちゃんと同じだね」
そんな訳で富良野・美瑛への旅が決まったのだった。14歳の愛犬を連れて行くことになった。
次女が7年前に愛犬を連れて旅した時に泊まった宿に電話して5日の日だけ押さえることができたが、4日は予約があるとのことだった。ネットで検索したが、ペットと泊まれる宿はなかなか見つからなかった。
暫くして
「ここ良さそうだよ」と次女。
夜遅いからと翌日、娘婿のTさんと私に急かされて電話した。
「取れたよ❗️」
「そう~、良かったね❗️」
北海道に移住した次女の誘いもあり、東京から長女がやって来たのは7月4日。私の誕生日(7月7日)に合わせて、8日まで一緒に過ごすことになった。
2泊3日の富良野・美瑛の旅。長女を新千歳空港に迎えに行き、その足で富良野までドライブを楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/9d8b496554f22ef229db46b83998036a.jpg?1657317059)
美瑛❗️ファーム富田のラベンダー畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/83cd0a3af3b6f04b9a9bbad18d5e0147.jpg?1657315297)
ラベンダーを背に撮影するスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/2fc2151a44a001a6e4d5ad7267bf634b.jpg?1657315310)
ラベンダーの香りに癒されながら歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/aa16d54f70ad17025e18b29f461334b3.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/01397747398898741c7dcefa2e4f5f19.jpg?1657315409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/e7f380340dd428c20b46d2ac8f768339.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/40cc3c5c46703d5da9c234f3ec6e0cc1.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/396da54602bd3bbca4294ba0ce03d4f9.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/b5de2d8748fe690f97011f7c04b7f857.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/f993b39c042ba92c5889829a4938d72c.jpg?1657315408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/ac9537e9355d257ba4eafa36cb3a069b.jpg?1657695206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/dc1208a731522cdf4eeab1ff31733c6a.jpg?1657695211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/9a057fd824c6035c4a308a181a1a12d6.jpg?1657695206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/efc2e52270d4cfd688efbf1b2f4b7400.jpg?1657695213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/ece4358597c361688ec3e90b6ffacef7.jpg?1657695212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/ad6a54fa8b434b7e20f5754ff46b752d.jpg?1657695208)
❇️❇️❇️❇️❇️
ファーム富田の後、四季彩の丘に行ったのですが、雨が降ってきたので愛犬のことを考えて止めました。
花も咲き始めのようで、鮮やかさがいまいちだったこともあり、諦めました。と言う訳で写真を撮りませんでした。
フラノマルシェに立ち寄り、ひと休み。長女はアイスクリーム、私は手作りパンの店 ガゼールのシナモンロールを購入。
フラノマルシェから温泉に行き、入浴後に美瑛の宿へ。
眺望が素晴らしく、野天の温泉もありました。コテージに泊まったのですが、愛犬もOK、食事の時も一緒でした。
❇️❇️❇️❇️❇️
素敵な宿でした。次回紹介したいと思います。
ユウさん、こんにちは✨😃❗️
🌌七夕の日がお誕生日!おめでとうございます。
ファーム富田、懐かしいなぁ~。いつになったらまた行けるかしら?こちらは☔️☔️🐌梅雨が戻ったようで雨ばかりです。
夏の北海道を楽しんでください。続きを楽しみにしています☺️
いい時間を過ごされましたね。
娘さんご家族の手伝いにいらっしゃったことで今年また一ついい思い出が増えましたね。
写真を拝見するだけで私も北海道ならではの雄大でおおらか、穏やかな情景をたっぷりと味わうことができたような気がします。
澄み切った空気に乗って香りまでが伝わってくるようです。
ありがとうございました。
美瑛の里、ラベンダー畑は一面のムラサキ、
とても素晴らしい風景ですね!
良い香りがするのでしょう〜
ご家族の皆さんとのご旅行は又格別ですね👏
ワンちゃんもご一緒で安心してお楽しみになれます。
又お写真楽しみにしています♪
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
フーミンさんもファーム富田へ行ったことあるんですね。小雨が降っていたのですが、とても綺麗でした❗️
北海道もここのところ梅雨のような天気が続いています。昨日の湿度は70度でした。昨夜も雨でしたが、今は止んでいます。体調崩さないように気を付けて下さいね。
返信が遅くなり、本当にごめんなさい(^^;
北海道に梅雨はなかったはずなのに、今年は梅雨のような天気が続いています。晴れると外はとても暑いのですが、室内は涼しくて冷房要らずです。
北海道に来て驚いたのは、植物の成長が早いことです。長い冬の後、春になると一斉に花が咲き出します。タンポポが大きいんですよ。今は、バラ、紫陽花、コスモスが咲いています。
shimaさん、いつもありがとうございます。
梅雨のような天気が続いていますが、本州ほどではなく、過ごしやすいです。
娘夫婦の家の庭にも紫と白のラベンダーがあります。花が終わりかけたので切り戻しました。また、秋に咲くそうです。
北海道は春が短いので、植物の成長がとても早く、大きいです。春はタンポポ、水仙、チューリップ、忘れな草、桜などが咲きました。忘れな草が野生化して、空き地や農道などあちこちに咲いていましたよ。桑の木も多く、散歩の途中に採って食べるのが楽しみでした。今は天気の良い休日にハスカップ摘みに出掛けます。
コメントありがとうございました。返信が遅くてごめんなさいね。
七夕がお誕生日だったのですね✨
お誕生日おめでとうございます🎉
ラベンダーがキレイな時期に
娘さんたちと富良野、楽しそうです✨
14歳の愛犬ちゃんも気になりまーす💕
続きを楽しみにしています😊
そうですね、今年は北海道も梅雨のような雨に見舞われたのでしたね。
タンポポが大きい・・というのはいかにも雄大な北海道らしく、また夏の明るい笑顔を見るようで微笑ましい話ですね。
そして・・・バラ、紫陽花などはやはり関東とは距離もあり、気候気温も違うからなのでしょうか?
関東では既に終わったバラや紫陽花をこれから楽しめるのですね。
ユウさんの記事の花畑の写真を見ていると澄んだ空気の中を伝わって小さな音までが伝わってくるような気がします。
そして花の香りも・・・
あ、そうそう、私も昨日図書館かで「静かな雨」を借りてきましたよ。
今読んでいるものが終わったら・・と思っているのですが・・・
「遠くないうちにだめになるだろうと予想はついていたけれどまさかこんなに早く来るとは思わなかった。」・・という文章から始まるところに引き込まれていきそうです。
メイさんも心配なことがあるようですが、食べられる物があるだけ良かったですね❗️鶏肉を茹でた後の汁をフードにかけると食べるようです。汁は保存袋に薄くして入れ冷凍保存すると良いかも。すった生姜の冷凍保存のように。
ファーム富田に行った日、一時的にどしゃ降りの雨が降ったのですが、小降りの時にラベンダーを見ることができました。運が良かったです。
コメントありがとうございました(^-^)/
「静かな雨」図書館から借りてきたのですね。私は半分ほど読みました。先週は原田マハの「丘の上の賢人 旅屋おかえり」を読んでいました。北海道札幌が主な舞台の話でした。こちらも良かったです。
忙しい時の方が時間を見つけて読むことができるような気がします。ブログの方が疎かになり、ブログ友の方たちに失礼をしてしまうのですが、読み始めると続きが気になってしまい、つい…。ブログ書きたいことが沢山あるのに…こんな自分に呆れています。
shimaさん、いつもありがとうございます(^-^)